1
/
5

メンバー写真撮影のウラガワを大公開!【1日目】

jinjer株式会社は2021年10月1日に設立しているため、早いもので設立5ヶ月が経とうとしています!
今回は、11月1日に公開した採用サイト制作の舞台裏を、当時を振り返りながらレポートしたいと思います。

転載元:jinjerの想いをシェアするブログ「シェアズ!」https://jobs.jinjer.co.jp/blog/post-846/

2部署合同プロジェクト!

今回の撮影は、採用部とマーケティング部ブランドマーケグループの合同プロジェクト。jinjer株式会社設立にあたり、新しく採用サイトを制作するということで、気合を入れてスタジオを借りて本格的な撮影会を実施することにしました!

メンバーの素敵な笑顔を引き出すために、ブランドマーケチームが、2日間、終始ハイテンションで奮闘した様子を含め、お伝えできればと思います!

撮影プロジェクトチームでスタジオイン!

写真撮影は2日にわたり、6チーム・31名に協力いただき撮影を実施!

1日目は、実は土曜日に撮影をおこないました。プロジェクトメンバーも当日初めてスタジオに入り、その広さと本格的な機材に少しテンションが上がっています。

新型コロナ感染症対策としてスタジオに入る人数に制限を設け、消毒、飛沫防止対策もしっかりおこない、撮影協力メンバーの到着を待ちます。

カスタマーサクセスチーム、到着!

最初の撮影はカスタマーサクセスチーム。
当日はチームを率いる部長、マネージャーの5名が協力してくれました!まずはチームの撮影から開始!

いざ撮影となると最初は表情が固くなってしまいがちですが、プロジェクトメンバーの盛り上げもあり、少しずつ自然な笑顔が引き出せるように。

この日のためにスーツを新調してくれた北野さんをはじめ、撮影のこの日を楽しみにしてくれていたメンバーも多く、プロジェクト運営側としてもとてもうれしかったです!

カスタマーサクセスに携わるメンバーにフォーカスした記事もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

カスタマーサクセスはこんな部署!

カスタマーサクセスは、お客様がサービスを利用することで成功体験ができる様にあらゆるサポートをおこなう部署。いかに「運用」ができる状態をお客様に提供できるかということを念頭に、ジンジャーを通して、お客様のバックオフィスDXを実現するための支援をしています。

お昼からはマーケティング/PRチームの撮影に移行!

お昼休憩をはさんで、マーケティング/PRチームは4名のメンバーに協力してもらいました!

マーケティング/PRチームの写真と、カスタマーサクセスチームの写真をよく見ていただくと…実はどちらにも写っている方がいます。

赤星さんは、カスタマーサクセスとマーケティングを兼任していて、今回は両方のチーム撮影にご協力いただきました。

マーケティング/PRチームは、この写真のように、普段も比較的カジュアルな服装で仕事をしています。赤星さんは両チームで撮影ということもあり、マーケティング/PRの撮影時には着替えてもらいました(笑)

各チーム撮影のあとは個人撮影も実施しています。赤星さんは個人撮影でも違う服装で臨んでくれたので、ぜひチェックしてみてください!

マーケティング/PRはこんな部署!

マーケティング/PRチームでは、「サービスや会社を多くの人に知っていただく」ことをミッションとして、デジタル・アナログ、オンライン・オフラインなどあらゆる手法を用いて認知・興味を拡大すべく、企画・施策・分析・検証に取り組んでいます。 会社やサービスなどに関する広報やブランディングに関しても、このチームが担っています。

息抜き撮影タイムも…!

カスタマーサクセスチーム、そしてマーケティング/PRチームの個人撮影がスムーズに進み、入念に引いたタイムスケジュールに余裕ができたので、次のチームがスタジオインするまで、ちょっとした息抜き撮影タイムに突入♡

bizマーケグループの野村さんは、よりカジュアルパターンとしてjinjerコーポレートカラーのトレーナーを持ってきてくれていたので、せっかくなので撮影!

また、プロジェクトチームですが撮影予定がなかった私たちも個人撮影させてもらったり、記念写真を撮ったりさせてもらいました!

1日目ラストはプロダクトデザインチーム!

ほどなくして、プロダクトデザインチームのお二人が到着。さっそくチームの撮影を開始。
素敵な笑顔をいただきました!

会話をしながらその横顔や談笑風景を撮影するシーンでは、顔を見合わせて笑顔でお話しつつも、真剣な表情で仕事の話をされていた場面も。

同じビジョンを描く仲間としての一体感が感じられました。
上の写真で左側に写る松葉さんは、jinjer株式会社のCPO(Chief Product Officer)。
そんな松葉さんの記事も「働くヒト」の記事で紹介しています!ぜひチェックしてみてくださいね!

プロダクトデザインはこんな部署!

プロダクトデザインチームは、一歩先のサービスを考え、プロダクトアップデートを企画・推進する部署。日々お客様からの声に向き合い、新しい機能開発やサービス開発をおこないます。ジンジャーサービスの未来を描き続けるチームです。

1日目の撮影が終了!

プロダクトデザインチームの撮影が終わり、プロジェクトチームもやっと一息。
スタジオを後にして会社に戻ってから、撮影1日目の振り返りと2日目の段取りを確認して終了!

撮影を通して、チーム楽しげに話す姿やちょっとおかしなポージングをとってみるなど、いつもの仕事に向き合う真剣さとは一味違った姿が垣間見え、プロジェクトチームとしてもとても楽しい時間でした。

次回の記事では、HR、セールス、エンジニア、ボードメンバーの撮影をおこなった2日目の様子をお届けします!

jinjer株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from jinjer株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?