What we do
SNSを通じて、ブランドと人、ヒト・モノ・コトがつながる出会いを創造しています。
複数のアパレルD2Cブランドのプロデュース・運営しています。
ANDGIVEは、SNSマーケティングを軸に「新しい感動を創る」というミッションのもと、複数のD2Cアクセサリーブランドを展開しつつ、SNSを起点に“ヒト・モノ・コト”の出会いをデザインしています。
2023年創業。
現在は、Z世代を中心とした感性に寄り添う2つのブランドを企画・運営しながら、
自社で得たリアルな知見を活かして、クライアントのブランド支援やSNSマーケティング支援にも取り組んでいます。
▷ 主な事業内容
■ ブランド運営事業
・アクセサリーを中心とした自社ブランドを企画/開発
・商品づくり、EC運営、SNS・広告運用、撮影ディレクションまで、すべての工程を少人数で内製
・「共感」や「感情の動き」を軸に、ライフスタイルに深く入り込むブランド体験をつくっています
■ SNS × ブランド支援
・企業や店舗のSNS運用、プロモーション、ブランド構築の伴走支援
・単なる運用代行ではなく、“そのブランドらしさ”を言語化・設計し、Z世代に届く届け方を提案
・自社ブランド運営で培ったSNS/ECの現場視点が強みです
「ブランドを“育てる”ことに本気で向き合える組織をつくる」
それがANDGIVEの挑戦です。
Why we do
ミッション
ビジョン
当社は、「新しい感動を創る」というミッションを掲げています。
ただSNSを活用するのではなく、SNSを通じて生まれる“出会い”が、人の感情や価値観をほんの少し揺さぶるような体験になることを目指しています。
私たちの考える「出会い」とは、人・モノ・コト、すべて。
ブランドと出会う。コンテンツと出会う。誰かの想いと出会う。
そんな体験が積み重なったときに、人の毎日はほんの少し変わっていくと信じています。
SNSを通じて、日常に新しい感動を届けていく。
そのひとつひとつの出会いを最大化するのが、私たちのビジョンです。
How we do
平均年齢23歳のANDGIVEメンバー。
GRAiL
ANDGIVEでは、Z世代向けのD2Cブランド運営と、SNSマーケティング支援の両軸で事業を展開しています。
メンバーの平均年齢は23歳。少数精鋭のチームだからこそ、年齢や経験に関係なく、裁量を持って取り組める環境です。
まだ仕組みが整いきっていない分、やれることも、任せることも多い。
だからこそ「自分で動いて形にしたい」「ブランドを自分ごとで捉えたい」という人にとっては、圧倒的に成長できる場所です。