1
/
5

当社の採用活動を担うのは、これまで多数の現場で採用を行ってきたプロ人材

他の記事にも記載しておりますが、当社ではプロパーメンバーは勿論のこと、その分野の経験値が非常に豊富な俗にいう「プロ人材」が活躍している。今日は人事領域で多数の経験を積み、採用や採用ブランディング戦略を担うKにインタビューし、当社の採用活動を紐解いてみた。

今日は宜しくお願いします!普段、Kさん自身の事を聞くことはあまりないので(笑)いろいろ伺いたいと思います。

(笑)

Kさんのこれまでの経歴を教えてください!

ありがとうございます!ここでは人事という文脈にフォーカスして、いろいろお話しするとわかりやすいかなと思いますので、それについてお話ししますね。

私は2社目が人事系のコンサル会社兼人材紹介会社で、配属されたのがIPOの支援を人や組織作りで支援する部隊でした。そこからITを知りたいと思いIT系の人材紹介の会社を挟み、採用支援や組織構築というサービスで独立をしました。

独立後はフリーランスとしてスタートアップの採用支援や組織づくり、制度作りなどを行い、IPOを達成した企業などもありました。

そこからそれをやりながら、クライアント先の管理部門の取締役を務めた後に、フリーでやってた事を法人化して展開し始めます。
自社サービスも作りはじめ起動に乗ったタイミングで、私はまた現場をやりたいと思い売却を行ったんです。そこからは今のような形で、上場会社からベンチャー、スタートアップなどを組織づくりや、採用、ブランディングと言った形で支援や顧問をしてます!


なるほど!じゃあ採用に関してはもう10年以上関わっているわけですね!

ちょっと、年がバレるじゃないですか(笑)そうなんです!採用もトレンドがあって、この10年ちょっとみても採用の仕方、方法などは大きく変わってきてますし、働くスタンスも変わってきてるので、面白い10数年でしたね。


当社への関わり方、また働き方を教えてください!

当社は現在は週2日出社、他はリモートで展開している部署が多い中、採用は効率を上げるため基本リモートで勤務しています。

とはいえ、候補者対応があるので出社をしたりすることもあります。ちなみに写真は私のデスクです(笑)なので私が担当する一次面接は全てオンラインで候補者様とお話しさせていただいてます。レジュメ、履歴書、ご本人のお顔や、時たまポートフォリオを出しながら、しっかりと面接をさせていたきます。そのためのデスクです(笑)



当社の採用って、これまでの企業やクライアント先から比べると特色ってありますか?

そうですね。基本今は一任いただき、社員やプロ人材の皆さんの書類選考の判断から一次面接までは、全て私が担当させていただいてます。

まずそこを一任いただく事って、当時は他の企業はあまりなかったと思います。必ず人事の担当が1名いて、その人を伴走するや並走する、または人事組織がない場合は経営者と一緒、または採用という文脈で伴走するケースがほとんどでした。

なので、「採用を本気でやりたい」「採用というもの自体を本当によくしたい」という思いが、社長から伝わってきました。


当社の採用担当ポジションの面白みや、嬉しさなどってどんなところですか?

たくさんありますが、良い方がいた時にこの人と一緒に働くためのシナリオを組み、グリップしていくことですね。一次面接以降も最終段階まで私が関わり、社長や役員面接のファシリ、そこからのクロージングまでも私が担当する中で、会社側の目線、候補者側の目線を両方持って展開していく。

そして一緒に働くイメージが両者にとって正しいのかを問うていく。そして、本当にそれが正解だと思った時は、未来の事を話しながらクロージングします。そういう点が楽しみでもあり、面白さでもあります。

そして、そうやって入ってくれた人が各部門で活躍をしてくれていると、本当に嬉しくなりますね!


これから当社を受けようとする人に、面接官としてアドバイスするとしたら??

アドバイス、、、難しいですね(笑)でも、一次面接や二次面接で変わるんですが、全体通してしっかりと等身大を見せてほしいというところと、それを定量化して話してもらうことですね。

実績って結構抽象的だったりするんですが、過去に関しては完了していることですし是非その数字的な部分が候補者様のエビデンスや評価につながるからこそ、定量化したものを本気で投げてほしいです!



(オフィスの一画)


採用を担うポジションとして、こういう人が当社にマッチする!というのはありますか?

これはプロパーか、プロ人材かで変わってくるんですが。まずプロパーは、しっかりと仮説をたてて自走できる方は求められてるかもしれません。PDCAを回すためには、情報を仕入れてどのようにアプローチするのか、そしてそれを自分の力で押し進められる人は活躍できると思います。

プロ人材は、やはり特にプランと検証のところが重視されますので、どれだけ正確なものを見つけてきてそれを運用して、見直してを繰り返し行動できるかが求められていると思います。


ありがとうございました!最後に何かメッセージはありますか?

シー・コネクトはこれからさらに採用強化、それらに向けての採用ブランディングを強化していく予定です。ブランディングに関してはまた新たにご報告するとして、プロ人材という立ち位置からお伝えいたします。

当社の半分は専門知識や経験を積んだ方々で支えられています。これからもプロ人材の採用にも力をいれつつ、次世代の事業体制を組んで新しい事業に挑戦していきます。

是非、ここに自信があるという皆様、一緒に当社の骨組みづくりを行いませんか!是非、エントリーお待ちしております!

株式会社シー・コネクト's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Kei H's Story
Let Kei H's company know you're interested in their content