こんにちは!株式会社ベストコ HR新卒採用の大和田です。
本日は、2024年に入社された髙木さんに3つの質問をしてみました。
髙木さんは、2025年春よりリリースされるOMO高校生個別指導コースの新規立ち上げに携わっています。その中で戦略策定から人材の採用・育成まで、幅広い業務を担当しています。このサービスを通じて、地方の高校生にもオンラインで質の高い教育を提供できるよう日々準備を重ねています。
ベストコとは?
地方を中心に個別指導塾「ベスト個別」を運営している会社です。
自社で学習アプリを開発し、「人×ICT」で教育格差をなくすことに本気でチャレンジしています!
子どもたち一人ひとりの多様性を受け止めながら、居心地のよい第三の居場所を各地に広げています。
仕事を通じてやりがいを感じる瞬間を教えてください!
正直、まだサービスがローンチしていない(※2025年3月時点)ので、何とも言えないんですが…。でも、立ち上げに向けて必要な要素や項目を一つずつクリアして、少しずつ前に進んでいる実感があるときは、やっぱりやりがいを感じますね。小さなことでも積み重ねて形になっていくのが見えると、『よし、次も頑張ろう!』って思えます。
普段チームやメンバーとのコミュニケーションはどのように取っていますか?
サービスの具体的な部分を詰めていく作業は、自分自身とスタッフさんとで進めています。単調な作業から複雑なタスクまで幅広くお願いしているので、ただ『これお願いします!』で終わらないように、仕事の目的や背景、どんな成果物を期待しているのかをしっかり伝えるようにしています。やっぱり、お互いに納得感を持って進めたほうがいいものができると思うので、そこは意識してコミュニケーションを取るようにしていますね。
実際にベストコで働いてみて感じたことは何ですか?
実際に働いてみて感じたのは、とにかくいい人が多いってことです!邪な人が全然いないんです(笑)他部署で全然話したことがなかった方でも、仕事で関わることになったときにはすごく気さくに話してくれるし、コミュニケーションが取りやすいなって思います。あと、企業理念に共感して働いている方が本当に多くて、みんな同じ方向を向いている感じがするのも魅力ですね。
最後に学生の皆さんへメッセージをお願いします!
生徒の皆さんがよりよい人生を送れるように、僕たちは全力で取り組んでいます!会社もこれからどんどん成長していくので、より多くの人に価値を届けられるようになるはずです。教育格差をなくせるように、これからも挑戦を続けていくので、一緒に学びながら成長していきましょう!
ありがとうございました!ぜひまたお話聞かせてくださいね!