1
/
5

All posts

【正社員インタビュー】「誰かに何かを届けたい」から始まった、チャンネル登録者100万人YouTuberチームへの転職ストーリー

採用担当の松村です。今回は第二新卒として新しく入社した社員のさきさんにインタビューしてみました!チームのどんな所に魅力を感じて入社を決めてくれたのか、さきさんが大事にしていることはなんなのか…詳しく聞いていきたいと思います!やりたいことは「誰かに何かを届けて関係性を構築していく」――今日はよろしくお願いします!まずは簡単に経歴を伺ってもいいですか?さき:よろしくお願いします!学生時代はアパレルで接客のアルバイトをしていて、大学院を卒業後は通販会社に新卒で入社しました。そこでWEB広告を担当していて、半年前に今の会社に転職しました。――アパレルにWEB広告…そして今は動画編集で、様々な職種...

【業務委託メンバーインタビュー|“契約形態”じゃなく、“チーム”として関わる】YouTubeチャンネル登録100万人の編集者の働き方

業務委託のチームメンバーに聞く、フルリモート&業務委託で働くということ今回は、編集チームの一員として活躍しているぽんさん(チームで呼ばれているあだ名です笑)に、働き方やチームでの関わり方についてお話を伺いました!いつかやりたいと思っていた動画編集の仕事松村: 今日はよろしくお願いします!まずは簡単な経歴から教えていただけますか?ぽんさん: 大学卒業後にブライダルの仕事をした後、カスタマーサポートの仕事をして、この会社に来ました。大学の時に授業でちょっとだけ動画編集をしたことがあったのですが、このチームに入るまで編集スキルはほぼゼロでした。 でも、昔から絵を描いたりするのは好きで、いつかク...

【YouTubeチャンネル登録100万人編集チーム対談記事|未経験から、“誰かの心を動かす動画”を一緒につくる】

今日は、編集チームに所属しているれなさんと松村で「私たちの編集のこだわり」を紐解く対談をお届けします!“らしさ”と強みで、高いクオリティを実現する松村: 今回は編集の仕事について、れなさんと一緒に話していきます。 まず、普段どういう流れで編集してるかを私から説明すると…こんな感じです!【撮影→動画素材の受け取り→カットして動画の構成を作る→編集→修正→投稿予約】編集の部分では、具体的にテロップ(文字)、BGM、効果音を入れてます!れなさん: 一通り編集したらチェックして修正、サムネを作って投稿…っていう流れだよね。 けっこう工程多いけど、分担してやってるから安定してまわってる感じがする。...

【YouTubeチャンネル登録100万人を導いた代表インタビュー】日本一影響力のあるYouTuberをチームで目指す

採用担当の松村です。YouTubeの編集というと「裏方」「チャンネル登録や再生数が大事」といったイメージがある方もいるかもしれません。私も最初はそう思っていました。YouTubeの編集において本当に大事なものとは…代表にインタビューしていく中で見えてきました。単なる動画を編集する裏方ではなく「一緒に夢を叶える1つのチーム」――まずは、どんな会社か教えてください!代表: めっちゃざっくり言うと、「1組のYouTuberを、本気で支えている会社」です。 よくあるような複数のクリエイターをサポートする事務所じゃなくて、1組のYouTuberの専属のチーム。クリエイターを外からサポートする会社で...

94Followers
4Posts