1
/
5

セルフマネジメントを勉強中(2)

セルフマネジメントを勉強中
(序)https://www.wantedly.com/companies/automatictrade/post_articles/231058
(1)https://www.wantedly.com/companies/automatictrade/post_articles/234186


それでは今回は、セルフマネジメントの土台づくりについて学んでいきます。


て、いやいや急に言われても。

土台ってなんぞや?
ですよね。

そもそも、みなさんの中でセルフマネジメントってどんなイメージですか?


わたしは、「組織の中で、自分がいま、何をすべきかを的確に判断する能力」ってイメージです。
「自分の外側にあるものに対して、どのような働きかけをしていくかを判断する」という印象。

みなさんも、多かれ少なかれ似たようなイメージを持たれていると思います。
でも実は、そうではないんです。

「マネジメントする対象に対して、自分がどこに意識を向けているか」
「そしてどのように他者に働きかけ、影響を及ぼしているのか」
「自分はどのような結果を望んでいるのか」
を知る必要があるんですって!


つまり、自分の内面を理解し、自分自身をマネジメントできるようになって初めて、他者に影響力が発揮できるようになるという。


「自分」が先にある。
前回も感じていたことですが、やはり「自分自身」と向き合うことが必須なのですね。

ではどうすれば自分の内面を理解できるようになるの?
って話ですよね。

それ、ものすごく知りたいです。

それでは実際に、セルフマネジメントの土台づくりを行っていきましょう。



前回もご紹介しましたが、わたしが現在読んでいる本はこちらです。


この本では、土台をつくるにあたって「ストレスと休息」について掘り下げられています。


まずはストレスについて。

ストレスは、人間の生活において大きな役割を果たしています。
このせいでベストなパフォーマンスができなかったり、時には心を病み、身体をこわしてしまうことが多々あります。

ストレスの原因である「恐れ」。

この感情を正しく知ることが大事だそうです。

自分は何を怖れているのか。
それに対して、逃げるのか、戦うのか。
押し殺すのか、ぶちまけるのか。

いったいどう対応することが正解なのでしょうか。

答えは、


自分の感情に意識を向け」「抵抗せずに感じる」こと


え。そんな選択肢があるの?

なんだかちょっとうさんくさ・・・いえいえ精神の高みにある対応方法ですね。


必要なのは、何度も出てくるように「自分が今どう感じているのか」を知ることです。
他人も環境もなにもかもとっぱらって、ただ、今、自分がどう感じているのか。
日本人が苦手そうな分野ですね・・・


それをできるようになるために行うのが、グラウンディングという方法です。

直訳すると、「地面に接地すること」

どこでもできるマインドフルネスって感じ。
瞑想ですね。

なんだかいよいよ自己啓発みを帯びてきましたが、とにかくいらないことは考えず、やってみることにしました。


初日
・集中するのが難しい
・呼吸が浅い
・感情が高揚して落ち着かない
・スマホのしすぎか、まぶたの裏がチカチカしている
・周りの音が気になる
・「この感情をどう書こうか」無駄に構成を考えてしまう
・5分が長い

二日目
・相変わらず集中できない
・呼吸は少しだけしやすくなる
・4秒で吸って、8秒で吐くことを意識してみる
・まぶたの裏はまたしてもチカチカ(スマホを減らそう)
・「今日の晩ごはん何にしよかな」と考える
・昨日よりは5分が短く感じたけど、まだ長い

三日目
・少し集中しやすくなる
・呼吸がだいぶしやすくなる
・まぶたの裏はどうしてもチカチカ(スマホを減らせない)
・「オートレの戦略設定したけど、あれ動いてなかったななんでかな」と考える
・「休校中の登校日の連絡来てたけど大丈夫かな、いやでもそろそろさすがに学校行かさないとな、いやだけどほんまに大丈夫かな」と考える
・5分が早かった

不安らしいものが初めて少し見えてきました。
そして同じ5分間のはずなのに、なんだか感じ方が変わってきます。


四日目
・昨日よりも集中しづらい
・呼吸はしやすくなっているが、つかえる感じがして、それ以上吸えない
・まぶたの裏は相変わらず・・
・「あ、昨日ログインボーナスもらうの忘れてるやんショック」と気付く
・5分が早かった

なんだかんだ今のところ今日まで一週間ほどずっと続いているのですが、これ以上つらつらと重ねてもみなさん興味ないと思うので、割愛しますね。
5分間を短く感じたり、長く感じたりといろいろな日々です。

スマホは相変わらず減らせない(むしろ増えてる)(昨日はなんと13時間50分の記録を樹立)ので、目の体操を始めることにしました。

小さなことですし、続くかどうかも不明ではありますが、「自分の体と向き合うことで行動が変わる」のひとつだと思います。


そして、大きな変化がひとつ。

今日買い物に行ったら、レジで前に並んだおばちゃんがお金を出すのに手間取っていて、小さくイラッてしたんですね。

で、「あれ、わたしなんでイラついてるんだろう」って思ったんです。

「買った冷凍食品が溶けるから?」
「家で娘が一人で留守番をしているから?」
「ステイホームの中買い物に来ているため、早く帰りたいから?」

いろいろ考えてみて、おばちゃんが何十分も手間取ってるわけでもないし、どれも別にたいしたことないやって考えたら、イラつきがおさまったどころか、イラッとしたことが恥ずかしくすらなったんです。

今まで、自分が苛立った原因なんて考えたことがなかったので、自分の中の変化にびっくりしました。

その後おばちゃんは「おねえちゃんごめんやで」と謝ってくれたので、よけいに申し訳なくて。
おねえちゃんちゃうけど。

これが「自分の感情に意識を向け」ることなのか、と実感した瞬間でありました。



というわけで、ストレスについて語っていたらとても長くなってしまったので、もうひとつの土台作りである「休息」については次回にお話したいと思います。

ちなみに体重の方ですが、今のところ、上記ほど大きな変化は起きておりません。残念無念。

オートマチックトレード株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings