1
/
5

All posts

【PMインタビュー】数字だけじゃない。クライアントと仲間を成長させるSNSマーケPMの仕事

PMとしてSNSマーケ事業を推進する増島さんに、仕事内容・やりがい・ANDGIVEで働く魅力を聞きました。1. 自己紹介と経歴大学卒業後、自分で何かを挑戦したいと思い、未熟だった僕はフリーランスの世界へと入りました。右も左もわからない中、最初は企業のバックオフィス。そして、多角的な視点を持ちたいと思い、始めたのがSNSマーケティングでした。業務効率化 × マーケティングという強みを活かし、今まで活動を行ってきました。ANDGIVEに入社したきっかけ代表の原田さんと初めてお話しをさせていただいた際にお互いの価値観が合うこと、自分のバリューが最大限発揮できる環境だと思い、飛び込みました。SN...

【インターン体験談】未経験からSNS運用に挑戦!ブランド運営で得た成長と学び

こんにちは。ANDGIVE採用担当の斉藤です。本日は当社で長期インターンとして活躍している、大学4年生の今川さんにインタビューを行いました。ブランドのSNS運用未経験からの挑戦や、実際に体験した業務、成長の実感など、これからインターンを検討している方にとってもヒントになるお話をたくさん聞けました。ぜひ最後までご覧ください!― まず、インターンに応募したきっかけを教えてください今川:もともと「ブランドのSNS運用に携わってみたい」という思いがありました。応募前は「知識を学びながら、実際の運用にチャレンジできるのでは」と期待していました。実際に始めてみると、知識はほとんどゼロからのスタートで...

【代表インタビュー】SNSの力で“心が通う出会い”をつくる。ANDGIVEが描く、ブランドの未来と採用への想い。

こんにちは!採用担当の斉藤です。今回のインタビューでは、ANDGIVE代表・原田純光が、自社D2Cブランド創業の背景や、事業の未来、チーム文化、そして採用にかける想いについて語ります。ー はじめに、自己紹介をお願いします。2001年生まれ、淡路島出身。徳島大学で情報系を学んだのち、大学4年生の9月に株式会社ANDGIVEを創業しました。現在は、アクセサリーを中心としたD2Cブランド「GRAiL」「IHeNA」を展開しつつ、店舗や中小企業向けにSNS運用支援も行っています。「モノを売る」だけではなく、「出会いをデザインすること」に価値を置いているのが、僕らの事業の特徴です。ー なぜこの領域...

【イベントレポート】ANDGIVEキックオフ2025を開催しました!

こんにちは、ANDGIVE採用チームです!7月21日、私たちANDGIVEは「第1期キックオフイベント」を開催しました。会場は、都内・豊洲の海沿いに位置するリゾート施設「KIRANAH GARDEN TOYOSU」。このイベントは、社内外問わずこれまで関わってくださった方々に感謝を込めて、また、これからのANDGIVEの挑戦を共有する場として企画されました。🏝会場の雰囲気当日は天候にも恵まれ、都会の喧騒を忘れるような穏やかな空間に包まれながら、自然光の入るテラスで交流やプレゼンテーションを行いました。プールに入ったりはしませんでしたが(笑)、事業間メンバー同士、“新しい出会い”がたくさん...