今年も恒例の納涼会を開催いたしました。
例年は都内でBBQを行い、ゲームなどでチームビルディングを図っていますが、今年は幹事メンバーから「非日常の体験を味わいたい」との提案があり、新しい企画を準備しました。
今回は、その当日の様子を写真とともにご紹介いたします。
夏祭りをテーマに開催🎆
冒頭でもお伝えしましたが、非日常体験として、活美登利様の出張回転寿司にお越しいただきました。
レーンを設置いただき、社内が一瞬でお寿司屋さんに早変わり。思わず社員から「おお〜!」と歓声が上がりました。
お寿司はさすがの美登利様クオリティで、どれも絶品でした。
板前のお二人には店舗さながらの丁寧な接客をしていただき、まさにお寿司屋さんの雰囲気を味わうことができました。
また、夏祭りの雰囲気を演出するため、ビニールプールに冷やした飲み物を用意しました。
お酒はもちろん、ラムネや瓶ジュースもあり、お酒を飲まないメンバーも喜んでいました。
料理は枝豆やたこ焼きなど、夏祭りらしいメニューを揃えました。
さらに、一部のメンバーは浴衣や甚平を着用し、社内の雰囲気を一層盛り上げてくれました。
サプライズのスイカ割り🍉
お寿司を堪能したあとは、サプライズ企画としてスイカ割りを実施いたしました。
各チームから1名ずつ参加いただき、藤原さんが見事にヒット、最後は井上さんが割ってフィニッシュ!
甘くておいしいスイカをみんなでいただき、最高の締めくくりとなりました。
非日常のひとときと夏祭りの賑わいを楽しみながら、社員同士の距離がぐっと縮まった納涼会となりました。
こうした社内イベントは、関わる業務やプロジェクトが違うメンバーとも交流でき、部署やチームの枠を越えたつながりが生まれるきっかけになります。
これからも、季節ごとの行事を楽しみながら、「人を大切にする」弊社の文化をみんなで育んでまいります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▽ 私たちと働きませんか?
少しでも「面白そう」と感じてくださった方、ぜひお気軽にお話ししましょう!
応募は⇩から!