Discover companies you will love

  • 貿易・事務
  • 2 registered

事務⏐中国語・英語があなたの武器になる、感性 × 輸入の貿易事務募集!

貿易・事務
Mid-career

on 2025-10-07

42 views

2 requested to visit

事務⏐中国語・英語があなたの武器になる、感性 × 輸入の貿易事務募集!

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

齋藤 裕太

ANKER&ZIMMERは、現代社会における「豊かさ」の再定義に挑み続けています。私たちが追求するのは、物質的な満足を超えた、心地よさと楽しさが調和するライフスタイルです。これまでの選択肢は、すべてを手に入れるために高級で排他的なものか、手頃な代償として何かを諦めるものでした。 しかし、私たちはこの二極化された価値観に挑戦し、誰もが質の高いデザインと機能性を享受できる社会の実現を目指します。豊かさは、一部の人々だけに許されるものではなく、すべての人々が手にできるものだと考えています。それは、日常のさりげない瞬間に込められた心地よさ、そして「生きる楽しさ」を感じるための空間と時間の中に存在します。 私たちが目指すのは、単に生活を支えるためのものではなく、人々が「生きること」をもっと楽しむための質的向上。ANKER&ZIMMERは、日常生活に織り込まれた豊かさと喜びを再発見し、それを広く共有する未来を創造します。

【ANKER&ZIMMER】は”世界”に誇れるジャパンブランドを創っています!!

齋藤 裕太's story

Hosokawa Mai

美容業界で、お客様対応やレセプション、ネイリストとして約5年間働いていました。 子育てが少し落ち着いたタイミングで、新しい環境に飛び込もうと決意し、現在の会社へ入社。 まったくの未経験だった財務部に配属され、手探りの毎日からスタートしました。 最初は何もわからず戸惑うことも多かったですが、トライ&エラーを重ねるうちに少しずつ視野が広がり、仕事が面白くなり、現在はマネージャーとして、チームや組織の土台づくりにも関わらせてもらっています。 会社自体も、まだまだ成長の途中。新しい挑戦が次々に生まれ、チャンスがたくさんある環境です。 だからこそ、「こうあるべき」という枠にとらわれず、柔らかい視点で物事を見ていくことが、すごく大事だなと感じています。 視点を変えれば、会社もチームも、自分自身も、どこまでも変われる。 そんな変化を一緒に楽しんでくれる仲間と、これからも未来をつくっていきたいです。

なぜ美容業界から転職を決意したのか?元ネイリストが社員インタビューされてみた!#02

Hosokawa Mai's story

大金 雄太

ANKER&ZIMMERに入社する前は、石材会社で10年間、発注や設計業務を中心に主任として勤めていました。ただ、30歳を目前にして「このままでいいのか?」と自分自身に問いかける瞬間が訪れました。目指したいキャリアが別にあることに気づき、勇気を持って転職を決意。そんな中、初めての面接で今の社長に出会い、その信念と仲間を思いやる姿勢に心を打たれ、「この人となら本当に自分の可能性を広げられる」と確信し、ここで新しい挑戦をスタートさせました。

【ANKER&ZIMMER】新天地・青山から世界へ。

大金 雄太's story

小林 恵子

【ご縁を大切に!】 働く職場の仲間、お客様、全ての出会いにご縁を感じ大切に思いながら日々を過ごしています。 入社して2年ですが、採用して頂けた事にご縁を感じ、私の最大限できる限り会社に尽くしたいと思います。 現在、お客様サポートデスク業務を担当し、たくさんのお客様と会話をして参りました。 初めての方とお話をするという事に対して、最初はとても緊張をしていて、毎回汗をかいておりましたが、 今では、じっくりと落ち着いて話を聞くという事ができるようになりました。 今後とも少しでも成長していけるように、努力していきたいと思います!

なぜ大手商社から転職を決意したのか?元商社マーケティング担当が社員インタビューされてみた! #01

小林 恵子's story

株式会社 ANKER&ZIMMER's members

ANKER&ZIMMERは、現代社会における「豊かさ」の再定義に挑み続けています。私たちが追求するのは、物質的な満足を超えた、心地よさと楽しさが調和するライフスタイルです。これまでの選択肢は、すべてを手に入れるために高級で排他的なものか、手頃な代償として何かを諦めるものでした。 しかし、私たちはこの二極化された価値観に挑戦し、誰もが質の高いデザインと機能性を享受できる社会の実現を目指します。豊かさは、一部の人々だけに許されるものではなく、すべての人々が手にできるものだと考えています。それは、日常のさりげない瞬間に込められた心地よさ、そして「生きる楽しさ」を感じるための空間と時間の中に存在しま...

