- AWSエンジニア
- IT事務 エンジニア
- ToB Sales
- Other occupations (8)
- Development
- Business
- Other
Salesforce Ventures様主催のボランティア活動「Salesforce Ventures Gives Back」にテラテクメンバーが参加!
6月25日(水)、テラスカイ・テクノロジーズ(以下、テラテク)の株主であるSalesforce Ventures様主催の「Salesforce Ventures Gives Back」という心温まるボランティア活動に有志のテラテクメンバー10名ほどが参加いたしました。当日の様子をこのボランティア活動に参加したテラテクエンジニア 八木橋さんにレポートしてもらいました!
ボランティア活動の概要
「Salesforce Ventures Gives Back」は、Salesforce社の投資支援先の社員の方々と共に様々なボランティア活動を通じて地域貢献を行う活動で、今回はシャンティ国際ボランティア会の方々と共に「絵本を届ける運動」を行いました。この運動は絵本が不足している地域に日本の絵本を届けることを目的としたプロジェクトで、子どもたちに日本の文化や物語を通じて笑顔と学びの機会を提供する素晴らしい取り組みです。
絵本を届ける運動
実際の作業は、「ぐりとぐら」や「おおきなかぶ」などの日本の絵本に、現地の子どもたちが理解できるように翻訳されたシールを貼る作業です。1冊を完成させたら最後のページに担当者の名前を書くのですが、今回はミャンマーに届ける絵本だったのでビルマ語です。実際に書くと難しいですね。
この絵本は、移動図書館や現地の学校などに送られ、たくさんの子供たちの手に渡ります。破れたりするとテープ等で補強して大切に使われます。絵本の色が褪せてきて修復が難しくなったら新しい絵本に交換するそうで、現地から戻ってきた絵本をみせていただきました。子供たちがたくさん手に取って読んでくれたのが伝わり、胸が熱くなりました。
ボランティア活動に参加した感想
この活動を通じて、言葉の壁を越えて子どもたちに物語を届ける一端を担えたことに、深い喜びを感じました。子どもたちの手に渡るのが楽しみです!
また、普段はSalesforceのエンジニアとして業務しており、ユーザーであるお客様に喜んでいただけることなどにやりがいを感じておりますが、今回のボランティア活動を実施して「自分の活動を通じで遠く離れた子供たちが喜んでくれる、わたしも世の中に貢献できている」という気持ちが芽生え、前向きな気持ちになりました。通常の業務では得られない良い刺激を得ることができました。
絵本作りのあとはビンゴゲームで懇親タイムも
今後の展望
今回のボランティア活動は、私にとって非常に意義深い経験となり、社会に貢献する喜びを改めて実感しました。テラテクでも定期的にボランティア活動をしていきたいと思います!(会社の部活として、ボランティア部の発足も準備中です)