1
/
5

福岡から始めるフルリモートワークの魅力と実践方法

Photo by Christin Hume on Unsplash

はじめに

こんにちは!福岡に本社を置くWeb制作企業「株式会社エニセンス」です。
今回は、私たちが推奨しているフルリモートワークについてご紹介します。

フルリモートワークというと「自由そう!」「家から働けるのは楽そう!」といったポジティブなイメージを持つ方も多いかもしれません。一方で「孤独にならない?」「チームとの連携はどうするの?」といった不安を感じる方もいらっしゃるでしょう。

そんな疑問にお答えしつつ、エニセンスがどのようにフルリモートワークを実現しているのか、その工夫や取り組みについてお話しします。

フルリモートワークを推奨している理由

エニセンスがフルリモートワークを推奨しているのには、いくつかの理由があります。

1. 働く場所にとらわれない自由
私たちは、才能や情熱を持つ方が地理的な制約でチャンスを逃さないようにしたいと考えています。フルリモートワークであれば、福岡だけでなく全国、さらには海外に住んでいる方でも一緒に働くことができます。

2. 生産性の向上
自宅や好きな場所で仕事をすることで、移動時間がなくなり、自分にとって最適な環境で集中できるため、より高い生産性を発揮できます。実際、エニセンスの社員からも「通勤がないことで疲れにくくなり、仕事のクオリティが上がった」との声が寄せられています。

3. ワークライフバランスの実現
フルリモートワークは、仕事とプライベートの時間を柔軟に調整できる点が魅力です。例えば、子育て中の社員が家庭の事情に合わせて働ける環境を整えることで、安心して仕事に集中できます。

フルリモートワークだから工夫していること

フルリモートワークは自由度が高い分、チームの結束やコミュニケーションの工夫が必要です。エニセンスでは以下のような取り組みを行っています。

1. 定期的なオンラインミーティング
毎朝の短いスタンドアップミーティングや週次の全体会議を通じて、メンバー全員が進捗や課題を共有しています。これにより、個々のタスクが全体のプロジェクトとどう繋がるかが明確になります。

2. オンラインツールの活用
SlackやZoom、backlogなど、リモートワークを支えるツールを積極的に活用しています。特に、非同期コミュニケーションを意識して、いつでも確認できる形で情報を共有するよう心がけています。

フルリモートワークを実現するうえでの注意点

フルリモートワークには多くのメリットがありますが、注意すべき点もあります。

1. 孤独感への対策
長時間一人で働くことで孤独を感じる場合があります。そこで、エニセンスでは定期的な1on1ミーティングを実施し、メンバーのメンタル面のサポートを行っています。

2. コミュニケーション不足の防止
顔が見えない分、誤解や情報の行き違いが起きやすくなります。そのため、エニセンスでは「相手に伝わりやすい表現」を心がけるよう社員全員が意識しています。

カジュアル面談のお誘い

エニセンスのフルリモートワークに興味を持った方、ぜひ一度カジュアル面談に参加してみませんか?

私たちの働き方や文化について、もっと詳しく知るチャンスです。もちろん、気になることがあれば何でも質問していただけます!

エニセンスでは、あなたの新しい働き方を全力でサポートします。一緒に、自由で楽しいリモートワークライフを実現しましょう!

それでは、カジュアル面談でお会いできるのを楽しみにしています!

Invitation from 株式会社エニセンス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社エニセンス's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 株式会社 エニセンス 's Story
Let 株式会社 エニセンス 's company know you're interested in their content