注目のストーリー
All posts
私の青春!
私の友達の多くは、高校を卒業してからすぐ就職して、それぞれの仕事場で働いています。私もその中の1人で、小田原のガス会社、株式会社古川で事務員をしています。 まだ、社会に出てから1年ほどしか経っていませんが、仕事におけるスキルアップの実感や、プライベートでは車を買うなど、とても充実した毎日を送っています。 高卒で働くことは、大学進学よりも比較的に不利だと考える方が多いと思います。私もそう思ってしまうような体験がいくつかありました。ですが、前向きな心があれば、大きなハンデではないと思います。私のお世話になっている先輩は、過去に沢山の後輩社員を指導してきましたが、高卒の人も大学卒の人に負け...
「安心・安全・快適な住宅」 (環境に優しい次世代へ繋げる家)
始めまして、スマート住宅課の藤田です。私達「株式会社 古川」は小田原で創業108年の会社です。小田原で「古川」と耳にすると「プロパンガス会社」とイメージする方が大半です。 しかし、もともとは現在でも販売を行っている「製氷業」が始まりで LPガス事業を始めたのは昭和30年からです。 当時、家庭で使われる燃料が薪や炭などからガスに変わり 新しいエネルギーを安全にお届けするという型でガス事業を行ってまいりした。 その後、ガス機器の販売や水廻りのリフォームも行い現在に至っております。 そのかたわら、平成に入り宅配水のアクアクララの事業、 太陽光発電販売などのオール電化事業にも取り組んでまいりまし...
これが私の生きる道、1週間を満喫すること
アクア事業部の岸です。本日は私の一週間をご紹介いたします。業務内容はアクアクララの宅配水をお客様へお届するのが、メインの仕事です。その他は、新規のお客様へのお手続きや年1回のサーバーメンテナンス作業になります。 月曜日 休み明けで体が起きていないが無理やりテンション上げて出勤するのです。なぜでしょう??休日に秘密があるのです。なんだかんだ1件目着くころには仕事モードへ切り替えてお客様とご対面で、自分にエンジンがかかります。 火曜日は 配送は件数少なく、余裕を持って終了。午後から事務所の大掃除&模様替えがあり、汗だくになりながら夕方には作業完了しました。こんな日もあります。若干筋肉痛の...
女性だからこそ出来るお仕事を心がけてます
初めまして、こんにちは!古川の新保です。ウォンテットリーの採用担当と普段はプロパンガスの営業のお仕事をしています。今回は入社5年目の私、新保が行っているプロパン女子営業って普段主にどんな事をしてどんなやりがいを感じているのか紹介出来たらと思います。周りの人にプロパンガスの仕事って男性がするものかと思ったとよく言われますが、でも皆さんよく考えてみて下さい、毎日台所に立つのは女性が多いと思うのです。男性には気が付かない女性だからこそ提案できる内容も多いと実感しています。普段は1件1件ガスユーザーのお宅を点検しながら便利なガス機能の使い方やお湯の使い方、ガスの節約方法など細かくお伝えして説明す...