こんにちは!インターン生の小林です!
このたび、セルミュラーではWantedlyのストーリーの作成をインターン生が担当することになりました!
セルミュラーの魅力をたくさんの方にお伝えできるよう、心を込めて発信していきますので、ぜひご覧いただけたら嬉しいです!
今回は第1弾として、「株式会社セルミュラーはどんな会社なのか?」について、簡単にまとめた記事です。
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひチェックしてみてください!
「空白地帯」のないマーケティングの実現を目指して
私たち株式会社セルミュラーは、「ONE COMPANY」という理念のもと、組織づくりからサービス提供までを全て社内で完結できる体制を整えています!
そして、どんな領域であっても「この課題に本気で向き合いたい」というクライアント様と並走し、創造性と革新を武器に、最適な答えを導き出すことを大切にしています。
データや統計的な視点を活かしながらも、手段にとらわれることなく、本当に価値のある提案をカタチにしていく。それが、私たちが追求するマーケティングの姿です。
私たちは単なる「会社」ではなく、常に進化し続ける「チーム」として、世の中の当たり前を再定義し、他にはない価値を創造し続けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数字で見るセルミュラー
弊社では、データ分析、広告領域、制作領域で多くの実績を抱えており、多数のお客様からご満足いた だけるサービス提供を行っております。その実績をいくつかご紹介いたします。
2025年4月現在で、
手がけたプロジェクト数:119 プロジェクト
今まで分析を行ったデータ量:38 TB
稼働したDMP数:42 DMP
過去に作成した提案資料:1011 ファイル
今まで作成したTableau ブック:191 ブック
今まで取り扱った広告費:37.7 億円
これらの数字は、私たちセルミュラーが積み重ねてきた信頼と挑戦の証です。データとクリエイティブの力で、これからもお客様のビジネスに最適な価値を届けてまいります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回初めて実際の数字を見た私たちインターン生ですが、率直に言ってそのスケール感に驚きました。
本当にこんなにやってるんですか。。。?
ちょっと信じがたかったので、今回は「過去に作成した提案資料」に焦点を当てて、実態を知るべく、かず多くの資料作成に携わってきた、清水さんにお話を伺ってみました!
Q.資料は実際、月にどのくらい作っているんですか?
A.平均すると週に3本、月に10~15本ほど作成しています。担当案件の定例で使用する資料と新規提案資料 がその大部分を占めますが、データ分析から施策の設計までをスコープとした、作成に比較的時間を要するアナリストレポートも月に1~2本担当します。
Q.資料は使い回しではないんですか?実はテンプレを使ったりしているんじゃないんですか?
A.資料をそのまま使い回すことはほとんどありません。お客様や案件によって課題やKPIは当然異なりますし、同じ案件であっても現場担当者と意思決定者では視点や目標が異なります。したがって、お客様や案件のゴールは常に意識しつつも、その打ち合わせや参加者に適した資料を都度作成します。とはいえ、提案の座組や論展開といった大枠に関しては得意とする形へ落とし込むことは少なくありません。
清水さん、ありがとうございました!
正直、月に10~15本も資料を作ってると聞いてすごい驚きました。しかもただ数をこなしているのではなくて、毎回案件や相手に合わせて作り直しているっていうのがとてもすごいと感じました。テンプレに頼りすぎず、自分の得意な流れに上手く落とし込むという工夫も、すごく現実的で参考になりました。
私もこれから資料を作るときは、ただ形を整えるのではなくて、しっかりと目的や相手を意識して作れるようになりたいと感じました!
事業内容
事業内容は主に3つの事業で構成されています。
1.コンサルティング事業
実行を伴うコンサルティングは新しい時代に求められている姿でもあります。我々のコンサルティングはフィジビリティを常に纏い、その責任を全うします。
・マーケティングコンサルティング
・新規事業コンサルティング
・CRMコンサルティング
・人材育成コンサルティング
・マーケティング人材コンサルティング
2.マーケティング事業
データを重要視し、その蓋然性を武器に多くの説得力あるマーケティング活動を支援します。
・データマーケティング
・広告マーケティング
・SNS・メディアマーケティング
3.制作・開発事業
設計された戦略が形になる最後の工程を手掛けていきます。
・WEB制作
・動画制作
・システム開発支援
最後まで読んでいただきありがとうございました!
セルミュラーで働く社員の皆さんは、毎日楽しみながら仕事に取り組んでいます!
「セルミュラーでの仕事をつまらないと思ったことは一度もない」や「入社してから大きく成長できた」など、会社に満足しているという声を多くの社員の方から聞いています。
インターンとして働く私から見ても、セルミュラーは社員同士の仲がとても良く、一人ひとりが一生懸命で楽しそうに働いている姿がとても印象的であり、それが大きな魅力であると思います!
そんな先輩方の背中を見て学びながら働けるこの環境に、毎日大きなやりがいを感じています!
少しでもご関心をお持ちいただけましたら、「話を聞きに行きたい」ボタンより、お気軽にご連絡ください!
株式会社セルミュラーでは、共に未来を切り拓く仲間を募集しております!
創造力と情熱を持ち寄り、新たな可能性を共に広げてまいりましょう!
会社概要
社名 :株式会社セルミュラー CELLMULLER
代表者 :吉田宣仁
住所 :〒107-0032 東京都港区六本木7-15-17 ユニ六本木ビル 10F
設立 :2020年4月1日
事業内容 :コンサルティング事業、マーケティング事業、制作・開発事業
HP :https://cellmuller.com/