注目のストーリー
セルフマネジメント
セルフマネジメントを勉強中(6)
セルフマネジメントを勉強中(序)わたしの天敵・ホラクラシーセルフマネジメントを勉強中(1)なりたい自分の姿を想像しようセルフマネジメントを勉強中(2)ストレスとの向き合いかた(グラウンディングについて)セルフマネジメントを勉強中(3)戦略休息の必要セルフマネジメントを勉強中(4)レジリエンス・ゾーンとはなんぞやセルフマネジメントを勉強中(5)好きなものの大切さコロナ、落ち着いたのか落ち着いていないのかよくわかりませんが、ずいぶんと普段通りの生活に戻ってまいりましたね。先日は久し振りに友人とお昼ごはんを食べに行きました。斜めに向かい合って座って、ソーシャルディスタンスで。なんだか変な感じ。...
セルフマネジメントを勉強中(5)
セルフマネジメントを勉強中(序)わたしの天敵・ホラクラシーセルフマネジメントを勉強中(1)なりたい自分の姿を想像しようセルフマネジメントを勉強中(2)ストレスとの向き合いかた(グラウンディングについて)セルフマネジメントを勉強中(3)戦略休息の必要セルフマネジメントを勉強中(4)レジリエンス・ゾーンとはなんぞや前回はレジリエンス・ゾーンについて学びました。レジリエンス・ゾーンとは、過覚醒でもなく、低覚醒でもない、ちょうどいい覚醒っぷりのゾーンです。仮に極限まで興奮状態にあったとしても、ここに自分のバイオリズムがのっかってさえいれば、自分でコントロールが可能です。「あ。わたし興奮してんな」...
セルフマネジメントを勉強中(3)
たいへんおそろしいことに、前回記事をあげてから、なんと3週間が経過しようとしています。セルフマネジメントを勉強しているにもかかわらず、ちっともマネジメントできていなかったこの体たらく。猛省いたします。「週に1度、かならず記事をあげる」こちらを最低限の目標にかかげ、有言実行でまいります(大丈夫か?)前回までの記事はこちらセルフマネジメントを勉強中(序)セルフマネジメントを勉強中(1)セルフマネジメントを勉強中(2)とはいえあまりに期間が空いてしまったので、わざわざリンクをたどらなくてもいいように、前回までの流れを軽くつけておきますね。わたしも自分が何を書いていたか思い出さねば。前回までのあ...
セルフマネジメントを勉強中(2)
セルフマネジメントを勉強中(序)https://www.wantedly.com/companies/automatictrade/post_articles/231058(1)https://www.wantedly.com/companies/automatictrade/post_articles/234186それでは今回は、セルフマネジメントの土台づくりについて学んでいきます。て、いやいや急に言われても。土台ってなんぞや?ですよね。そもそも、みなさんの中でセルフマネジメントってどんなイメージですか?わたしは、「組織の中で、自分がいま、何をすべきかを的確に判断する能力」ってイメージ...
セルフマネジメントを勉強中(1)
自らを追い込んだつもりが、ステイホームが長すぎて、すっかり曜日の感覚を失っておりました。(序)を書いてから早や二週間。https://www.wantedly.com/companies/automatictrade/post_articles/231058時の流れに戸惑っています。さて、気をひきしめて、今回からセルフマネジメントについて実直に、しっかりと学んでいきたいと思います。そもそも「セルフマネジメント」とは何なのか。「セルフ」を「マネジメント」する力であることは容易に想像がつきます。「自己管理力」とか「自分で考えて動いていく能力」ってイメージですかね。ではどのように己をマネジメン...
セルフマネジメントを勉強中(序)
こんにちは。スタッフ前野です。先週まではマーケティングについて勉強したものをこちらに投稿していました。https://www.wantedly.com/companies/automatictrade/post_articles/211683第7回まで続く超大作(自分で言う)ですが、いずれもゆる~い投稿ですので、ぜひ足を崩して軽い気持ちで読んでいただけると幸いです。もちろん、今日からの投稿もゆるいです。むしろゆるくない文章が書けないです。さて今日からは、前回予告したとおり「セルフマネジメント」について学んでいこうとおもいます。前回までマーケティングを勉強していたのに、なぜ突然セルフマネジ...