注目のストーリー
All posts
【会社紹介】バリュースタッフって何の会社❓
こんにちは!株式会社バリュースタッフ、広報の黒田です★今日の投稿は、「株式会社バリュースタッフ?何の会社…?」応募前にそんな不安を抱えるあなたに見てほしい!バリュースタッフを徹底解説いたします!それではさっそく始めましょう!Q株式会社バリュースタッフって何をやっている会社?ずばり、人材派遣・紹介会社です!💪でも、ただの人材派遣・紹介業ではありません。ホテル・ブライダル業界に特化した人材会社です!なんでわざわざ業界特化?それは、接客業に対してのある思いがあります。「接客サービス業界の労働環境にはさまざまな課題を改善したい。」「人によって生み出される接客の価値を大切にしたい。」そんな私たちが...
インターン生インタビュー 営業コース「諦めず、目標に向かってやり続けることが大切」
弊社バリュースタッフでは、社員とチームを組んで学べる実践型の長期インターンシップを行っています。全学年を対象としており、さまざまな分野のお仕事について知ってもらえるように、6つのコースをご用意しています。今回は、【営業コース】を選択したインターン生の一日の流れと、体験してみてどうだったか実際の声をご紹介します。 各コース内容について詳しく知りたい方は、以下のリンクをご覧ください! バリュースタッフの長期インターンシップ 今回インタビューを受けてくれたのは! 東京ビジネス・アカデミー 経営学科(25卒) Y.Nさん一日の流れ...
インターン生インタビュー 採用アシスタントコース「社会人としてのタスク管理、報連相の重要さを体感」
弊社バリュースタッフで行っている長期インターンシップでは、コースごとに様々なお仕事を実践していただけます。今回は、【採用アシスタントコース】に参加した学生の皆さんに、体験してみてどうだったかインタビューしました。 各コース内容について詳しく知りたい方は、以下のリンクをご覧ください! バリュースタッフの長期インターンシップ 今回インタビューを受けてくれたのは! ▼Instagramの運用を体験 中央大学 商学部(26卒) Y.Hさん ▼インターンシップの企画を体験 青山学院大学国際 政治経済学部(25卒) R.Tさん一日の流れ (SN...
インターン生インタビュー プロジェクトコース「考えるべきことの多さを実感」
弊社バリュースタッフでは実践型の長期インターンシップを行っており、それぞれの職業に合わせて6つのコースをご用意しています。今回は、【プロジェクトコース】に参加していただいた学生の皆さんに、実際に体験してみてどうだったかインタビューしてみました。 各コース内容について詳しく知りたい方は、以下のリンクをご覧ください! バリュースタッフの長期インターンシップ今回インタビューを受けてくれたのは!法政大学 キャリアデザイン学科(26卒) Y・Sさん神田外語大学 外国語学部(25卒) M・Mさん早稲田大学 文化構想学部(25卒) R.Hさん一日の流れ11:00 出社...
産休・育休インタビュー「妊娠しても安心して相談できる環境」 事業統括本部 教育(パート・アルバイト)黒澤恵 事業統括本部 採用(パート・アルバイト)髙橋結美
お二人の仕事内容を教えてください黒澤事業統括本部の教育担当で、業務委託で運営を行っているブライダル施設の統括責任者兼トレーナーをしています。【責任者業務】・クライアントであるブライダル施設の弊社登録スタッフのシフト管理、残業管理・現場スタッフのフォロー・人件費管理・各施設との業務委託内容の円滑化【トレーナー業務】・講習会やマニュアルなどの見直し、新規作成提案・社内の教育環境の整備改善・育成に関するシステム作り髙橋事業統括本部のアルバイト採用担当として、ホテル・ブライダル施設で派遣・紹介のアルバイトを希望する方向けに、WEB登録説明会を開催しお仕事の紹介を行っています。また、応募者の方の質...
海外人材コーディネーター「みんなが日本で活躍できることが何より嬉しい」 海外人材事業部 海外人材コーディネーター グエン ティ ミ ズエン
日本に来ることになったきっかけを教えてください元々日本の文化が大好きで、特にアニメと漫画は子供の頃からずっと見ていました。高校を卒業し、大学では日本語学を専攻していたので、その頃からいつか日本に行きたいなと思っていました。そんな思いを抱えながら大学時代を過ごし、わたしが3年生くらいの時、ベトナムではFacebookが流行っていたんです。Facebookでバリュースタッフに関する求人を見つけて応募し、一年間ベトナムでインターン生として働きました。その求人を投稿していたのはバリュースタッフの取引先企業だったので、そこで1年のインターン後、日本に来ることができました。日本の好きなところや驚いた...
カスタマーサクセス「押し付けるのではなく、お困りごとの解消を第一に考えたい」 事業統括本部 カスタマーサクセス 渡部水悠
入社のきっかけを教えてください人材業界に興味があり、説明会とかは何社か受けていたんですけど、たまたまこの会社の早期選考の案内が早い段階で来たので、とりあえず受けてみようと思って応募しました。面接は取締役と社長のお二人で、いわゆる“面接”というよりは“面談”っぽい感じだったんです。ちゃんと対話するというか、見定められている感じではなくて、個人としてちゃんと話をしてもらえる雰囲気があって。それがすごく印象的でしたし、こういう会社で働けたらいいなと思ったんです。あとはTikTok!大学1、2年生で、まだ就活を全く意識していない頃にたまたまおすすめでこの会社のバズった投稿を見たんですよ。その時は...
