- AWSエンジニア
- IT事務 エンジニア
- ToB Sales
- Other occupations (8)
- Development
- Business
- Other
5月13日(火)、テラスカイ・テクノロジーズ(以下、テラテク)の2026年度新卒の内定者懇親会が本社オフィス@日本橋にて開催されました。当日は、来春に入社予定の新卒内々定者10名が集結し、Salesforce環境でのハンズオン体験や新卒先輩社員との座談会を実施いたしました。
初めて触るSalesforceに期待と緊張
今回は、学生にはあまり馴染みの無い「Salesforce」を少しでも理解してもらうことを目的に、研修チームの講師2名に協力してもらい、Salesforceのテスト環境で、ユーザー画面の操作をご体験いただきました。
今回は、採用担当の浅見から、ハンズオンの様子を写真と共にご紹介いたしますのでぜひご覧ください。
画像:ユーザー画面の操作を説明している様子
まずは、「ユーザー」とは?「システム管理者」とは?という基本情報から説明をしました。次に、1人1台PCを付与して、Salesforceのテスト環境にログインしていただき、ハンズオンがいよいよスタートです!
「取引先の登録」と「取引先責任者」のデータ作成から実施しました。「取引企業名」は株式会社+ご自身の苗字をご入力いただき、「取引先責任者」にはご自身の姓名を入力いただきました。入力完了後、テラスカイテクノロジーズの画面に戻ってみると、ご自身のお名前が入った会社名が表示されていることが確認できました。
画像:ユーザー画面を実際に操作している様子
画像:入力した内容が反映されていることを確認する様子
Salesforceの操作に少し慣れてきたところで、続いてはカスタマイズ操作の説明に移りました。ここからはシステム管理者の画面操作が必要なため、講師が実演し内々定者の皆様には見ながら学習していただきました。先ほど操作した取引先責任者の入力画面に新たな項目を追加する方法をお教えいたしました。
そして、ここから最後の実践に移ります。新たに追加された項目を確認しにユーザー側の画面に戻り、2人目の取引先責任者を登録するという内容です。今回は、ご自身のお名前ではなく、好きな有名人の姓名と、入社年月日を入力してもらいました。講師からの急なリクエストにびっくりした様子の内々定者の皆様でしたが、お笑い芸人や俳優、アイドルなどバリエーション豊富なお名前が表示され、楽しくハンズオンを終了することができました。
ハンズオンまとめ:ノーコード・ローコード開発
ハンズオンのまとめとして、講師から内々定者の皆様へ「プロコード」と「ノーコード・ローコード」の比較と「Salesforceで出来ること」をお伝えしました。
ひと昔前までは、プログラミング言語を大量に書かないと、ページレイアウトに反映させることができず、作業に膨大な時間がかかってしまって、お客様が実現したいことをすぐに叶えることができませんでしたが、Salesforceではノーコード・ローコードで下記の作業が可能になります。
1.プログラミングコードを書かずに、入力画面の構築ができる
→これにより、プロコードよりもスピーディーな開発が可能となり、お客様のご要望に迅速にお応えすることができます
2.ユーザーが誤ってデータ入力をしてしまわないように、入力規則を作り、規則に沿わない項目が入力されていた場合に保存ができない仕様にする「入力情報のチェック」という機能が利用できる
→これにより、入力したデータを保存する前に、指定した基準に合っているかどうかを確認でき、データの質を向上させることができます。
3.ある項目を入力すると、自動的に別の項目も変更させたり、指定したボタンを押すと、必要とするデータが作成されるといった「自動化処理」ができる
→これにより手作業の数を減らすことで、処理時間を短縮し、精度とユーザーの生産性を高め、コストを削減することができます。
今回は触りの部分だけでしたが、来月6月のイベントでは、より細かい画面開発やグループワークをしていく予定です!次回も記事を掲載させていただきますので是非ご覧ください。
ぶっちゃけ先輩社員トーク
ハンズオン終了後、本社のラウンジスペースへ移動して、先輩社員との座談会を実施いたしました。
新卒4年目男性社員と新卒2年目女性社員の2名が参加し、2つのチームに分かれて計1時間にわたり、本音で語り合いました。
画像:ラウンジにて座談会をしている様子
画像:宮田会長とカフェを楽しみながら会話する様子
先輩社員を前に少し緊張した様子の内々定者の方々でしたが、座談会がスタートすると積極的に質問してくださり、人事が用意したトークテーマも必要が無いくらいに会話が弾んでいました。
また、宮田会長も参加し、ラウンジ内に設置されているカフェのドリンクを内々定者の皆様にごちそうしてくださいました。美味しいコーヒーや紅茶、ラテを飲みながらより一層会話が盛り上がりました。
テラテクは、先輩社員はもちろん役員陣との距離も近く、フラットな関係性の会社です。座談会を通して内々定者の皆様にそうした社風が少しでも伝わるといいなと思いながら見守っていました。
参加者の声
・順序に沿って丁寧に教えてくださったので初めてでもスムーズに取り組めました。
・salesforceを初めて使ってみて、プログラミングがわからなくても使えるところがいいなと思いました。座談会では、sales forceや案件先での仕事など詳しく知ることができました。
・みなさんとても感じの良い方で、コミュニケーションを円滑に進めることができました。会社の魅力を知る良い機会になりました。
・素敵な社員の皆様と同期になる内定者さんに出会えて楽しかったです
・Salesforceを実際に体験したことで、業務内容についてより具体的なイメージを持つことができました。また、先輩社員の皆様からも様々なお話をお聞きすることができ、これまで不安に思っていたことや気になっていたことが解消され、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
テラスカイ・テクノロジーズでは、お客様のビジネスに寄り添い「カスタマーサクセス」を実現していくカスタマーサクセスエンジニア・営業を募集中です!
ご興味のある方はぜひご応募ください。(Wantedlyもしくはマイナビからお願いいたします)