2022/10/14~10/15 ALCHEMY 5周年記念 社員総会
こんにちは!
ALCHEMYの上野です。
今回は10/14〜10/15にかけて行われた、ALCHEMY社員総会の様子をお届けしたいと思います。
毎年恒例となっている社員総会ですが、今年は史上初となる宿泊での社員総会でした!
利用させていただいた合宿施設はこちら↓
それでは早速、社員総会の様子をお届けいたします!
1日目
初日は朝9時にオフィスからバスで出発。
社員全員が揃う機会はなかなか無いので、久しぶりの再会に賑わいます。
![]()
そして保土ヶ谷パーキングにて、途中休憩。
![]()
![]()
みんな眠さを忘れ、とてもいい表情をしていますね。
休憩をはさみ宿泊施設に到着したら、速やかに会場へ移動します。
そしていよいよ社員総会がスタート。
一番最初のコンテンツはこちら
今までとこれからのALCHEMY
![]()
「第5期振り返り・6期方針発表」を行いました。
![]()
エンジニアチーム・デザイナーチームも、それぞれ6期に向けての目標を発表。
![]()
![]()
今年一年、会社として何をしてきたのか?これからはどのような方針でやっていくのか?
全員が当事者意識を持って参加していました。
第5期振り返り・6期の方針発表が終わったらお次は…
ライトニングトーク
社員6名によるライトニングトークが行われました。
ALCHEMYに入社する前から今現在までの歴史を各々の視点で語ります。
思わず目頭が熱くなってしまう内容もあれば、
![]()
絶対にボケ倒してやろう…と強い意志を感じるものも。
![]()
苦悩の時期や目指す未来、想いなどは多種多様。
仲間のことをより一層知ることができたため、胸に迫る時間となりました。
仲間をより知れる時間が過ぎたら、お次は…
ワークショップ
アイスブレイクを挟み十分にウォーミングアップをしてから
デザイナー・エンジニアごとに8チームに分かれ、ワークショップを開始。
会社にある課題や、理想的な状態を考えて書き出し、
![]()
ディスカッションを重ね、課題を明確化していきます。
![]()
集まった意見をもとに、チームリーダーが今後の「理想的なチームの姿」を考え、発表。
![]()
![]()
![]()
ワークショップを通して会社の現状を見つめ直すことが出来たので、とても良い時間となりました。
ALCHEMYの良さのひとつとして、人の意見を否定しないところがあると思います。
どんな意見でもまずは受け入れ、相手を尊重する。
そんな社風だからこそ、普段は自分からの発信があまり得意ではない人でも、安心して積極的に意見を出せる環境づくりがされていると感じます。
夕食〜自由時間
1日目の研修が終わり夕食の時間です。
![]()
食事もそこそこに、すでに出来上がってしまった都築社長。
![]()
食後は、体力が残るメンバーで2次会へいきました。
社長がお酒好きということもあってか、ALCHEMYは酒モチベが高い社員がちらほら。
![]()
![]()
![]()
ここまで見て
「えぇ…こんなパリピな社風なの?自分ついていけないかも…」
と思った方、安心してください。
あくまで自由参加なので、布団直行大爆睡コースも大いに歓迎!(むしろ2次会参加者は半数くらい)
![]()
ALCHEMYの飲み会はとにかく治安がいいです。
どんなに弾けようが根はいい人たちの集まりなので、やっていいことと悪いことの区別はしっかりついています。
私は弊社に入社して4年ほどですが、会社のメンバーの印象は
『遊ぶときはとことん全力で、やるべきことはしっかりやる!!』です。
2日目
せっかく海近くに来たので、早起きして研修前に海沿いをひとっ走りしてきたメンバーも。
![]()
朝ランや朝風呂などなど、メンバーそれぞれが自由な朝活を行っていました。
そして朝の9時から2日目の研修がスタート。
相互理解研修
文山さんのプロアナウンサーばりに完璧なプレゼンを参考に、
![]()
今度はエンジニア・デザイナー合同で6チームに分かれ、メインテーマ「デザイナーとエンジニアの相互理解」に取り組みます。
![]()
普段と違う着眼点を持つことで新しい発見があったり
デザイナー・エンジニア双方の知識や理解なくして、本当に良いものを作るのは難しいということを再認識。
最後に、グループごとにまとめた内容を全員に共有しました。
![]()
![]()
タイムレター
研修の最後には、こちらも毎年恒例「タイムレター」の作成をします。
1~3年後の自分へ向けた想いを乗せ、筆を走らせます。
![]()
同時に、過去の自分からの手紙もオープン。
研修の締めくくりに、わくわくする瞬間でした。
![]()
終わりに
新しいメンバーも加わり、今年5回目を迎えたALCHEMY社員総会ですが、
今年の社員総会は質が高く学びが多かったと自信を持てる内容でした。
会社は“社員のために”を考え、社員も“会社のために”を考える。
優しさの循環を感じました。。
ALCHEMYってどんな会社?と気になっているあなたに、弊社のことが少しでも伝われば幸いです!
![]()
今回の社員総会で学んだ経験を生かし、ALCHEMYはより一層レベルアップを目指します。
みなさんも弊社で一緒に働いてみませんか?