Discover companies you will love
Mitsuhiro Sakata
これまで、数多くの業界に関わってきましたが、医療分野は他業界に比べて、テクノロジーの導入が一歩遅れているように感じています。 簡単なテクノロジーを導入するだけでも医師や患者様に喜ばれることは多いです。また、喜ぶ姿がみられるのも仕事のやりがいでもあります。 『テクノロジーによって医療格差を0にする』ことが目標です。
Hiroshi Kamitani
大学卒業後、大手非鉄金属メーカーに入社。自動車メーカー向け部品の設計エンジニアとして働いた後、戦略コンサルティング会社に転職。大企業向けに新規事業戦略の立案等に従事しました。その後は、ボードコンサルティング会社で取締役会周りのコンサルティング業務を経験。2024年5月からBerryへジョイン。
戦コン出身の営業部長が語る、Berryにしかない魅力とは【社員インタビュー】
Hiroshi Kamitani's story
小山 智士
監査法人からキャリアをスタートし、コンサルティング会社、事業会社と歩んできました。 大企業からベンチャー企業、また、多くの方々と接して今後のキャリアを考えるなかで、改めて医療業界における社会貢献性や仕事のやりがいを強く感じ、Berryにジョインしました。 国内においてシニア向けのビジネスは数多くあるものの、赤ちゃん向けの取り組みは限定的であります。 我々の取り組みが、直接または間接問わずに様々な困っている方々の手助けとなり、また、会社だけではなく、個人としても社会貢献できるように事業を推進していきたいと思っております。
Nakano Hiroshi
世の役に立つ製品・サービスをつくっていく過程が好きです。 東京工業大学で磁石の研究をしていましたが、新卒でITベンチャーに入社。ベトナム支社の代表を務めた後に、戦略コンサル、医療系ベンチャーとキャリアを歩んできました。 そして2021年に、「テクノロジーで医療格差0」を目指しBerryを立ち上げました。3Dプリンターとデータ解析技術を組み合わせてものづくりをしています。 色々な仕事を経験する中で、困っている人を助けるという医療の素晴らしさを実感。自分たちが提供できる技術を通じて少しでも医療業界に貢献していきたいと思っています。
「医療×ものづくり×テクノロジー」への挑戦。社長が語るBerryのこれまでとこれから~医療格差ゼロを目指して~
Nakano Hiroshi's story
頭蓋形状矯正ヘルメット
カラフルなバリエーション
メンバー写真
赤ちゃんのためのヘルメット
0 recommendations
Company info
Founded on 07/2021
65 members
東京都台東区元浅草3丁目7−1 住友不動産上野御徒町ビル4階