注目のストーリー
and factory 2023メッセージ 〜代表取締役社長 青木〜
Chat with the teamand factoryってどんな会社?お越しいただく前にぜひご一読ください!
Chat with the teamand factory株式 福利厚生制度まとめ
Chat with the teamAll posts
and factory 福利厚生・制度
NEW
about 11 hours ago【ダーツ部】投げろ!倒せ!ノックダウン!!
こんにちは、最近背中を痛め早朝に痛みで悶え苦しんでいた岡﨑です。ダーツ部とは筋力、体力関係なくどれだけ集中して取り組めるかが鍵となるスポーツ「ダーツ」を通して社員同士が気軽に集まり楽しみながら親睦を深めることを目的にしている部活動です。今回の活動場所はこちらEST 渋谷東口会館ボウリング、ビリーヤード、卓球、そしてダーツと遊ぶにはもってこいの施設です。私たちは遊びではなく本気でダーツをするんですがね。そこの温度差が気になりますが、いざ出陣!!ボウリングやないかぁーいダーツを期待していた方ごめんなさい。別のスポーツからインスピレーション得ることも大切ということで前回予告しておりました不定期...
Chat with the teamand factory 福利厚生・制度
8 days ago
【ゴルフ部】ナイターでさくっと行こう!
こんばんわ!and factory ゴルフ部です。さて、ゴルフをプレーするというと早起き、朝からやるというイメージを持っている人は結構多いかも知れません。しかし、実は夕方からだったり、ナイターというのもあるんです!ということで今回はナイタープレーをやってきました。ナイターと言っても、ゴルフコースは煌々と証明に照らさており視界は良好です!こんなに照らされていると電気代が心配になりますね。こんだけ明るければ成績にもさしたる影響は無く、さらに他の組(プレーヤー)が少ないのでスムーズにプレーができてリズム良く進んでいきます!すると、ナイスショット、そしてナイスショット!尻上がりに調子を上げていく...
Chat with the teamand factory 福利厚生・制度
13 days ago
【ボル部】野外活動でアスレチック!!
こんにちは!ボル部です!!ボル部は「ボルダリングをメインとしたスポーツを通じて、社内交流を図る」という部です!今回はフォレストアドベンチャーよこはまにて「アスレチック体験」に行ってみました!そうなんです!ボル部はあくまで「ボルダリングをメインとした」というだけなので、ボルダリング以外もやるんです!w過去には、・複数の部活動合同でスノーボード🏂・奥多摩で川下り🌊・トンデミでトランポリンなどの室内アスレチック🎪などなど、幅広く活動しています。(↑リンク貼ってありますので見てね!)今回は野外アスレチックに挑戦してきたので、その様子をお届けします!神奈川とは言えめっちゃ大自然で、小涼しいこの時期...
Chat with the teamand factory株式会社
16 days ago
【フットサル部】初勝利に向けて!新生フットサル部、二度目の大会挑戦🔥【SUMIDA FUTSAL ARENA】
and factoryフットサル部の平田です。前回の活動から約1ヶ月半、2度目の大会に参加しました!勝利が掴めなかった前大会…今回は初勝利を目指して戦いました🔥フットサル部とは フットサルを通して社員同士のコミュニケーションの活性化や健康維持、豊かな人間教育を目的とした部活動です。今回も、”SUMIDA FUTSAL ARENA”での活動でした!室内のフットサルコートで冷暖房完備、とてもキレイな会場でした。SUMIDA FUTSAL ARENAhttp://sfa.fuga-futsal.com/2度目の大会参加、初参加のメンバーも多く、「まあ、エンジョイだし軽く頑張ろう!」そんなゆるい...
Chat with the teamand factory 福利厚生・制度
about 1 month ago
【ダーツ部】危機到来!?どうするダーツ部
こんにちは、ダーツ部の岡﨑です。ダーツ部とは筋力、体力関係なくどれだけ集中して取り組めるかが鍵となるスポーツ「ダーツ」を通して社員同士が気軽に集まり楽しみながら親睦を深めることを目的にしている部活動です。活動を始めて早いことでもう6ヶ月が経ちました。だんだんと暑くなってくる季節に室内で楽しめるダーツは最高だと思っていましたが、だんだんと寒くなってくる季節でも室内で楽しめるダーツは結局最高なんだと思い知らされる今日この頃。メンバーの中にはマイダーツを手に入れたという情報も入ってきていますので、益々発展してくれると嬉しいですね👍さて、話は少し変わりましてブログを書くにあたり猛烈に悩んでおりま...
