【Attackの"5つの心構え"】あなたに"心構え"はありますか? メンバーが大切にする5つのマインドをご紹介します #00 | Attackについて知る
こんにちは! Attack黒木です。 弊社では毎週1本を目標にSNS記事を配信していますが、この度新しい企画を連載でお届けすることとなりました!『あなたに"心構え"はありますか? メンバーが大切...
https://www.wantedly.com/companies/attack-inc/post_articles/918209
こんにちは! Attack黒木です。 Attackに定められている5つの行動指針「利他自責」「誠実真摯」「自考自動」「細心万全」「迅速並行」に倣い、メンバーの5つの価値観をご紹介する連載【Attackの“5つの心構え”】。
メンバーが日頃、大切にしている5つの価値観について、メンバーが独自に作成したオリジナル熟語も含め、四字熟語で表現してもらいました。
▼5つの心構えの詳しい内容は、こちらの記事でご紹介しています!
今回は、この4月に育休から復帰するコーディネーターのリーダー髙山絵梨の心構えをご紹介します!
ぜひ、最後までご覧ください!
約束を守ること、言ったことを行動で示すことを大切にしています。業務ではスピード感や柔軟さが求められる場面も多いですが、その中でも一貫した誠実さを持つことが信頼に繋がると考えています。相手が安心して任せられる存在でありたい。だからこそ、自分の言葉には責任を持ち、言行一致を心がけています。
周囲からは「穏やか」「話しやすい」と言っていただくことが多いのですが、自分の中では大切にしている考えや信念があります。相手や状況に合わせて柔らかく対応しながらも、ブレない軸を持っていたい。優しさや寄り添う姿勢の中に、しっかりとした芯がある。そんな「外柔内剛」でありたいと思っています。
「昨日の自分より今日の自分」を目指して、小さな改善や工夫を積み重ねることが好きです。特別なことをするのではなく、日々の業務の中で効率化や品質向上を意識しながら行動しています。ほんの少しでも良くしたい。小さな進歩を続けることで、自分自身もチームも成長していけると信じています。
効率的に動くためには、環境や仕組みを整えることが大切だと考えています。業務のリズムや段取りを整えることで、自分にも周囲にも余白が生まれ、心地よく働くことができます。きちんと整えて、けれど無理をしすぎず、自分らしく働く。そんな「整然自律」を日々実践しています。
相手の立場に立って考えること、細やかな気配りを大切にしています。採用の仕事では、お客様や候補者の方が求めていることをいち早く察知し、先回りしてご提案することも重要です。「こんなことまで気づいてくれるんだ」と思っていただける瞬間が嬉しく、思慮周到な行動を心がけています。
いかがでしたでしょうか? お客様への価値発揮に全力で取り組み、視座を高く持ってチームを牽引する髙山らしさが溢れる内容でした!
Attackでは現在、アカウントプランナーを積極的に募集しています! 気になった方はお話してみませんか? ぜひ、 お気軽にご応募ください!