注目のストーリー
エンジニア
社員インタビュー ~テクニカルサポートエンジニア~
クラスメソッドには多種多様な職種がございます。(現時点でも募集職種は41ポジション!) 「クラスメソッドのお仕事をもっとリアリティある形で皆さんにお伝えしたい!」という思いから、今回は「テクニカルサポートエンジニア」のお仕事についてAWS事業本部オペレーション部の瀬田安弘さんにインタビューをさせていただきました。みなさまにテクニカルサポートエンジニアのお仕事内容ついてまるっとご紹介します。瀬田さんのプロフィール「今までの経歴」子供の頃から計算機が好きで、実は3DCGの学校を卒業してます。卒業後、アルバイトをしながらPerlでスクリプトを書いたり、自宅サーバを立てたりして遊んでいました。ご...
エンジニアフレンドリーな社風のなか、自社開発だからこそできるチャレンジとは
クラスメソッドに数多くある採用応募職種から、どの部門に申し込もうか迷われている方も多いかもしれません。そこで2019年現在、AWS環境のセキュリティ監査サービス「insightwatch」の機能に関するサービス開発 / 運用支援をする伊藤祥がどのような職歴を経てクラスメソッドへ応募したのか、その際どのような意図で転職応募先を選んだのかをご紹介します。“自分で手を動かしてつくる” ソフトウェアエンジニアとして働きつづけたい私は小学生の時にMSXというパソコンでBASICに触れてからプログラミングに興味を持ち、中学生のときにはソフトウェアをつくる仕事をしたいと思っていました。情報系の高校に行...
いつだって、新しくて、おもしろいことがしたい!社内唯一のエヴァンジェリストの軌跡
2019年5月現在、クラスメソッドで唯一のAlexaテクニカルエヴァンジェリスト / VUI アーキテクトとしてAlexaのテクニカルな面を中心にお客様を支援している清野剛史。昔から人を笑わせることが得意で、常に「おもしろいこと」「人がやっていないこと」を求めてきたという清野が歩んできた道をご紹介します。確かな実力と技術への愛。それが入社の決め手だったもともと、コンピュータの道に入ったのは、完全に見た目。「超かっこいい」「なんか未来っぽいものが好き」という想いからです。高校時代はピアノを弾くのが得意で、ピアノを教える資格を持っていたので、音大に進学し、ピアニストになろうと考えていました。...