Discover companies you will love
Takashi Tsuzuki
2007年、人材系ベンチャー企業にて営業やマネジメントに携わる傍ら、エンジニアを養成する人材開発事業の立ち上げに携わる。 2012年、創業メンバーとして、SEの常駐型支援やweb制作を行う会社を立ち上げ、アパレル企業の経営再建やwebメディアの運営にも関わる。 2015年、広告制作プロダクションにてWeb制作に特化した人材開発事業を発起。大手企業への開発支援や、大手メーカー・クライアントの制作に携わる。福岡へ拠点進出も行い、子供向けのスクールなどの事業開発に携わる。在籍2年間で合計96名の社員を新規採用。 2017年10月株式会社ALCHEMY設立、代表取締役に就任。
"志さえあれば挑戦できる会社を目指して" 未経験者採用を積極的に進める理由 ー 株式会社ALCHEMY社長インタビュー
Takashi Tsuzuki's story
Akihiko Ueno
株式会社ALCHEMY マネージャー
佐藤 啓道
北海道札幌市生まれ。27歳。 高校を卒業後、単身上京し自動車メーカーに新型車両開発エンジニアとして就職。 3年間以上勤めるも、学生時代より続けていた音楽活動と向き合う為に退職。 フリーターとして音楽活動を続けるも、生業とするまでには至りませんでした。 27歳に差し掛かり今後の人生を今まで以上に考えるようになるも、あまりに背景が無い自分に気づく事になります。 焦燥感と劣等感に苛まれていたある日、Adobe XDを使用したデザインカンプ制作動画を偶然視聴。 今後のビジョンが不明確であった中でも、「手に職を」という思考だけは抱えていた自分にとって、この動画は大きなキッカケとなります。 翌日直ぐにAdobe CC、ならびにデジハリ・オンラインスクールに加入。 XDを使用して月並みなデザインカンプを制作し得意げになっていたのも束の間、ここで初めてコーディングの存在を知る事になります。 0からの挑戦の苦しみを実感しつつ、半年の期間を経てようやくポートフォリオが完成。 当初は「Webデザイナー」という業種に固執していた自分でしたが、開発言語に触れていく中でフロントエンドエンジニアへの関心も大きくなっていきました。 スキルを身に付け、制作会社に入りたい一心で続けてきた半年間。 継続の原動力であった「楽しさ」と「向上心」を掲げ、いち人材となるべくエントリーに至りました。 ポートフォリオ https://hytnfjb.main.jp/portfolio/
太斗 森川
株式会社ALCHEMY
2020年1月、世田谷区駒沢に本社を移転しました
代表の都築です。これまで3社のSI事業の創設に携わりました。
有志の勉強会も盛んに行われています。外部向けに行われたエンジニア勉強会。デザイナーメンバー、経営企画室メンバーも参加可能です。
ちょっと変わったデザイン勉強会の様子。エンジニアメンバーも経営企画室メンバーも参加可能です。
オフィス内に本格的なバーカウンターを設置。夜からは社員同士のコミュニケーションの場となります。
従業員の健康管理も会社の大切な役割。月1回、マッサージや美容鍼の施術が無料で受けられます。
0 recommendations
Company info
Founded on 10/2017
40 members
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢5-26-7 駒沢パークサイドテラス ノース1F