Chat with the teamand factory 福利厚生・制度
about 1 month ago
【ボル部】初心者講習に行ってみた!
こんにちは!ボル部です!!ボル部は「ボルダリングをメインとしたスポーツを通じて、社内交流を図る」という部です!今回はいつものジム、B-PUMP TOKYO (秋葉原) にて「初心者講習」に参加してみました!【ボルダリングとは】■ 5m以下のそれほど高くない壁を登る、手軽でシンプルなクライミングです。■ 運動神経も筋力もそれほど必要ではなく、どのルートで登っていくのか考える頭脳系のスポーツです。初心者講習への参加者は20人前後おり、手練の講師の方が登り方のレクチャーをしてくれます。どの様なルートで、ゴールがここ!だとか、ここがポイントだよ〜など、まずは攻略に必要な最低限の情報からスタートで...
Chat with the teamand factory 福利厚生・制度
about 1 month ago
これが4つのコアバリュー!バスケ部活動10月編
こんにちは。アンファクバスケ部のサカイです。突然ですが、当社にはミッションを成し遂げるための行動指針として、4つのコアバリューというものがあります。今回はそのコアバリューと照らし合わせ、活動内容をご報告いたします!Challenge失敗を恐れず、シュートを打つ、ボールに向かってみる!という姿勢が溢れています。経験者も未経験者もいる中で、皆しっかりチャンスを狙いました🔥Speedバスケといえばなんと言ってもスピード!💨経験者を中心に、「まずは相手を出し抜く」という、試合を盛り上げるようなドライブを繰り広げました。見てくださいこの疾走感!このあと、皆さんしっかりバテバテです。Quality大...
Chat with the teamand factory株式会社
about 1 month ago
and factory、Findy Team+ Award 2023 を受賞エンジニア組織の開発生産性が優れた企業として選出されました
こんにちは。and factoryの広報を担当している島田です。 先日、当社はエンジニアのプラットフォームを提供するファインディ株式会社が運営する 「Findy Team+」利用企業を対象に、開発生産性が優れたエンジニア組織を表彰する「Findy Team+ Award 2023」 の「組織別部門 Small Div.」において、生産性が高いエンジニア組織30社に選出されました!「Findy Team+ Award 2023」 について「Findy Team+」は、エンジニア組織のパフォーマンス向上を支援するサービスです。 GitHub や Jira などを解析し、エンジニア組織のパフォ...
Chat with the teamand factory 福利厚生・制度
about 2 months ago
【ダーツ部】初心忘れるべからず
こんにちは、ダーツ部の岡﨑です。ダーツ部とは筋力、体力関係なくどれだけ集中して取り組めるかが鍵となるスポーツ「ダーツ」を通して社員同士が気軽に集まり楽しみながら親睦を深めることを目的にしている部活動です。ダーツ部と聞くとパリピの集まりと思われる方もチラホラいるらしいのでここで誤解を解きたいと思います。ダーツ部の9割5分が物静かなメンバーで構成されております!!正直活動初期は盛り上がるか心配でした!それでもここまで続いてるということは、、、あとは皆さんのご想像にお任せします。パリピの方もそうでない方もダーツの前では皆平等そんな部活動でございます。「こんな事いいな、出来たらいいなあんな夢こん...
Chat with the teamand factory 福利厚生・制度
2 months ago
【フットサル部】新生フットサル部、初試合!!【SUMIDA FUTSAL ARENA】
and factoryフットサル部の萩原です。活動を再開してから、初の試合をしてきました!フットサル部とは フットサルを通して社員同士のコミュニケーションの活性化や健康維持、豊かな人間教育を目的とした部活動です。今回は、”SUMIDA FUTSAL ARENA”での活動でした!室内のフットサルコートで冷暖房完備、とてもキレイな会場でした。SUMIDA FUTSAL ARENAhttp://sfa.fuga-futsal.com/ちなみに、私は今までずっとフットサルを『Footsal』だと勘違いしておりました。前職でお付き合いのあった方がフットサルの大会を開催しているということで参加させて...
