- 貿易・事務
- カメラマン
- コーポレート・事務
- Other occupations (3)
- Business
- Other
【ANKER&ZIMMER】定例の社内全体MTG後のご飯会レポート!
先日、社内で定例のMTGを行いました。このミーティングでは、「この1ヶ月の目標達成率」「反省点や改善できた点」「次回の目標」を一人ひとりが発表します。
大切にしているのは、「できなかった=失敗」で終わるのではなく、「どう改善して次につなげるか」を共有すること。前向きな視点で振り返りをすることで、一人の学びがチーム全体の成長につながっていきます。
MTGを通して社長からは、毎回「最新の会社の流れ」や「今後社員に意識してほしいこと」を丁寧にお話しいただいております。
その内容は単なる情報共有にとどまらず、社員一人ひとりが会社に対しての意識を高め、前向きな行動へつなげていくきっかけになっています。
「会社全体でさらに成長していこう」という思いを共有できるのが、このMTGの大きな魅力です。
そして今回のMTG後は、メンバーみんなでスペイン料理のお店へ。
お洒落な店内の雰囲気に気分も上がり、本格的なパエリアや魚介のカルパッチョなどを囲みながら、談笑を楽しみました。
普段は業務中に真剣な表情をしている仲間も、この時ばかりは笑顔が絶えず、冗談を言い合ったりプライベートの話をしたりとリラックスした空気に。
この時間は立場も関係なく、気さくに話せてとても有意義なひとときになりました。
「そういえばさっきのMTGで話してた改善案、こうすればもっといいかも」なんて前向きな話題が出ることもあり、食事の時間がチームの絆を深めるだけでなく、新しいアイデアが生まれるきっかけにもなっています。
美味しい料理と笑い声に包まれながら、自然と「また明日から頑張ろう!」と思える気持ちになれたのも、この打ち上げの大きな収穫でした。
こうした「しっかり話し合う時間」と「楽しく交流する時間」をバランスよく持てることが、働きやすさや安心感につながっていると感じています。
これからも社員同士で成長を支え合いながら、一人ひとりがのびのびと力を発揮できる環境をつくっていきたいと思います。