1
/
5

気を抜かない:自社開発をアウトソーシングする

私たちが生きる現代では、インターネットを通じていつでもどこからでもアクセスできる、世界のどこからでも遠隔で作業ができます。場所にとらわれることなく、設計・開発を行うことができます。
ITビジネスが成長するにつれて、企業は外部の開発会社と提携するか、社内にIT部門を設立するかの決断に直面するでしょう。


では、どうすれば機能するのか、またはしないのか考えてみましょう。

スピード、拡張性、柔軟性

経験ある外部の開発会社と提携をした場合、数ヶ月で優れたプラットフォームまたはモバイルアプリのベータ版を提供が可能でしょう。技術力の高い会社はまるで、高度な最適化されたマシーンのようです。トレーニング、チーム構成、プロセス構成に費やした努力は、形にとらわれることはありません。

言うまでもなく、プロジェクトの規模が限られている場合は、社内の開発チームは構築をするために、追加作業を継続して行う、または面倒な「規模縮小」作業を行う必要があります。

開発チーム、またはIT部門の立ち上げ、採用には時間がかかります。競合他社が急速に市場に参入しているのであれば、時間はありません。

“With outsourcing, you get a finer point on your pencil.”
アウトソーシングでは、効率的で確実に望んだ製品開発ができます。
– Jane Linder, Accenture

外部の開発会社の専門的知識や技術を用いる事によって、新しいプラットフォームや技術を手に入れるのに6ヶ月かけるのではなく、企業は即座に最新のトレンドに飛び込むことができます。

アクセンチュアのジェーン・リンダーがハーバード・ビジネスレビューで説明しているように、

企業は、合併や買収を利用して新しい業界に参入し、自分たちが行っていたことの境界を変える傾向がありました。しかしそれは非効率的な方法であり、正しい方向を導き出すのは難しいでしょう。アウトソーシングをすることで、効率的で確実に望んだ製品開発ができます。

勝者:アウトソーシング

コミュニケーション

北米は、複数のタイムゾーンにまたがっていますが、ビデオ会議など非常に簡単に対応できるため、それほど難しいことではありません。しかし、インドや中国にいるチームに定期的に連絡をすることは、全く異なります。返信が来るまでに日数がかかるのは、一般的です。それに加えて、言葉の壁を超えて、たとえ小さなことでも、共同で作業を行うことは誤解を引き起こすこともあります。

PWCの調査によると、アウトソーシングプロジェクトの70%近くが失敗し、最大の理由はコミュニケーションと言われています。開発者、プロジェクトリーダー、デザイナー、マーケティングチーム、顧客サービスチーム、さらには法的事項を含む共同作業プロセスでは、コミュニケーション不足は壊滅的な結果につながる可能性があります。

“What happens when communication doesn’t work? Anything can happen.”
コミュニケーションが上手くいかないとどうなりますか?あらゆることが起こり得ます。
– Gabriel Fuchs, Managing Consultant, IBM

IBMのマネージングコンサルタントであるガブリエル・フッシュは、簡潔に述べています

コミュニケーションが上手くいかないとどうなりますか? あらゆることが起こり得ます。
そして起こり得ることは、キープレーヤーは何が起きているのか分からなくなり、正しい方向に進むことができないようなことが発生します。

勝者:社内(または現地代理店)

総費用

例えば、インド、中国、ロシアなどでチームを組んでプラットフォームを構築することは、大規模なプロジェクトを始めるには魅力的な方法です。つまり、彼らの相場に敵うことはできないので、先行投資は最小限に抑えられるでしょう。

しかし、例えにもあるように「値段に見合ったものしか手に入りません」。何よりも重要なプラットフォームは、初めから適切な技術を使用して設計する必要があります。公開後にプラットフォームを書き換えることは、ご存知のように費用のかかることです。ビジネスの影響に及ぼし、さらには新機能の開発を遅らせ、少なくとも初期開発時と同等の投資を必要とします。

率直に言えば、優秀なソフトウェアエンジニアや設計者は、時給25ドルのリモートワークに興味はありません。

慎重に選んだ現地代理店であれば、ソフトウェアエンジニアと設計のトップレベルを提供するでしょう。社内チームの構築に伴う多大な初期費用を回避しながら、社内チームの対面コミュニケーションが得られます。レベルの高い企業は、さまざまな分野や技術に関与しているため、スケジュールや予算上の制約に慣れています。

もちろん、社内チームでは、オフィスを広くしたり、いくつかのソフトウェア/ツールのライセンス購入、開発用ハードウェア(モバイル、ワークステーション)またトレーニング必要であり、このうちどれも安くありません。

アウトソーシングに関するデロイト(Deloitte)の調査で、アウトソーシングの最大の2つの理由は、コストの削減と中核の事業(コア・ビジネス)への集中であることがわかりました。

勝者:現地代理店

企業文化

新規チームを立ち上げるには固有の学習曲線がありますが、同じチームで長期間付き合うことはコミュニケーションと効率が向上します。もし、あなたが18ヶ月以上にわたるプロジェクトに取り組むことのであれば、それを裏返しに、そのプロジェクトに専念するチームを持つことは意味があることを知るでしょう。


世界的に知られるデジタルエージェンシーSTRV代表デイビッド・セメラドは、こう信じています。

クライアントの観点から見ると、ソフトウェアエンジニアと設計のトップレベルは、社内チームのような外注チームです。そのような状況は、稀に感じるかもしれませんが、彼らは存在します。

チームがあなたと仕事をしていることを知っている、または期待しているときは、彼らは製品の将来をよりよく計画する傾向があります。彼らがプロジェクトの成功に本当に関心を持っているのであれば、さらに素晴らしい仕事をする気になり、手抜きはしません。

勝者:専属的かつ企業的に互換性のある現地代理店、または社内

管理要因

契約を結んだ後、いくつかの会社は、始動するまでゆっくり待つことがあります。数週間経っても何も起こらず、彼らはアウトソーシングの速度面の利点を失うことになります。

スーザン・クラムがハーバード・ビジネスレビューについて次のように書いています。

ベンダーに委任することは、日々、社内で委任することと変わりません。目的と成功の測定値が十分に理解され、アプローチが理にかなっていること、説明責任と役割が明確にされていること、そしてチームが上手くやっていくを確実にするために、初期の段階で親しい関係になるべきです。


上記のことは可能ですが、プロジェクト全体を外部に委託する意味ではありません。作業部分だけです。

勝者:社内(または現地代理店)

その他、考慮する点

技術的な開発へのハイブリッドなアプローチ、社内チームのような、ローカルの受託企業のサービスを利用することは、多くの状況で優れた選択ですが、決定するとき考慮されるべき項目がいくつかあります。

  • 言語的または、企業文化が合っているかどうか。
  • 誰があなたのプロジェクトに取り組んでいるのか知ることができるか、また定期的に対面できる受託企業を選びます。
  • もし開発業務を海外企業、または海外の現地法人などに委託することを検討しているのであれば、国が国外部企業に公平な法制度を持っていることを確認します。
  • 提携している企業とは、評判的に製品の品質に結びつくことになるので、可能であれば健全な関係を保ちます。
Convergence's job postings

Weekly ranking

Show other rankings