1
/
5

Azure

【AZPower 社員インタビュー/Nobunari Yamaguchi(フィールドセールス)】

こんにちは。AZPowerのHR担当の渡邊です。今週末は寒くなるようで、3月なのに雪が降るようです。昨日も、関東の上のほうに住んでいる友人が雪が降っている写真を見せてくれたのですが、びっくりしました。今週末はニュースによると、都内でも雪がちらつくとのことで…外出いや、、花粉いや、、(リモートワークありがたい)!!!ってなっています。さて…当社の営業本部の本部長として、チームの大黒柱としてプレイングマネージャーとしても大活躍中のフィールドセールス、山口をご紹介させていただきます。営業部内では、元エンジニアの営業の次に、入社後に多く資格を取得していて、Azure未経験だったもののたゆまぬ努力...

【本日のイベント】Microsoft AI Tour Tokyo, Japanに当社の森がProctorとしてOpenAIのワークショップに参加します!

おはようございます。今日はゴールデンウィークなみのお天気だそうで、東京でも20度以上の気候になるそうです。冬が好きなので、春めいてきてちょっと悲しい今日この頃の私、HRの渡邊です。花粉症で泣いています。さて!!!本日は、当社のエンジニアや営業メンバー、マーケティングメンバーは以下のイベントに参加しております。Microsoft AI Tourは今月2/20に実施されるMicrosoftのAIに関するイベントになります。こちらで実施されるOpenAIのワークショップに、弊社の森がProctorとしてお手伝いすることになりました。Learn how to interact with Open...

【2023年】毎年恒例の納会をしてきました!お寿司!!!

少しだけご無沙汰しております。AZPowerのHR担当 渡邊でございます。*******このたびの災害により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。*******当社では、毎年、12月末には、年末の納会を行っており、門前仲町の『寿司考』さんにて、グループ企業である会社のメンバーの方と当社メンバーとで貸し切りで行わせていただきました!20名前後だった社員が、2024年2月入社の方も含めると、30名規模まで組織が大きくなってきた中、こういったオフラインの場で、お酒を飲みながら、飲まない人もおいしいものを...

【年末年始の営業についてのお知らせ】と今年の総括(やや社内向け、ひとりごと)

おはようございます!!!朝のゴミ出しのときに寒すぎてびっくりしました!!!早いもので、あと10日で今年2023年も終わりとのことです。AZPowerのHR担当の渡邊です。さて、お知らせですが、当社の年末年始のお休みですが、【12月30日~1月3日】とさせていただいております。しかしながら、12月28日に納会を行うのが慣例でして、12月29日は有給消化奨励日、また年始の1月4日、5日も連休取得するメンバーもおりますので、1月9日が本格稼働!といったところです。お電話対応が難しいため、ご要望がある方は当社webサイトからお問合せくださいますと幸いです。お知らせはこんな形ですが、今年はAZPo...

【AZPower 社員インタビュー/インフラエンジニア(J・K)】

こんにちは。AZPowerのHR担当 渡邊です。気が付いたら、あと2週間で、2023年も終了してしまうという…驚愕の年末です。年をとればとるほど、一年があっという間に過ぎてしまう切なさを胸に抱え、お仕事をしている今日この頃です(´;ω;`)毎月恒例の当社社員のインタビューの投稿となります。当社で、インフラエンジニアとして活躍中のJ・Kをご紹介いたします。豊富なインフラエンジニアの知識を武器に、プリセールスも兼任し活躍中の、Kに色々と話を聞いてきました。今年の秋には、新たにインフラエンジニアの方もジョインしており、より強固なインフラチームとなっているとのことで、頼もしい限りです。※直近では...

【レポート】LinkedIn Japan社主催「 Talent Roadshow 採用・育成のDXパラダイムシフト」に参加してきました(2023年12月13日)

みなさん、こんにちは。AZPowerのHR担当、渡邊です。昨日は、「LinkedIn Japan Talent Roadshow採用・育成のDXパラダイムシフト」というイベントに参加してきました。代表に教えてもらうまでは認知していなかったのですが、行ってみてよかったです!渋谷のおしゃれなホテルにあるセミナールームだったのですが、リンクトインさんのイベントとだけあって豪華でした✨壇上でのエキスパートの方のセッションはとても面白かったです!LinkedIn Japan Talent Roadshow 2023 - Splash (splashthat.com)内容としては、経産省の方によるお...

【AZPower 社員インタビュー/サポートエンジニア(K・Y)】

こんにちは。AZPowerのHR担当 渡邊です。短すぎる秋を探していたら、超絶ダッシュで冬がやってきて、びっくりしている今日この頃です。毎月恒例(?)の当社社員のインタビューの投稿となります。当社で、専任のサポートエンジニアとして活躍中のK・Yをご紹介いたします。Microsoft製品のお困りごとがあったとき、頼れる兄貴✨的存在のYに、色々と話を聞いてきました。秋には、二番目のサポートエンジニアの方にもジョインをいただいており、より顧客満足度の高いサポート体制が整ってきた当社です!※直近では募集予定はございません。前職について 最初のキャリアは、PC講師であった。もともとパソコンは苦手だ...

【AZPower 社員インタビュー/Hiroyuki Mori】Microsoft MVP(Developer Technology) 17年連続受賞!(2023年時点)

こんにちは。AZPowerのHR担当渡邊です。金木犀の香りを味わいながら、お外を散歩するのが気持ち良い季節ですね。小さい小さい秋ですが、おいしいものをたくさん食べて、満喫したい所存です!私はサツマイモご飯が大好きなので、肥ゆる秋、たくさん食べて元気いっぱい頑張りたいと思っとります!!!さて、渡邊も入社して1年くらいが経ったのですが、かねがね温めていた社員インタビュー記事をようやくリリースできるようになりまして、毎月一名ずつ現役活躍中の当社社員のインタビューを掲載させていただければと思っております!^^ まずは当社で、プリンシパルクラウドソフトウェアアーキテクトとして、Microsoft ...

