こんにちは!オールインのライター、宮園と申します。
HRコンサルタント、コピーライター、デザイナー、バックオフィス・・・
己の能力を活かしポジションを全うする、ALL-INの”ヒーロー”達。
今回はその中から、デザイナーチームを統括するアートディレクターをご紹介。豊富な知識と経験を持ちながら、少年のような好奇心で前に進み続ける彼の生き方にフォーカスします!
山田 英章(やまだ ひであき)/アートディレクター
長野県松本市出身。これまでグラフィックデザイナー・アートディレクターとしてナショナルクライアントを含む数多くの案件を手がける。2023年10月、ALL-INにジョイン。デザインチームを統括する柱となる。
1.|『ワクワク』が示す方角へ、舵を切る。
―山田さんと普段話していて思うんですが、すごく多趣味ですよね。
山田:そうですね。地元が長野ということもあってスキーやスノボなどのウインタースポーツはひと通りやりますし、キャンプも好きなので家族とよく行きます。あと、最近はミニ四駆にハマってますね。最初は小学生の息子に付き合う形で始めたんですが、これがまた奥が深くて。いつの間にか私自身もすっかり本気になってました。笑
息子さんとスノボ
親子でミニ四駆の大会に出場
やっぱり、「ワクワクすることに挑戦したい」という気持ちは昔からずっとありますね。それは仕事に対しても同じで、ALL-INに入社した動機もそこでした。デザインの経験こそ積んできたものの、採用・HRというジャンルは私にとって未踏の地。だからこそ、今まで見たことのない景色が見えるかなと思ったんです。好奇心に導かれるまま、舵を切っていった感じですね。
2.|新鮮さと、円滑さと、心強さと
―実際にALL-INに入社してみて、どう感じましたか?
山田:入社してからは採用広告のみにとどまらず、アートディレクターとしてトータルブランディングやピッチ資料刷新、展示会ノベルティ制作など幅広いプロジェクトを経験しました。常に新鮮さを失わず働ける環境は、非常に私向きだなと思いましたね。もちろん社内ではデザイナーの司令塔としての役割もあるわけですが、メンバーと建設的に・かつ楽しく意見を交わし合える風土のおかげで円滑なチーム運営ができています。
ちなみに、「人が強い会社だな」ということは面接の時点で既に感じていました。クリエイティブチームもHRコンサルチームも、バックオフィスの皆さんも…優秀かつ素晴らしい人柄をお持ちの方ばかりで、私はいつも助けていただくことばかり。日々の感謝を忘れず、自分なりの恩返しをしていきたいですよね。
3.|ボスには、ならない。共に歩む。
―今や山田さんはALL-INにとって欠かせない、クリエイティブチームの「柱」になってくれていると感じます。ご自身では組織の中でどういう存在になりたいと考えていますか?
元トヨタ自動車CEO・豊田章男さんの言葉で、『ボスになるな』というのがあるんです。詳しく話すと長くなっちゃうんですが、要は上に立つ者として常にメンバーと同じ目線で共闘しろということですね。「やれ」ではなく、「一緒にやっていこう」が良い組織を作る。私はこの考え方に深く共感していて、マネジメントの指標として大切にしています。
そういえば私、この会社では最年長なんですよね。だからこそ、いつも謙虚さを忘れずにいたいなぁと思います。それでも好奇心だけは相変わらず走り続けているので、そこには貪欲に体を預けていきたいですね。私はまだまだ新しい景色が見たいですし、ALL-INならきっと見せてくれる。そう信じて、これからも皆さんと一緒に楽しく前へと進みます。
<広報から一言>
穏やかで優しくて、とにかく面倒見のいい山田さん。
頼れるみんなのアニキとして、これからもみんなを支えてください!
ALL-IN 広報部
2023年に発足したばかりの新チーム。noteの編集は、主にライターが中心となってお送りします。
◆ALL-IN HP| https://allhero.co.jp/
◆Instagram|@all_hero_in
◆Facebook|https://www.facebook.com/allhero.co.jp
◆ピンタレスト|https://www.pinterest.jp/allin_pinterest/