Discover companies you will love

  • 開発エンジニア
  • 2 registered

開発経験1年以上のエンジニア募集!多様な研修でスキルアップ実現しましょう

開発エンジニア
Mid-career

on 2024-06-18

43 views

2 requested to visit

開発経験1年以上のエンジニア募集!多様な研修でスキルアップ実現しましょう

Mid-career
Mid-career

Aki Katagiri

総合人材会社の営業職からキャリアをスタートし、ゼネラリストなキャリアを渡り歩き、今(3社目)では、セールスフォ―スやAWSのシステム管理者を、自社で育成・派遣するスタートアップ企業にて人事マネジャーに挑戦中。考えながら動き、止まらないことを意識して仕事してます。 18歳と13歳の母親でもあり、白目むきながらざっくりと育ててきました。趣味はマットピラティスで、ほそぼそとですが10年続いています。

四半期に一度社員が集結する総会。12月末はクリスマスパーティ&忘年会を兼ねて盛大に開催!

Aki Katagiri's story

佐藤 彰太

テラスカイ・テクノロジーズの研修責任者です! ・Salesforce経験約10年、計20個のSalesforce認定資格保持 ・テラスカイにてPM/PLとして案件多数経験 上記の経験/スキルを活かして、皆様のスキルアップを全力でサポートします!

【研修講師インタビュー③】研修チームリーダーが語る“フォロー体制”と“成長できる仕組み”

佐藤 彰太's story

小山 久志

【お仕事】 これまで:雑誌編集、Webサイトの運用を経て、Salesforce Marketing Cloudを扱う事業に参画してきました。 現在:テラスカイ・テクノロジーズにて研修の講師を担当(Salesforceコア、Account Engagement(旧Pardot)、Marketing Cloud、Tableau)。研修資料のブラシュアップ、中途入社者の採用業務も。 【趣味】 サウナ:好きな水風呂の温度は19℃(ぬるめ)。池袋のタイムズスパレスタで仰向けで白目を剥いていたらそれは私です! 筋トレ:痩せ型体質のため週一回筋トレを実施。一日に現体重分のたんぱく質を摂取。やる気が出なかったらなかやまきんに君のYoutubeを見てモチベーションを維持。 犬と遊ぶこと:ポメラニアンを飼っています。休日に妻と3人でお出かけするのが楽しい。動画も作りたい。 【Salesforce】 初めて触ったSalesforce製品がMarketing Cloudだったため、恥ずかしながらこれが「Salesforce」だと勘違いしていた時期がありました。研修生の教育をしながらコア製品の資格取得奮闘中。

【研修講師インタビュー①】入社後3ヶ月研修とは?ITの基礎から手厚くサポート

小山 久志's story

今村 萌奈

株式会社テラスカイ・テクノロジーズ's members

総合人材会社の営業職からキャリアをスタートし、ゼネラリストなキャリアを渡り歩き、今(3社目)では、セールスフォ―スやAWSのシステム管理者を、自社で育成・派遣するスタートアップ企業にて人事マネジャーに挑戦中。考えながら動き、止まらないことを意識して仕事してます。 18歳と13歳の母親でもあり、白目むきながらざっくりと育ててきました。趣味はマットピラティスで、ほそぼそとですが10年続いています。

What we do

私たちテラスカイ・テクノロジーズは、クライアントのクラウドシステム活用をサポートするエンジニアを常駐させることで、クライアントの事業を成功に導く企業です。そのために、クラウドやITの経験・未経験を問わず正社員として採用し、3か月~6カ月間の研修カリキュラムを経てクラウドエンジニアへ育成しています。 当社では、数あるクラウドサービスの中でも「Salesforce」というクラウドサービスを中心としたビジネスを展開しています。 「Salesforce」は世界で15万社以上が利用している、世界シェアNo.1の顧客管理システムです。業務効率化や売上アップにつながるSalesforceですが、「Salesforceの専門的な知識を持ったIT人材が社内にいない」という理由で、利活用、運用定着化に課題を抱えているクライアントが多い現状があります。 どんなに素晴らしいシステム、ツールでも、それを活かすのは他でもない「人」です。テラスカイ・テクノロジーズは、国内トップクラスのクラウドインテグレータで東証プライム上場企業「テラスカイ」のグループ会社として、「人材の力」で社会のDX推進に貢献すべく、2021年に設立、2021年5月に常用型人材派遣事業をスタートさせました。
Salesforceアドミ二ストレーター・AWS人材派遣サービス
Salesforceアクティブ運用・保守サービス
入社から3ヵ月間の研修スペースはこちら
トレーナーにいつでも質問できる環境です
「社会課題を解決したい!」という思いから設立
希少性の高いSalesforce・AWSエンジニア

What we do

Salesforceアドミ二ストレーター・AWS人材派遣サービス

Salesforceアクティブ運用・保守サービス

私たちテラスカイ・テクノロジーズは、クライアントのクラウドシステム活用をサポートするエンジニアを常駐させることで、クライアントの事業を成功に導く企業です。そのために、クラウドやITの経験・未経験を問わず正社員として採用し、3か月~6カ月間の研修カリキュラムを経てクラウドエンジニアへ育成しています。 当社では、数あるクラウドサービスの中でも「Salesforce」というクラウドサービスを中心としたビジネスを展開しています。 「Salesforce」は世界で15万社以上が利用している、世界シェアNo.1の顧客管理システムです。業務効率化や売上アップにつながるSalesforceですが、「Salesforceの専門的な知識を持ったIT人材が社内にいない」という理由で、利活用、運用定着化に課題を抱えているクライアントが多い現状があります。 どんなに素晴らしいシステム、ツールでも、それを活かすのは他でもない「人」です。テラスカイ・テクノロジーズは、国内トップクラスのクラウドインテグレータで東証プライム上場企業「テラスカイ」のグループ会社として、「人材の力」で社会のDX推進に貢献すべく、2021年に設立、2021年5月に常用型人材派遣事業をスタートさせました。

