1
/
5

新卒一期生・二期生が語る「成長実感の瞬間」。テラテクはエンジニアとして成長できるのか?

2021年設立のテラスカイ・テクノロジーズ(以下、テラテク)では、2022年より新卒社員が入社しています。こちらでは2022年と2023年の4月に入社した新入社員に、テラテクの志望理由や入社して良かった点、成長実感などを聞いてみました。

  • ▼参加メンバー(五十音順)
  • ‘22年新卒:岡部 篤史さん、下 彩夏さん、中里 樹さん
  • ‘23年新卒:稲葉 美稀さん、酒井 駿さん

「文理問わず、IT未経験から学べる」「IT人材の不足に貢献したい」さまざまな思いを胸に入社を決意

―― 就活の時の志望理由を教えてください。

稲葉 テラテクは文理問わず、IT未経験から研修でスキルや知識をインプットいただける体制が整っているということで受けようと思いました。実際に会社に来た時にオフィスがきれいだったのも良い印象でした。

中里 自分もITに興味があったんですが、文系だったので充実した研修でゼロからスキルが身に着けられる点に惹かれました。

私はテラテクで初の新卒入社なんですが、「新卒一期生」というのに惹かれました。「新しい会社で自分が切り開いていくんだ」という感覚がモチベーションにつながっていきました。

岡部 私も一期生というのは惹かれました!IT業界を中心に探していましたが、その中で「一期生」というのはフックになりましたね。

酒井 IT業界を中心に幅広く受けていましたが、当時テラテクの採用ページを見た時に、「2030年には59万人のIT人材が不足する」といった内容が書かれていたのが印象的でした。社会課題に自分が少しでも貢献できればという思いもあって受けてみようと考えました。

研修でも、現場でも学べる環境。苦労がありながらもその分やりがいや成長が実感できる

―― 入社して良かったことは?

中里 いい意味でギャップがあったことですね。入社前は自分でコードを触ることは考えていませんでしたが、現在のプロジェクトではそういった機会もあって、想定していた以上にエンジニアとして経験が積めていると実感しています。

それは私も感じています。私は配属されたプロジェクトの関係で他の同期よりも研修期間が短かったのですが、案件先で思っていたより学ぶことができたのが良かったです。

岡部 研修期間は思い返すとあっという間の3カ月で、このような短期間で現場で通用するのかと思う部分もありましたが、研修で学んだことが現場で活かせて、研修で確実にスキルが身についていたんだと気づくこともありました。

中里 そうですね。私は6カ月間研修を受けましたが、プロジェクトに配属された後、研修で学んだことがそのまま使えるほど、案件先で役立っているなと思います。もちろん、分からないこともたくさんありますが。

岡部 研修で習っていないことや専門的なことを聞かれると大変ですよね。

酒井 分からないことはマニュアルや資料を読み込むなど、とにかく調べるしかありません。お客様や先輩に聞くと分かることもありますが、自分から調べ、情報を取りに行くなど動いていかなくてはならないですね。

中里 確かに。ただ、分からないことはたくさんあるからこそ、成長実感ややりがいを感じることができます。

稲葉 テラテクは研修後もいろいろ教えてくれる講師たちの年齢層が近く、先輩もみんな話しやすい方が多いので、分からないことがあっても聞きやすい雰囲気があるのは良いなと思います。

本社ラウンジで食べられる500円の日替わりランチプレート。入社後3カ月間、本社での研修中には同期と一緒に食べられます!


―― 将来の目標や夢があれば教えてください。

酒井 ITの知識をより深めていって、将来的にはITコンサルタントを目指していきたいと考えています。

中里 マーケティングなど、今扱っている分野以外のことも横断的に取り組み、チームリーダーを目指していきたいです。

岡部 そうですね、salesforceでできることは本当に幅広いので、ほかの領域にも知識や経験を広げていきたいですね。

稲葉 私も違う分野の知識を深めて、いろいろなことチャレンジしたいです。

私は同期より研修期間が短く、取得している資格が少ないので、これまで現場で2年間培ってきたスキルを活かして資格を増やしていきたいです。しっかりとスキルを身に着けて、長期的に活躍していきたいです!

株式会社テラスカイ・テクノロジーズ's job postings

Weekly ranking

Show other rankings