What we do

私たち株式会社ANKER&ZIMMERは、独自のプロダクトを幅広く取り揃えている、今までどこにもななかった「外空間」を設計、デザインを行うプロダクトメーカーです。 ■事業内容■ ・プロダクト企画開発/販売 ・デザイン設計 ・宿泊/アクティビティ運営 ・総合建設業 「過ごせる外空間をつくる事業」を積極的にプロモーションしています。 ▍「過ごせる外空間」とは? 私たちは、アウトドアリビング(お庭)のことを「過ごせる外空間」と表現しています。 海外のライフスタイルでたとえるならば、人々が集う公園のようなコミュニティスペースのイメージです。 ▍「過ごせる外空間」をつくる事業について 屋外空間のデザインから設計、施工までを自社で手がけています。 屋外プロダクトは業界的にも値が張るものですが、私たちは自ら上海に事務所を構え、現地工場とすり合わせを行いながら、手の届く価格帯の製品を生み出しています。 ■実績と成長性■ 「過ごせる外空間」のWeb集客が功を奏し、以前よりも単価が大幅に上がり、私たちにしかできない提案・私たちにしかないプロダクトも増えています。 今後は独自プロダクトを活用した「空間設計メーカー」の成功モデルとして、フランチャイズ展開も想定しています。 ■今後の展望■ 日本のライフスタイルの選択肢の一つとして「過ごせる空間」を普及させ、ゆくゆくは日本の文化として浸透させることを目指しています。 また、フルオーダーが可能であることを強みに、インテリア・エクステリアを丸ごと依頼される会社となるほか、海外に「日本の外空間」を広めていく構想もあります。
自社開発「アルミパーゴラ」
自社プロダクト「過ごせる外空間」
自社輸入木材を使用した「サウナ」
自社開発「ファニチャー」

What we do

自社開発「アルミパーゴラ」

自社プロダクト「過ごせる外空間」

私たち株式会社ANKER&ZIMMERは、独自のプロダクトを幅広く取り揃えている、今までどこにもななかった「外空間」を設計、デザインを行うプロダクトメーカーです。 ■事業内容■ ・プロダクト企画開発/販売 ・デザイン設計 ・宿泊/アクティビティ運営 ・総合建設業 「過ごせる外空間をつくる事業」を積極的にプロモーションしています。 ▍「過ごせる外空間」とは? 私たちは、アウトドアリビング(お庭)のことを「過ごせる外空間」と表現しています。 海外のライフスタイルでたとえるならば、人々が集う公園のようなコミュニティスペースのイメージです。 ▍「過ごせる外空間」をつくる事業について 屋外空間のデザインから設計、施工までを自社で手がけています。 屋外プロダクトは業界的にも値が張るものですが、私たちは自ら上海に事務所を構え、現地工場とすり合わせを行いながら、手の届く価格帯の製品を生み出しています。 ■実績と成長性■ 「過ごせる外空間」のWeb集客が功を奏し、以前よりも単価が大幅に上がり、私たちにしかできない提案・私たちにしかないプロダクトも増えています。 今後は独自プロダクトを活用した「空間設計メーカー」の成功モデルとして、フランチャイズ展開も想定しています。 ■今後の展望■ 日本のライフスタイルの選択肢の一つとして「過ごせる空間」を普及させ、ゆくゆくは日本の文化として浸透させることを目指しています。 また、フルオーダーが可能であることを強みに、インテリア・エクステリアを丸ごと依頼される会社となるほか、海外に「日本の外空間」を広めていく構想もあります。

