【創業ストーリー:前編】「何をするのか」を決められず解散。残った4名で据えた「ユーザ中心」というテーマ | 株式会社ビービット
「人間の心理や行動特性を探求することで、真に役に立つ製品、サービス、またそれらを支える仕組みを創出し、豊かな社会の実現に貢献する」を理念に掲げるビービット。創業から20年経った今も本質的な提供価...
https://www.wantedly.com/companies/bebit/post_articles/410130
ビービットは2000年の創業以来、お客様にご提供するサービスラインナップの拡充や社員の働き方に柔軟性を持たせるなど、市況や環境の変化にともない変化をし続けてきました。
変化し続けることを推奨しているビービットですが、「UXがビジネスの中心に据えられている社会をつくる」という考え方は創業から20年間ぶらすことなく、ビービットのビジネスの核として大切にしています。
ここ数年は特にコロナの流行によりわたしたちの生活や働く環境に大きな影響がありました。様々な要因で世の中がめまぐるしく変わり続けるなか、変わることのない我々の存在意義をビービットの原点からCEO遠藤に語ってもらいました。
3分ほどの動画ですので、ぜひお手すきの際にご覧ください。
【創業ストーリー】と題して3部構成の記事も出していますので、そちらもあわせてお読みいただけると嬉しいです!