WEBマーケター&オペレーター「サイトの向こう側にいる人たちのことを想像する」 プラットフォーム事業部 WEBマーケター&オペレーター 佐々木 葵
仕事について前職のHP制作会社では、お客様のサイトのSEO分析、改善方法の提案やサポートを行っていたので、それらの経験やスキルを活かせる仕事がしたいと考えました。入社前の面接時に「今までのこの経歴なら、こんなお仕事はどうですか」と新しい提案をいただき、現在、自社運営サイトの制作、アクセス分析や改善方法の考案、ユーザー問い合わせ対応などを担当しています。今までの経験を活かしつ、新しいことへ挑戦できており、サイトの方向性や雰囲気をどうするかなど、わりと大きな範囲で決定権を持たせていただけるので、自分自身もより主体性を持って仕事に取り組むようになりました。WEBマーケター&オペレーターに必要な...
広報&マーケティング「業務を遂行するために大切なのは、主体性を持つこと」 事業統括本部 広報&マーケティング 黒田 柚季
入社のきっかけを教えてください。就職活動では大学で学んだ会計やマーケティングを活かしてホテル運営に携われる仕事を探していたのですが、コロナ禍に入り、採用延期に…。どうしようかなと悩んでいる時に、ホテルバイトの現場で一緒だったバリュースタッフのコーディネーターの方から「うちの会社はどう?」とお声をかけてくれたのがきっかけです。また、私は学生の時にインターンとして本社で勤務していました。ちょうどその時期に新事業としてマッチングプラットフォーム「バリプラ」を立ち上げる時期でした。私にとってホテルバイトは厳しくも楽しい現場でしたが、ホテルを含め接客サービス業界の労働環境にはさまざまな課題があるこ...
人材コーディネーター「学生さんたちの成長や変化を見られるのが、この仕事の醍醐味」 派遣紹介事業部 人材コーディネーター 齊藤 豪
仕事のやりがいを教えてください。スタッフが初めての勤務を迎えた後、だんだんと成長していく姿にはやりがいを感じます。スタッフの多くは学生で、バイト自体初めてという子もいますが、ホテル・ブライダルのバイト経験を通じて自信がつくのか、雰囲気や顔つきが変わっていきます。学生さんたちの成長や変化を見られるのは、コーディネーターという仕事の醍醐味ですね。スタッフに直接仕事を教えているのは派遣先のホテルや式場ですが、コーディネーターの僕にも感謝の気持ちを伝えてくれたり……。異動する時にスタッフがくれた手紙は今も大切にしています。入社して身についたスキルや人材コーディネーターにに求められることを教えてく...
ブライダルキャプテン「1つの結婚式を成功させるために、多くの人が連携する」 サービス業務委託部 サービスクリエイター 大窪 佑典
仕事のやりがいを教えてください。結婚式のサービスの仕事は、新郎新婦やゲストのために、サービススタッフやアシスタント、プランナー、調理スタッフなど、多くの人たちが連携しながら準備を進め、おもてなしをします。1つの結婚式を成功させるために、多くの人が協力して頑張るという姿勢や働き方にやりがいを感じています。接客や人と話すことが得意な人が就く仕事、というイメージを持たれることもありますが、実は僕自身は、接客や人と話すのが得意なタイプではありません。ただ、「誰かのために何かできる」仕事である、結婚式のサービスの仕事は好きですね。お客様に対して自分が何かをすることで、喜んでいただけることがとても嬉...
ハウスキーパー「この仕事を始めてから、責任感が芽生えた」 客室清掃業務委託事業部 ハウスキーパー 布浦 亜矢子
仕事についてチーフの向井さんをはじめ、明るい人が多く、雰囲気のよい職場です。朝礼ではスタッフ全員が集合する朝礼では、ちょっとふざけて笑い合ったりする場面もあり、1日を気持ちよくスタートできます。また、スタッフの育成も任されるようになってからは、スタッフの成長が目に見えることが本当に嬉しくて、大きなやりがいを感じます。入社して身についたスキルを教えてください。元々は人見知りであまり喋れないタイプでしたが、バリューコンフォートに入社してからは、コミュニケーションスキルが上がりました。みんな、ものすごく話しかけてくるので(笑) スタッフを指導する時やクライアントと打ち合わせをする時など、なるべ...
WEBマーケター&オペレーター「できることを増やすため、色々なことに取り組んでいきたい」 プラットフォーム事業部 WEBマーケター&オペレーター 眞下花菜
入社のきっかけを教えてください長期インターンシップに参加したことがきっかけでした。インターンではプロジェクトの企画・推進を行ったり、未経験ながらも動画の編集作業を行ったりしていました。会社に出勤して社員の方と連携しながらプロジェクトを進めていく中で、優しく、仕事がしやすそうな雰囲気に引かれ、入社を決めました。大学ではどんなことをしていましたか?大学は経済学部で、マーケティングや広告に関する授業を好んで取っていました。また、1~4年生までの間、ずっと学校主催の企画に参加していて、大学の100周年記念企画を考えたり、市のPR動画を作ったりしていました。やっぱり企画系が好きだったので、就活も企...