こんにちは!
株式会社Berryの採用担当です。
今回お話を伺ったのは、メディカルソリューション部で働いている木下さんです。
これまで医療機器業界で活躍してきた木下さんが、なぜBerryへの転職を決意したのか。
そして現在どのように働き、どんなやりがいを感じているのか。リアルな声をお届けします!
ぜひ最後までご覧ください✨
✨プロフィール✨
~木下 遼~
入社:2025年3月
趣味:スポーツ観戦(バスケと野球)、食べ歩き、料理、家族でディズニーにお出かけ
循環器領域一筋から、医療の「広がり」を求めて
── これまでのご経歴を教えてください。
大学卒業後、医療機器代理店に4年間、医療機器メーカーに4年間勤めました。2社とも、血管内治療で使うカテーテルの営業を担当していました。
── どんなお仕事だったのですか?
症例前に医師と綿密に打ち合わせをしたり、急性心筋梗塞などの緊迫した症例では立ち会いもありました。責任も重く、大変な場面もありましたが、命に関わる現場に携われるやりがいは非常に大きかったです。
── やりがいを感じていたのですね。転職を考えたきっかけはありましたか?
ずっと循環器領域でやってきた中で、もっと医療に広く関わっていきたい、他の分野にも挑戦してみたいという気持ちが強くなってきました。医療という軸は変えたくないけれど、新しい世界を見てみたい。そんな思いが芽生えたのがきっかけです。
ベンチャー企業で「医療の未来」に挑戦するという選択
── Berryを選んだ決め手は何だったのでしょう?
高校生の頃に骨折して手術を受けた経験から、将来は医療に関わりたいと考えていました。自分が直接患者さんを治療するわけではないけれど、自分が扱う製品で症状が改善したり、病気が治ることでやりがいを感じてきました。だからこそ、医療機器の分野にずっと携わっています。
Berryが扱っている「ヘルメット治療」は比較的新しい分野で、市場が急速に成長しているのも魅力でした。中でもBerryは、患者様や医療機関の視点を大切にした製品を扱っていて、自信を持って紹介できると感じたことが大きかったです。また、ベンチャー企業ならではの柔軟な環境で、さまざまな業務に関われる点にも惹かれました。
入社して感じた「チームの温かさ」と「テクノロジーの進化」
── 入社前と後で、ギャップはありましたか?
テクノロジーを活用した事業が強み、というのは知っていたのですが、実際に入社してみると想像以上にデジタル化されていて、アナログ人間の私は最初ちょっと驚きました(笑)。
でも、社内の皆さんが本当に優しくて、分からないことは何でも聞ける雰囲気です。そこにすごく助けられていますね。
営業として「患者様の笑顔」に触れる日々
── 現在の業務内容を教えてください。
クリニックや病院への製品導入、研修、フォローが主な仕事です。実際に装着の場面に立ち会うこともあるので、患者様やそのご家族の笑顔を直接見ることができるのが、この仕事の大きな魅力です。
── 1日のスケジュールはどのような感じですか?
午前中に移動して、午後に面談や研修を行うことが多いですね。訪問は1日1〜2件が平均です。出張は多くても月に1〜2回で、基本的には日帰りが多いです。移動中にメール対応や事務作業もこなせるので、夜は子どもとゆっくり過ごしたり、晩酌を楽しむ時間も取れています。
自分の成長と、製品への誇り
── 入社から3カ月が経ちましたが、ご自身の成長は感じていますか?
正直、まだまだ成長途中だと思っています。ただ、最初は自信がなかった製品紹介も、今ではだいぶ自信を持ってできるようになりました。新しく導入いただいた先生から「すごくいい製品だね」と言っていただく機会も増えて、そんな時にこの仕事の意義を強く感じます。
── 私生活でもお子さんがいらっしゃると伺いました。
はい、2歳と0歳の子どもがいる父親ですが、子どものこととなると心配事が尽きないです。そういった親御様に今まで医療に馴染みがなかったテクノロジーの強みを活かして、安心を提供できる事にも魅力を感じています。だからこそ、親御さんの気持ちに寄り添える部分があると思っています。医療に馴染みのなかった方にも、テクノロジーの力を使って「安心」を届けられることに魅力を感じています。
成長意欲とチームワークが活きる職場
── 今、挑戦していることや学んだことはありますか?
今までは循環器領域しか接点がなかったので、幅広い分野の先生方と関われるのがすごく新鮮で楽しいです。自由診療という点で、今までの経験とはことなるため、先輩たちにたくさんアドバイスをもらって勉強しています。これから挑戦したいことはたくさんありますが、まずは先輩たちに追いつけるように頑張っています(笑)
── どんな方と一緒に働きたいですか?
「挑戦したい」「成長したい」と思っている方には、本当に良い環境だと思います。それに、Berryの魅力のひとつはチームワークの良さ。外回りが多く個人での仕事に見えるかもしれませんが、何か困ったことがあればすぐに誰かが助けてくれる、そんな温かい雰囲気があります。
最後に、求職者の皆さまへメッセージ
私はまだ入社して4カ月ですが、「Berryに入って本当に良かった」と心から思っています。
転職は悩むことも多いですが、「新しいことに挑戦したい」「成長したい」という想いがある方にはピッタリの職場だと思います。少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ気軽にご連絡ください!
木下さんの言葉からは、「医療への想い」や「チームワークを大切にする姿勢」、
そして「患者様やご家族に寄り添う気持ち」がまっすぐに伝わってきました。
誰かの安心に貢献したい。
新しいことに挑戦しながら、成長していきたい。
そんな想いを持っている方にとって、Berryはきっとぴったりな場所です。
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ一度、カジュアルにお話ししてみませんか?
お会いできるのを、楽しみにしています!