こんにちは!株式会社バリュースタッフ、広報の黒田です★
今日の投稿は、「株式会社バリュースタッフ?何の会社…?」応募前にそんな不安を抱えるあなたに見てほしい!バリュースタッフを徹底解説いたします!それではさっそく始めましょう!
Q株式会社バリュースタッフって何をやっている会社?
ずばり、人材派遣・紹介会社です!💪でも、ただの人材派遣・紹介業ではありません。ホテル・ブライダル業界に特化した人材会社です!なんでわざわざ業界特化?それは、接客業に対してのある思いがあります。「接客サービス業界の労働環境にはさまざまな課題を改善したい。」「人によって生み出される接客の価値を大切にしたい。」
そんな私たちが大切にしているPURPOSE(社会的存在意義)があります。
「ディーセントワークを推進し、世界を素敵に」
ディーセントワークの意味する“働きがいのある人間らしい仕事”とは、働くことを通じて人に喜んでもらったり、社会へ貢献することで感謝の気持ちや社会との繋がりを感じられることであると、私たちは考えています。
そしてその働くことへや自己成長の喜びの気持ちこそが、接客業のクオリティーに直結します。誰もが自分らしく活躍できる、そんな素敵な世界を作りたい。そう願って、私たちはこの会社へ集まったのです。
Q職場の雰囲気はどんな感じ?
一致団結!そんな言葉が似あうような職場です!コミュニケーションが多いというイメージもあります。上司部下関係なく意見をいう事のできるフラットさが、アットホームな雰囲気を生み出しているのだと思っています^^ また、休憩スペースでは、社員同士団らんする姿もよく見られます!
加えて、挑戦を後押ししてくれるようなそんな心強さがあります。気負うことなくやってみな!と背中を押してくれる上司がいることは本当に自信にも主体性にも繋がります!👊
Qどんな人が向いている?
「人のお役に立ちたい」「誰かを笑顔にしたい」などという自分の初心や目的を見失うことなく、仕事に取り組むことができる人が適していると思います。
私たちも、初志貫徹を軸において、日々取り組んでいます!
また、主体性があることもとても大切なポイントです!仕事で目標を達成するためには、「言わなければならないこと」や「やらなければいけないこと」があり、受け身のままでは達成できません。自分の業務を遂行するためにも主体性って大事だなと。🤔
Q入社後に身についたスキルは?
担当業務によって本当にたくさんのスキルを身につけることができます!😀
例えばWebマーケター&オペレーター。自社運営サイトの制作、アクセス分析や改善方法の考案、ユーザー問い合わせ対応などの業務の一つ、サイト作成では、デザイン性や分析スキルなど多岐のスキルを身につけることができます。
その他の業務でも多く耳にするのは、“主体性”です。今までの経験を活かしつつ、新しいことへ挑戦できるという環境が、個々の主体性を伸ばしているようです!
最後に
改めて、株式会社バリュースタッフは、「人のお役に立ちたい」「誰かを笑顔にしたい」そんな接客業の思いを支えていくために生まれた会社です。接客サービス業の有無にかかわらず、この気持ちを持っていることが一番大切です。そして一人ひとりの思いや企業の思いと向き合い、支えていくことは私たちの仕事の何よりのやりがいです。
もし、私たちと同じ思いを抱いているのなら、一歩踏み出してみましょう。
ぜひ、私たちと一緒に接客サービス業を盛り上げていきましょう!🌞