注目のストーリー
All posts
次世代移動通信「5G」がもたらす2020年の展望
既に次世代移動通信「5G」について聞いたことがある方も多いでしょう。地域により異なりますが、早くても今年の夏頃には世界的に導入が始まり、浸透するまでに数年かかるでしょう。港で噂になっている5Gですが、現在導入されている4Gとどう違うのか、どのようなメリットがあるのかご紹介します。通信の速さが4Gの20倍次世代ならば通信速度の向上について予測することは簡単でしょう。現在の4G LTEと比べると5Gのダウンロード速度はおよそ20倍と言われています。通勤中や通学中に動画を見る際に、読み込みに時間がかからなくなりスムーズになるでしょう。5Gが導入された数ヶ月後には、かつてのインターネットの速度を...
在日カナダ大使館と共同出展Japan IT Week春に出展
この度、5月8日(水)~10日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「第28回Japan IT Week【春】後期」に在日カナダ大使館と共同出展する運びとなりました。会期:2019年5月8日[水]~5月10日[金]会場:東京ビッグサイト青海展示棟(東京テレポート駅徒歩2分)カナダパビリオン内出展内容北米発、最先端テクノロジーを駆使した弊社プロジェクトのデモンストレーションを行います。 大型不動産データ分析プラットフォーム ICO向け仮想通貨用ブロックチェーン クロスプラットフォーム対応WEB/MOBILE アプリ バンクーバー評価サイトに殿堂入り「カスタムソフトウェア」 新製品開...
気を抜かない:自社開発をアウトソーシングする
私たちが生きる現代では、インターネットを通じていつでもどこからでもアクセスできる、世界のどこからでも遠隔で作業ができます。場所にとらわれることなく、設計・開発を行うことができます。ITビジネスが成長するにつれて、企業は外部の開発会社と提携するか、社内にIT部門を設立するかの決断に直面するでしょう。では、どうすれば機能するのか、またはしないのか考えてみましょう。スピード、拡張性、柔軟性経験ある外部の開発会社と提携をした場合、数ヶ月で優れたプラットフォームまたはモバイルアプリのベータ版を提供が可能でしょう。技術力の高い会社はまるで、高度な最適化されたマシーンのようです。トレーニング、チーム構...
中小企業は今後どのようにAIを活用し、顧客満足度を高めるのか
英語記事を翻訳して紹介をしています。 筆者は弊社のリードデザイナーである、Michael Robsonです。元記事を読みたい方はリンクページをご確認ください。How small businesses leverage AI services to compete with the giants and increase customer satisfactionUX/UIデザイナーは、初めてウェブサイトやアプリを利用する人達のために、いかにユーザー側の問題を理解して解決策を考え、快適でスムーズなインターフェースやユーザーフローを提供する事にチャレンジしています。近年、人工知能は、ユーザー...
MVPによるソフトローンチの魅力
英語記事を翻訳して紹介をしています。 筆者は弊社のリードデザイナーである、Michael Robsonです。元記事を読みたい方はリンクページをご確認ください。The Art of the MVP Soft Launchクライアントが私たちの元にアイディアを持ってやってくる時、彼らは単にWebサイトやアプリを探しているのではなく、スピードを求めています。プラットフォームを早期に立ち上げることは、ターゲット市場への入り口であり、市場の状況を評価し、次の段階への資金調達に繋がるため、非常に重要です。市場は常に急激に変化しています。世の中に対して自身の仮定を試すためにも、可能な限り早くプラット...
2019年、私たちが目指すところ
初めまして、UI/UXデザイナーの水野です。Convergenceは、カナダ西海岸に位置するバンクーバーを拠点としたソフトウェア開発の会社です。最近、オフィスを移転し、現在会社イメージに合わせて改装を行なっています。ただいま、オフィス改装中先日、壁の色の塗り替えを行い、オフィス全体が白く明るくなりました。塗装業者の作業も早く、あっという間にオフィスが生まれ変わりました。新しいデスク、新しいパソコン。一から会社を作り上げていく過程は、スタートアップのワクワクするポイントです。新しい家具や備品が届くたびにスタッフみんな楽しくなります。この部屋はスタッフのリラックススペースになる予定です。大き...