『Tech&DeviceTV』(by日本HP社)での掲載記事のご紹介①(業務改革とIT投資)23/03/23分

こんにちは。AZPowerのHR担当 渡邊です。こちらでのお知らせがだいぶ遅くなってしまったのですが、今年の3月に、日本HP株式会社様のウェブサイトであり『Tech&DeviceTV』で、弊社の働き方に関して、ご掲載いただいた記事がありますので、ご紹介させていただきます。取材は、私と代表の橋口が受けさせていただきました。コロナ渦を通して、当社の働き方の変容についても垣間見える記事となっておりますので、当社にご興味ご関心をお持ちの方がいましたら、ぜひご一読ください。

【PR】「Azure OpenAI Service リファレンスアーキテクチャ 賛同パートナー」プログラムにAZPowerも賛同!(45社)

こんにちは。HR渡邊です!梅雨まっさかり、湿気に心も体もべたべたにされている毎日ですがお元気でしょうか!!!今月もあらたにインサイドセールスの方にご入社いただき、来月もフィールドセールスの方にご入社いただくことが決まっており、入社準備・受け入れ準備にてんやわんやしておりました^^  さて、先日、日本Microsoft社が、日本での生成AI開発を推進するプログラムを発表しました。(詳細は、上記の記事をご覧ください)♪当社は、「Azure OpenAI Service リファレンスアーキテクチャ賛同パートナープログラム」賛同しております!賛同表明は現在45社!大手様の名前が並ぶ中、弊社のロゴ...

[プレスリリース]Azure OpenAI Serviceを利用したChatGPTインテグレーションサービス「PowerGenAI」リリースのお知らせ

2023年5月29日(月)「PowerGenAI」爆誕!「自社専用のChatGPT」、「情報が外部に漏れないセキュアなChatGPT」をコンセプトにした企業専用ChatGPTインテグレーションサービス「PowerGenAI」を正式リリースしました!AZPower株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長 橋口 信平、以下AZPower)は、2023年5月29日、「自社専用のChatGPT」、「情報が外部に漏れないセキュアなChatGPT」をコンセプトにした Azure OpenAI Service を利用したChatGPTインテグレーションサービス「PowerGenAI」の提供を開始...

【日々のきづき】ChatGPTもOpenAIもめっちゃ気になる件

こんにちは。AZPower HRの渡邊です。先日の女子会で、「もしかして、ちいかわ好きですか…?」と言われ、「もしや、ちいかわの民ですか?」と、ちいかわ好き交流ができたことが嬉しかった私です。わたしの推しはうさぎです。クリューさんのほうでは、はちわれ、ももんが のファンがいました。グッズ集め、アイコンもちいかわの劇推しの私がここ一番テンションがあがった瞬間でした。社内にファンがいないので、地道に布教したいと思います…(やめろ)さて、ニュースを見ていると、OpenAIやChatGPTの話がでない日はないくらい、トレンドになっていますね。Microsoftの方の記事を昨晩発見しまして、すごく...

SDGsについて(『こんな会社で働きたい』への掲載)

こんにちは。AZPowerのコーポレイト本部 HR担当の渡邊です。社会課題に取り組み、未来をつくる企業を取材して、掲載されている『こんな会社で働きたい』というWebメディアに取り上げていただきました。こと近年、SDGsという言葉なしでは、グローバルな企業成長はなしえることができません。一般的にイメージされるCO2削減などの環境に配慮した取り組み以外にも、様々な人が柔軟に働けるようにする取り組みなどについても、これから5年、10年かけて、企業がどんな取り組みをしていくのか、注目されています。当社の事業の成り立ち、クラウド化が実現していく未来がどうSDGsに関係しているのか、橋口の口からお話...

11月より、本社オフィス移転しました♪(内神田)

こんにちは。AZPowerのHR担当 渡邊です。すっかり秋、もはや冬めいた季節になってきましたね。実は、神田から神田へのお引越しですが、新オフィスに移転完了しています^^フルリモートワーク中の私たちですが、神田駅から徒歩3分ほどの新オフィスが決まり、社員はお仕事に合わせて、出勤したり、在宅でリモートでお仕事をしたりしています。新オフィスは、会議室も広くて使いやすいし、WiFIも高速でとても快適で、最高です!(私は用もないのですが、週に一回くらいオフィスに行くようにしていますw)11月も月例会を行ないますが、お勉強会も含めて、いろいろと発表したあとは、社内でそのまま懇親会という流れになる予...

コーポレイトメンバーだけど「AZ-900 試験」受けてみた結果…

こんにちは。AZPowerのコーポレイト本部の渡邊です。怒ると関西弁あるいは岡山弁が出ます。さて、今日はAZ‐900の資格取得のお話と、社内の資格取得の応援制度についてお話しますねーー!そもそも、AZ‐900ってなんぞ?という方がいたら、ひと様の記事ですが、以下をご確認ください!AZ-900 試験とは。難易度、勉強方法は?【AZ-900:Microsoft Azure の基礎】 | IT人材育てる新聞 (edifist.co.jp)Azureの基礎中の基礎ということで、当社では社員みんな取りましょうの資格となっております。資格とるよ~と教えられたのは入社当日というところで、まずは社内の勉...

110Followers
58Posts

Spaces

Spaces

AZPower株式会社's Blog