注目のストーリー
ワークスタイル
一人ひとりが望む働き方を実現する。オーリーズ女性メンバーの働き方
吉田 奈津希 (写真左):PR会社に入社しIT・観光業界を中心とした外資系企業を担当。メディアプロモート、SNS Live配信などでクライアントをサポート。より高度なマーケティング支援をするためにデジタルマーケティングの知見が必須になると考え、オーリーズへの入社を決意。坂上 彩乃 (写真中央):株式会社フリークアウトに入社。広告ベンダーとしてプラットフォームを運用する中で、より広告運用を通じたスキルの幅を広げたいとの想いからオーリーズに入社。昨年産休・育休を経て職場復帰。渡辺 千秋 (写真右):事業会社でSVとしてCS部門の立ち上げを経験後、支援者側で高い専門性を身につけるべくネット専業...
在宅勤務中の猫社員・まる美にお仕事道具を支給しました
今日は、「まる美の在宅勤務がはかどるように」ってことで、新しい仕事道具をプレゼントしてもらえるらしいにゃ。楽しみだにゃ~!お仕事道具との出会いお仕事道具が届いたにゃ。四角い箱にモフモフしたものが付いてるにゃ。これはなにかにゃ・・・?広報の解説こちらは、キーボード部分が爪とぎ、マウス部分がねずみになっている猫専用PC。スクリーン部分にオーリーズのサイトをはめ込み、キーボードの下にまる美のお顔を貼り付けた特別仕様です。専用ぴーしー・・・?よくわからにゃいけど、このねずみ、楽しそうだにゃ。(引っ張る)(ブチッッ)(広報「あっ・・マウス・・・」)このねずみ、カラカラ音がするにゃ。おもしろいにゃ!...
猫社員・まる美が5歳になりました!
9月7日は、猫社員・まる美のお誕生日でした!オーリーズに5人目の社員として入社し、会社とともに成長してきたまる美もついに5歳です!!現在、まる美は副社長の家で在宅勤務中のため、お誕生日当日はまる美の様子をライブ配信しながら皆でお祝いをし、プレゼントも用意しました。今回は、当日のまる美の様子をご紹介します。名前入りスペシャルケーキでお祝い!今年のお誕生日は、名前入りの可愛いケーキを注文してお祝いしました!まるちゃん、おめでとう!!このケーキ、冷凍されていたので、解凍するために机などに置いておいたところ・・・ちらっじーっじーーっどこに置いてもいろんな角度からケーキを狙うまるちゃん。(笑)途中...
猫社員・まる美のお仕事レポート
現在、新型コロナの影響で多くの社員が在宅勤務中のため、猫社員・まる美も在宅勤務をしております。オフィス勤務中は、広いオフィスで自由に過ごすまる美に日々癒されていたため、長い間仕事ぶりを目にすることができず寂しい気持ちです。しかし、在宅勤務中もしっかりお仕事に励んでいる最新のまる美の様子が家主の副社長より共有されました!今回は、まる美のお仕事の様子を、オフィス編・在宅編に分けてレポートします。まる美のお仕事・オフィス編オフィス勤務の日は、以下のお仕事を自然とこなしています。社員のお仕事ぶりを観察オフィスに異変がないかパトロール健康増進のための運動・お昼寝(社員見守り中のまる美「お仕事がんば...
【満足度62%→96%】オーリーズのリモートワークの取り組み ~3ヶ月間の取り組みを振り返って~
オーリーズでは、3月中旬から完全リモートワークに切り替わり、引き続きリモートワークでの稼働を推奨しています。 こちらの記事でご紹介したように、リモートワーク推進のための様々な取り組みを展開してきました。今回のブログでは、定期観測している社内アンケートの結果から、メンバーの満足度はどのように変化し、どんな施策が成功し、どんな課題があるのか、などをお伝えしたいと思います。社会のリモワ推進の一助になれば幸いです。新しい組織観・労働観を目指して“この状況を機会として捉え、乗り越えたときには、新しい組織観・労働観を得ている状態を目指そう”完全リモートワークに切り替わって間もないころに、経営陣から伝...
自分の人生を生きてほしい-創業以来6期連続200%成長を遂げるオーリーズの組織論-
※本投稿は、2018年5月7日に働き方ファーム様のブログに寄稿した記事を転載しています※初めまして。株式会社オーリーズの鈴木多聞と申します。今回、ご縁あって働き方ファームの石倉さんから「ぜひオーリーズの働き方や考え方について働き方ファームのブログで紹介したい」とご依頼頂き筆をとる運びとなりました。日頃より、石倉さんがブログに書かれている内容にすごく共感する部分がありまして、これを機に弊社なりの「働き方」についてお伝えしたいと思います。プロフィール紹介株式会社オーリーズ 代表取締役社長 鈴木 多聞(すずき たもん)20歳の時、人生をかけて世の中の想いを形にできるような、インパクトのあること...
総合系デジタルマーケティング会社の営業マンがオーリーズに入社した理由
こんにちは。オーリーズの川島と申します。 私は総合系デジタルマーケティング会社を経て、2016年の6月からオーリーズに参画し、今は広告運用のストラテジストとして従事しています。今回は、私が「オーリーズにいる理由」について、自身の経験や価値観に基づいてお伝えしていきたいと思います。自身の成長を求めて、ひたすら奔走する日々私は、新卒でSEOやリスティング広告などSEM領域を始めとしたWEB広告、WEBサイト制作、コンテンツマーケティングなど、デジタルマーケティング全般を取り扱うデジタルマーケティング会社の営業マンとしてキャリアをスタートしました。始めは右も左も分からない状態から、ひたすら勉強...