【26卒】内定者交流会レポート──未来をともに描いた2日間 | 株式会社ベストコ
こんにちは!株式会社ベストコ 採用担当の大和田です。この夏、26卒内定者のみんなと一緒に、2日間の対面交流会を仙台で開催しました✨テーマは、ずばり「仲間を知る・会社を知る・未来を描く」。アイスブ...
https://www.wantedly.com/companies/company_1398991/post_articles/1010525
こんにちは!株式会社ベストコ 採用担当の大和田です。
本日10月1日、26卒の内定者のみなさんへ「内定証書」を郵送しました。
9月の対面交流会で歓迎セレモニーはすでに行いましたが、内定者のみなさんに「ベストコに内定した」という実感を持ってもらい、あらためて入社を楽しみにしてもらえるよう、お届けしたくて作りました📮
▼9月の内定者対面交流会の様子は以下からチェック🔍
証書のデザインには、私たちHRメンバーの想いを込めました。
「ベストコらしさを感じつつ、証書らしいかっちり感もあり、それでいてお手紙のようなあたたかみも伝えられないか」――そんなことを考えながら試行錯誤して仕上げた一枚です。
大切にしたのは、“入社を心待ちにしている気持ちが自然と伝わること”。
郵送で手元に届いた内定証書から、その想いが少しでも伝わっていたら嬉しいです。
また、HRメンバーからは、みなさん一人ひとりに向けたメッセージも添えました。
同じ文章を一斉に送るのではなく、それぞれのやりとりや印象を思い出しながら書いた、少しずつ違う内容になっています。
また、今回デザインを担当してくださった赤間さんにもインタビューしてみました🎤
赤間:やっぱり一番は「(HRメンバーから)伝えられた想いを、そのまま齟齬なく届けたい」ということでしたね。内定証書ってフォーマルな書類だから、どうしても“かっちり感”が出やすいんです。でもそれだけだと「ベストコらしさ」が伝わらないなと思って。
なので意識したのは、“お手紙っぽさ”です。寄せ書きみたいに、みんなの想いがふわっと伝わるようにしたかった。角を丸くしたり、文字のフォントも少し柔らかめにしたり、色味もあんまり固くなりすぎないようにしました。ふにゃっとした線とか、やわらかい形を基本にして、「なんか温かいな」って感じてもらえるように。
赤間:B with you(※企業理念)の考え方にちゃんと紐づけたいと思っていました。「あなたと一緒に」という想いを届けるには、読む人が「自分のことを想ってくれてる」って感じるのが大事ですよね。だから定型文っぽさはできるだけ避けて、ひとりひとりの入社を私たちも楽しみにしてるんだよって、デザイン全体から伝わるようにしました。
赤間:そうそう。パッと見た瞬間に「なんかあったかいな」「わくわくするな」って思ってほしいんです。こっちも作りながらすごくわくわくしてましたし(笑)ただ情報を載せるんじゃなくて、見てくれた人の心に届くかどうか――そこは最後まで気をつけたところです。
いつも私たちの想いを的確に形にしてくださる赤間さん、作成の裏側を教えていただきありがとうございました!✨
▼ベストコについてもっと知りたい方は動画もチェック🔍
▼【公式】ワンキャリア就活チャンネルにて企業説明会をプレミア公開中!