Chat with the teamand factory 福利厚生・制度
3 months ago
and factory 【ボル部】新規ジム開拓!
こんにちは!ボル部です!!ボル部は「ボルダリングをメインとしたスポーツを通じて、社内交流を図る」という部です!今回は新規開拓!BOULCOM 東京店にて活動してきました。初めていくジムなので調査がてらボルボル。【ボルダリングとは】■ 5m以下のそれほど高くない壁を登る、手軽でシンプルなクライミングです。■ 運動神経も筋力もそれほど必要ではなく、どのルートで登っていくのか考える頭脳系のスポーツです。入り口は地上だが、看板が無かったら一瞬迷子になる感じの佇まい。壁は左右に2面あって、こんな感じと、こんな感じ。そういえば、ここのジムは地下1Fと2Fをぶち抜いて作ったらしく、受付の上を見ると、B...
Chat with the teamand factory 福利厚生・制度
3 months ago
【ダーツ部】夏が過ぎ風あざみ
こんにちは、ダーツ部の岡﨑です。ダーツ部とは「石に立つダーツ」をモットーに社員同士が気軽に集まり楽しみながら親睦を深めることを目的にしている部活動です。そろそろ秋らしいのですが暑さは和らぐことを知りません。それでもこの時期になるとノスタルジーに浸ってしまい、なんともいえない虚無感に襲われたりするもんで、井上陽水さんの「少年時代」の曲もまさにそのような意味が込められているそうな。そもそも「風あざみ」という言葉はないそうでこの曲だけの造語らしいです。(あざみという花は実在します)ただ「夏が過ぎ風あざみ」という一節で何か子供時代楽しかった夏が終わる喪失感が伝わってくるんだからすごいでよね。そし...
Chat with the teamand factory 福利厚生・制度
4 months ago
and factory 【ボル部】都心で野外コース
こんにちは!ボル部です!!ボル部は「ボルダリングをメインとしたスポーツを通じて、社内交流を図る」という部です!今回は前回と同じジム、B-PUMP TOKYO (秋葉原) にて活動してきました。だが!今回は屋上の野外コースもOPENしていたので、かなり楽しめました!【ボルダリングとは】■ 5m以下のそれほど高くない壁を登る、手軽でシンプルなクライミングです。■ 運動神経も筋力もそれほど必要ではなく、どのルートで登っていくのか考える頭脳系のスポーツです。このジムは全部で4Fまであり、難易度やコースの形状が多種多様で、初心者からプロまで楽しめる都内では中々充実したジムなんですね〜。難易度表です...
Chat with the teamand factory 福利厚生・制度
4 months ago
会社の部活動でバスケしていたらオーストラリア人3人が乱入してきたので一足お先にワールドカップを開催しました
こんにちは。アンファクバスケ部のサカイです。意表を突くようなタイトルとサムネで「なんで?!」と驚かれた方もいるかもしれませんが、これがすべてです。サプライズがありながらも皆楽しんだ、バスケ部の活動をご報告します。前回同様、新宿アルタの屋上にあるHOOP CITYに集合です。今回はチームメンバーからのリクエストがあり、シュート練習を多めに行いました。経験者の皆さん、流石の疾走感。シュート一つにスキルが溢れています。今回初参加のGoさんもうまくボールの感覚を掴んでシュートを決めていました👏シュート練習後は3on3です。見てくださいこの集中力!どこを切り取ってもみなさんエネルギー溢れる素晴ら...
Chat with the teamand factory 福利厚生・制度
4 months ago
【フットサル部】熱帯夜の蹴活!!【フットサルクラブ東京 八幡山コート】
二ヶ月ぶりです!and factoryフットサル部の平田です。今回は熱帯夜の開催!フットサル部とは フットサルを通して社員同士のコミュニケーションの活性化や健康維持、豊かな人間教育を目的とした部活動です。今回は、”フットサルクラブ東京 八幡山コート”での活動でした!フットサルクラブ東京 八幡山コートhttps://www.futsal-tokyo.co.jp/hachimanyama/忙しい月末の月曜日夜…ということもあって、今回は少人数での開催となりました!ただ、今回は再開後初の女性社員も参加!和やかに楽しみながらの開催となりました。今回も社長参加!テクニックで魅せてくれますしっかりと...
Chat with the team