注目のストーリー
編集
大人な誕生日の過ごし方 〜お醤油事件編〜
20代後半。SNSでは「30手前にして、やっと自分を愛せるようになってきた」なんて言葉が流れてくる。だけど実際の私はーーー誕生日旅行で醤油を顔面に浴びていた。友人と一緒に行った私のバースデー熱海旅行。その日のメインは豪華な海鮮コース!そして主役はアタシ!美味しそうなお魚さんたちを目の前にヘラヘラしていた私は、友人と「学生のとき教科書によだれの湖作ったよねー!」なんて話をしながら食事を楽しんでいた。そんな食事の最中、友人が醤油を取って欲しそうにしていたので、私はイタズラ心(シラフ)で「取ったどーー!^^」とトロフィーを手にしたような格好で醤油の瓶を掲げてみせた。その時だった。バッシャーン!...
カフェイン レス コーヒーの虜になっちまった話 -R.アライのエッセイ(?)2-
こんにちは。エイドクリエイツで編集担当やらせていただいてますR.アライと申します。私は最近、とある習慣を変えることに成功しました。それは、「カフェイン配合コーヒー」摂取からの脱却です。私のカフェイン遍歴私は家庭の習慣で中学生、いや小学生5年生の頃からブラックコーヒーを1日3杯飲むという子供ながらに何とも渋い習慣が癖づいていました。社会人2年目になった頃からですかね。コーヒーを毎食飲むことはもはや習慣を超えて日常になっており、日頃の睡魔に打ち勝つために「レッドブル」と「モンスター」も仲間入り。「レッドブル飲まなきゃ人生やってらんねぇよ!」と毎日心が叫んでいました。(※前職の頃)【突入!】無...
桜の生命力に度肝抜かされた話 -R.アライのエッセイ(?)1-
みなさんこんにちは。エイド クリエイツで編集担当をやらせていただいておりますR.アライです。桜も散り、気温も暖かくなってきたのにも関わらず、春キャベツは一向に安くなる気配がありません。しかし、あっという間に春はもう中盤に差し掛かっています。そんな春の思い出、私はもう作りました。今回は、その思い出について語りたいと思います。先日、我々東京支社の仲間たちが働いているシェアオフィス「just co」の受付担当ケビン(マイメン)から、まだ蕾の状態にも満たない桜の枝をもらったので、水につけて育てることに。私は桜を育てた経験がなかったので、楽しみに花が咲くのを待つことにしました。待つこと2日目。いつ...