Why we do

自社輸入木材を使用した「サウナ」

自社開発「ファニチャー」

■ソト空間にアソビゴコロと心地よさを■ ・ソト空間に求められるアソビゴコロ 受け入れられやすさ・壊れにくさ・安全性を重視したプロダクトは、場合によっては「味気無さ」を感じさせてしまうものです。 リラックスできるサウナブースや、BBQができるデッキスペース、非日常の屋外プールも、遊び心があってこそはじめて楽しめるとの考えから、「遊び心にあふれている!」「面白い!」と感じていただける選択肢を提供してまいります。 ・ソト空間の心地よさ 私たちは「全体最適」で感じられる心地よさを提供しています。 素敵なモノを手にした瞬間の喜びだけでなく、長い間飽きることのない、心地よさを感じられる空間です。 ▍アフォーダブルを、最高のデザインに。 手に届く価格帯のプロダクトにもデザイン性を持たせることで、これからのライフスタイルを豊かにしていきます。 ■起業に至る経緯■ 創業当初は、建設現場の足場周りの事業から始まりました。次第に事業を広げて、外構事業をスタートするなかで、カーポートや駐車場としてしか活用されていない日本の庭にポテンシャルを感じ、「過ごせる空間」のコンセプトを作り上げました。 ■中長期の活動コンセプト■ まずは提案できる商品のバリエーションを増やすことで、「過ごせる外空間」の文化を広めることで、エンドユーザーのリテラシーを上げます。その結果として、大手メーカーを刺激し、業界全体の質を向上させていきたいです。

How we do

■事業の特徴■ ・中小企業ならではのスピード感と行動力 同じ事業をずっと続けて来たのではなく、数年単位で事業やビジネスモデルをアップデートしてここまできました。少人数だからこそ、抜本的な改革を繰り返して会社そのものをアップデートすることが可能です。 ・メンバーたちの研ぎ澄まされたセンス 「世の中のものでは満足できない」「もっとかっこいいものをつくれるはずだ」という感覚をメンバーが共有しているからこそ、エンドユーザーがより手に届きやすく、素敵だと思えるものを発想し、実現できています。 ■行動指針■ 人として、社会人として当たり前のことを地道にやること、そして何ごとにもこだわりを持ち、現状に満足しないことをマインドセットとして共有しています。 ■活躍中のメンバー■ 現在は20名近いメンバーが働いており、社歴の長い方が多くいます。 普段は各々自由なスタンスで業務に取り組んでいますが、直近実施した環境改善を経てコミュニケーションが増え、組織的にもう一段階上のレベルを目指しているところです。 具体的には、自分たちが開発したプロダクトでBBQをしてお酒を飲むなど、面白いイベントや活動も行っています。 ■社内制度■ 社員の「成長したい」という気持ちには全力で応える社風です。そのため、資格取得をバックアップする制度を設けています。

As a new team member

心地よさを、世界から届ける。 ANKER&ZIMMERで、貿易のプロフェッショナルとして共に挑みませんか? 私たちANKER&ZIMMERは、屋外空間に特化したオリジナルプロダクトを設計・製造・輸入・販売している会社です。 オーダーメイドのガーデンファニチャーやリゾートスタイルの外構、サウナやパーゴラなど 日本にはまだ馴染みの薄い、でも本当に“心地よい”空間を世界から日本へ届けています。 その要となるのが「貿易業務」。 取引先とのやりとり、船積み手配、現地の工場との細かな確認・・ 繊細で、丁寧で、でも大胆さも必要なこのポジションを、担ってくれる仲間を募集。 ◆仕事は「翻訳」から「カタチ」へ 商品をただ動かすだけでなく、 時には中国の工場と一緒に製造の段取りを考えたり、 時には社内のデザイナーと連携して新しい仕様を落とし込んだり。 語学力だけでなく、コミュニケーション力やバランス感覚も求められます。 でもその分、やりがいもスケールも、とても大きい業務です。 ◆求めるのは、つながりをデザインできる人 ・ 英語、中国語を活かして働きたい ・海外との仕事に憧れがある ・調整力や段取り力に自信がある ・デザインや空間、ものづくりが好き ・ 成長意欲のある環境で働きたい ◆一緒に挑戦する仲間へ 現在、輸入・貿易業務を行っているのは少人数チーム。 代表が自ら現地の工場と信頼関係を築き、パートナーシップを強化してきました。 次は、それを支え、ともに仕組みをつくってくれる“仲間”を探しています。 本社は東京都港区・青山。感性の高い街で、新しいものづくりとチームを育てていきませんか?
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2012

    20 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Expanding business abroad/

    東京都港区南青山3-3-24 第一竹野ビル