- 営業サポート
- 開発エンジニア
- 26新卒 総合職
- Other occupations (11)
- Development
- Business
- Other
皆さん、こんにちは!4月に入社した鈴木です!
私は採用インターンを3ヶ月間、平行して9ヶ月間事業部インターンに取り組み、合計10ヶ月間内定者インターンをさせていただきました。
同期の中でもインターンの期間が長く、事業部インターンは最長で取り組ませていただきました。
その中で私が学んだことは「達成感・やりがい」と「仲間の大切さ」です。
ー達成感・やりがいー
私は高校生まで、ほとんど部活動に身を捧げていました。しかし大学では部活に入らず、なんとなくだらだらとした時間を過ごしていました。大学時代は今までと違い、自由な時間が多くあるのにも関わらず、無意味な日々を過ごしていることに違和感を感じていました。
そこで就活では、昔の様にまっすぐ何かに取り組む青春を味わいたいと思い、全社員が本気で仕事に向き合っているバレットグループに入社することに決めました。
採用インターンを乗り越え事業部インターンが始まると、自分が予想しているより、はるかに大きな裁量のある仕事に取り組ませていただきました。
私が所属しているトレーディングデスク事業部は主に広告の運用業務を行っています。
(学生の皆さんにはTikTokやInstagramの動画広告が馴染み深いかと思います。)
広告は24時間365日稼働しているため、常に状況が気になってしまい正直心休まらないことも多くありました。
しかし、内定者の頃から入社後と変わらない業務を任せていただいたことで逆に、真剣に向き合うしかないと覚悟を決めることができました。大きな責任と不安に苦しむこともありましたが、何より本気で取り組める環境にとても充実感がありました。
真剣に向き合った甲斐もあり、事業部インターン開始して6ヶ月後には粗利250万円を越え、目標を170%以上達成することができました。
そこで私は広告運用の難しさの先にある、達成感の虜になりました。
今ではあのやりがいを再度感じるために引き続き邁進しています。
ー仲間の大切さー
頑張りたい、結果を出したいと思っていても、どうしてもうまくいかない時もあります。
そんなときにいつも支えてくれたのは25卒の同期たちです。
採用インターンで共に業務を乗り越えたこともあり、他社さんに比べて同期の仲は圧倒的に良い自信があります。
私の変化にいち早く気づいてくれたり、話を聞いたり時には飲みに連れ出して思いっきり遊んだりしてくれる同期といると、自然に「よし、がんばろう」と次の日を迎えることができます。
「何をするかより、誰とするか。」
この企業理念に共感した人たちが集まった場所で、同期や先輩社員を含め、最高の仲間と出会えたと感じています。
いつもサポートしてくださる先輩たちのためにも、仲間たちと支え合ってさらにバレットグループを大きくしていきます!!
※いつもサポートしてくださり頼りになるTRDメンバー達
バレットグループでは、伸びしろ抜群の25新卒と一緒に働きたいメンバーを募集しております!
自分の可能性をしっかり広げたい方、ぜひお待ちしております!