Why we do

「社会課題を解決したい!」という思いから設立

希少性の高いSalesforce・AWSエンジニア

テラスカイ・テクノロジーズ設立の背景には、「社会課題を解決したい」という思いがあります。それは「IT人材の不足」です。 経済産業省の「DXレポート」によると、日本国内の企業が市場で生き残るには、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が必要不可欠であることが示されました。 それを裏付けるように、国内クラウド市場は毎年20%超の成長率で成長を続けています。また、我々が主軸とするクラウドサービス「Salesforce」の年平均成長率は+29%で右肩上がりで成長を続けていて、今後も高い成長率が期待されます。 しかし、クラウド市場、Salesforce市場の成長に比例して、クラウドのITエンジニアは慢性的に不足しているのが現状です。国内のIT人材は2030年には最大79万人のIT人材が不足すると見込まれています。その中でも特にSalesforceエンジニアは希少性が高く、市場価値、需要が年々高まっています。 驚異的な成長率を誇るSalesforceを使いこなすIT人材の将来性は抜群です。 クラウドエンジニアとしてキャリアアップを実現し、自ら社会課題の解決に向けて一緒に歩んでくださる方々を心待ちにしております。

How we do

入社から3ヵ月間の研修スペースはこちら

トレーナーにいつでも質問できる環境です

入社者の多くはIT未経験が少なくありませんが、同期とともに入社3カ月間の研修を経て、クラウドエンジニアに必要な基礎スキルを身につけていただいています。入社後の初期研修ではIT・Salesforceの基礎から運用までのスキルをしっかり習得いただき、現場で活躍後も開発などの上位資格の取得に向けた研修を整備し、長期的に手厚く丁寧にサポートできる体制が整っています。 ◼️初期研修<入社後3ヶ月間> ・入社~半月:情報セキュリティ、クラウド基礎知識 ・入社半月~3か月:「認定アドミニストレーター」と「認定Platformアプリケーションビルダー」取得に向けた学習+現場で即戦力になれる模擬課題で実戦力の習得 ◼️開発研修<アドミニストレーター、アプリケーションビルダー取得後> ・javaの基礎の研修 ・Salesforceの開発トレーニング 映像コンテンツを中心に研修を進めます。米国セールスフォース・ドットコムが提供する学習環境プラットフォーム「Trailhead」の教育コンテンツも受講可能です。 専任のトレーナーがいつでも質問できる環境で、独自のカリキュラムでe-learning・エンジニア勉強会・ハンズオン・定着確認テストを活用して分かりやすく教えます。

As a new team member

経験年数を問わずさまざまなバックグラウンドの方を正社員として採用する当社では、ITの経験・スキルに応じてさまざまなレベルの研修を提供することで、より高いレベルのクラウドエンジニアへと育成し、30以上あるSalesforceの認定資格の取得も支援しています(研修・受験料は会社負担)。研修や資格取得および現場のプロジェクト経験を重ねることで市場価値の高いクラウドエンジニアのスペシャリストとしてキャリアアップを実現いただける環境です。 まず入社後3~6カ月間は独自のカリキュラムの研修を受けていただき、 Salesforceの開発スキルを証明する資格「認定 Platform デベロッパー」の取得と専門知識のキャッチアップを目指していただきます。 資格取得に関しては、経験豊富な専門トレーナーがつきます。 また、研修期間終了後もスキルアップできる勉強会などを多数提供し、自分のペースで学べる環境が整っています。 <業務の一例> ▼お客様の要望をヒアリング/実装方法を提案 ▼設計:設計書の作成(開発) ▼実装:Apexを使ったカスタマイズ開発 ▼テスト:テスト仕様書の作成 ※納品後の設定・運用支援は認定アドミニストレーターが別途担当します。 《プロジェクト例》 ▼人材派遣会社向け:Salesforce活用推進のコンサルティング及び改修 ▼小売業向け:Salesforce活用推進のコンサルティング及び改修 ▼コンサルティング企業向け:顧客管理/営業活動支援プラットフォームとなるCRM/SFAの構築支援 ▼卸売業向け:注文管理ポータルサイトの構築支援 ▼大手製造メーカー向け:CRMソリューションの保守・運用業務 ▼人材派遣会社向け:マーケティングオートメーションの保守・運用業務 ▼自動車製造メーカー向け:販売管理システムの保守・運用業務 \\\テラテクのエンジニアになるとココがいい/// ★より上流工程に挑戦できる! エンジニア経験が短くても、経験やスキルに応じた多様な研修を準備していますので安心してスキルアップいただけます。研修後は担当企業にあわせて独自のSalesforceを開発・導入を担当いただきますが、必要なスキルや知識ながれは研修でしっかりと学べるため、無理なくスタートすることができます。 ★PL・PMへのキャリアパスあり! 経験を積んだ後には、メンバーをまとめてマネジメントを行うPLとして活躍することも可能です。立上げ間もない組織のため、ポジションは豊富にあります。エンジニアとしてのキャリアアップが実現できます
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK