注目のストーリー
All posts
【2025年の抱負9選】初出社日に「今年の抱負」をメンバーに聞いてみました!
2025年1月6日、AnyMind Japanは新たな一年のスタートを切りました。初仕事となるこの日の朝会では、メンバーがそれぞれ2025年にかける想いや目標を語り合い、活気あふれる幕開けとなりました!今回は、その中から9名をピックアップしてご紹介します。仕事への情熱やプライベートでのチャレンジなど、さまざまなエピソードをお届けします。ぜひ最後までご覧ください!■熱動T.UshiyamaAnyMind Japan 執行役員, ENGAWA 代表取締役社長牛山さんはPR会社での経験を経て、クロスボーダーマーケティング支援を手がけるENGAWAを創業。2021年にAnyMind Groupに...
営業職から転職してAnyMindの人事になった理由〜AnyMind Group新卒採用担当マネージャー〜
人事マネージャーのK.Seraさんにインタビュー。2023年6月にAnyMindに転職したSeraさん。新卒から第二新卒、転職者まで幅広くAnyMindの採用設計に携わっています。「AnyMindに転職を決めた理由」や「AnyMindの採用や求める人物像について」話を伺いました。ーーSeraさんは新卒ではどんなことを軸に就職活動をされていたんですか?大学3年生の4月頃から就職活動を始めました。当時は大学3年の秋ごろから動き始める人が多かったので、早い方だったと思います。当時は新型コロナウイルス感染症の流行前で、オフラインでの就活が当たり前だったので、一気に多くの会社を知ることができる合同...
【AnyMind Japan 2025年卒内定式開催】世界との戦いはここから始まる?!
こんにちは!広報インターン生のヤエガシです。 2024年10月1日、 AnyMind Japanは2025年度新卒の内定式を行いました。 今回はその一部をお届けします!内定式が行われる会場には、これから一緒に働く仲間として25卒内定者の皆さんをお迎えしようと社員の皆さんがフリースペースに大集結しました。社員の皆さんの期待の眼差しの中、内定者がレッドカーペットを歩き入場しました。 新たな仲間を迎えてフレッシュな雰囲気と共に内定式スタートです!まず初めに今年の内定式の司会を務める新卒採用担当の河村さん...
「クライアントの課題解決のためにプロジェクトに深く関わりたい」営業だけで終わらないAnyMindのDX・AI事業部の業務内容とは?
DX・AI事業部のS .Doiさんにインタビュー。2022年5月に第二新卒で営業として入社したDoiさん。クライアントの課題解決のためにプロジェクトに深く関わりたいと思い、営業をしていた前職から、AnyMindに「営業」として転職。「AnyMindの営業は一味違う」と話すDoiさんにどんなお仕事をしているのか、話を伺いました。DX・AI事業部とはブランド企業に向けて、DX戦略やAIをはじめとする最新テクノロジーソリューションを提供しています。AnyMindのプロダクトを組み合わせた先進的なアプローチでクライアントの成長を支援します。DX・AI事業部は、現在積極採用中です!ーーDoiさんは...
社内の業務改善プロジェクトを機にコンサルへの転職を決意。コンサルではなく、AnyMindを選んだ理由【社員インタビュー】
今回は6月にDX・AI事業部に入社したばかりのH.Satoさんにインタビュー。これまでの経歴やAnyMindを転職先として選んだ決め手や、今後、DX・AI事業部での目標、今後の展望についてお伺いしました。DX・AI事業部とはブランド企業に向けて、DX戦略やAIをはじめとする最新テクノロジーソリューションを提供しています。AnyMindのプロダクトを組み合わせた先進的なアプローチでクライアントの成長を支援します。DX・AI事業部は、現在積極採用中です!DXコンサルタント|D2C事業グロース支援|EC領域ジェネラリストへデジタル人材を目指すべく、文学部ながら独学でアプリ開発に挑戦ーーまずは学...
マレーシア Arche Digitalの代表Stevenが来日!Welcomeイベントを開催
3月にM&Aを発表したマレーシアのECイネーブラー Arche Digital Sdn. Bhd.の代表 Steven Tan氏が来日。東京オフィスの社員との交流イベントを開催しました。今回はその様子をお届けします。まず、このタイミングで日本に来日していたCEOの十河から、改めてAnyMindがM&Aを実施する目的や、今回のM&Aの経緯、Arche DigitalとAnyMindが一緒に事業を行うことで生まれるシナジーなどについて説明しました。そのあと、Stevenから自己紹介やArche Digitalの事業について説明していただきました。Arche Digitalは、マレーシアを拠点...
社内のknowledgeを共有!スキルアップ社内勉強会「Sy-Knowllege」を開催
この5月より、Culture Development Teamが企画・運営する新しい社内イベント「Sy-Knowllege」が始まりました。SynergyとKnowledgeとCollegeを掛け合わせた造語で、社内のナレッジを全社で共有し、業務や今後のキャリア形成に役立てることを目的に、毎週水曜日に実施しています。5月8日(水)に「Sy-Knowllege」の第一回目を開催しましたので、今回はその様子をご紹介します!Culture Development Teamとは全社横断型のプロジェクトチーム。事業部や職種、国籍を超えた従業員同士の交流の促進や、社内文化の形成を目的に、ファミリー制...
【特別セッション】グローバルマインドセットとAnyMindの魅力
2024年4月12日、AnyMind Groupの台湾カントリーマネージャーWing Lee(Wing)と韓国カントリーマネージャーTed Kim(Ted)が日本オフィスに来日。せっかくの機会なので、新卒研修の一貫として特別トークセッション「グローバルマインドセットとAnyMindのビジネス魅力」を開催しました。AnyMind Japanの執行役員兼インフルエンサーマーケティング事業部長藤田翔大がファシリテーターを務め、二人が歩んだこれまでのキャリアや、グローバル企業での働き方、新卒時代に意識していたことなどについて、話を聞きました。ーまずは二人のキャリアについて教えてくださいWing:...
【2024年新卒入社】AnyMind Japan 配属式を実施しました
4月19日、AnyMind Japan東京オフィスでは2024年新卒メンバーの配属式が行われました。約3週間の入社研修を経て、今日から各事業部に配属されます!今回は配属式の様子をお伝えします。ドキドキの配属先発表!開会して早速、30名の配属先が発表されました!一人ひとり名前が呼ばれ、配属先が発表されると新入社員だけでなく、既存社員からも拍手や歓声が上がりました。以下の部門に配属となりました。Influencer Marketing:8 名企業や広告代理店などに対し、SNS・インフルエンサーを活用したマーケティング支援をしています。世界63万人以上のインフルエンサーネットワークをもつプラッ...
【AnyMind Japan入社式】2024年は30名の新卒メンバーを迎えました
4月1日にAnyMind Japan 東京オフィスの入社式を開催し、今年は30名の新卒メンバーを迎えることができました!!皆さん、ご入社おめでとうございます。今回は入社式の様子をレポートします!新入社員の入場からスタート緊張した様子で入場する新入社員メンバーを、温かい拍手で迎え、入社式がスタートしました。CEO十河よりメッセージまずはCEOの十河より、新入社員の皆さんへのメッセージがありました。「AnyMindの一員になってくれたこと、そして「アジアを代表するテクノロジーカンパニー」を一緒に目指してくれること、とてもうれしく思っています。今、皆さんの心の中には大きな目標や野望、そして不安...
【新卒1日密着】海外3ヵ国を飛び回り、各国のトップと事業を推進!越境EC事業を担当する新卒一年目の日常とは!?
今回は2023年新卒として入社し、AnyLogi事業部で活躍中のA. Yamamotoの1日に密着!!1年目の日常をご紹介するほか、入社の動機やAnyMindで働いて実際に感じていること、やりがいおもしろさなどについても語ってもらいました!AnyMindで働く新卒のリアルな姿をご紹介しますので、最後までお楽しみください!本記事とあわせてご覧ください!今回の企画に協力してくれたメンバーを簡単にご紹介◆A. Yamamoto :プロフィール2023年4月に新卒でAnyMind Japanへ入社。AnyLogi事業部に配属後、アカウントマネージャーとして国内外のブランドの販売企画・マーケティン...
【新卒1日密着】マネジメントも担当!AnyMindならではのスピード感で大手クライアントの事業成長をサポートする新卒1年目の日常
今回は2023年に新卒入社し、DX・AI事業部で活躍中のY. Sakoの1日に密着!!1年目の日常をご紹介するほか、入社の動機やAnyMindで働いて実際に感じていること、やりがいおもしろさなどについても語ってもらいました!AnyMindで働く新卒の姿を、よりリアルに知っていただく機会になれば幸いです!是非、最後までご覧ください!▼本記事とあわせてご覧ください今回の企画に協力してくれたメンバーを簡単にご紹介◆Y.Sako :プロフィール2023年4月に新卒でAnyMind Japanへ入社。Product Sales & Marketing事業部に配属後、ECマネジメントプラットフォーム...
新卒2年目からマネージャーを務めチーム115%達成を実現!ポイントはメンバーと数字への「コミット」【受賞者インタビュー】
AnyMind Japanでは半期に1度、全社総会「AnyMind Japan Ignite」を開催しています。半期ごとの振り返りや戦略発表、社内交流のほか、素晴らしいパフォーマンスを発揮したメンバーに贈られるAWARD表彰を実施します。2023年12月に開催した「AnyMind Japan Ignite2023 Year End」では、日本拠点のBest Sales、Best Staff、Best Manager、Best Senior Manager、Best Bussiness Unit、そして全拠点から選ばれるBest Product Management、そして各賞のGold受...
【AWARD受賞者インタビュー】いつも心掛けているポイントは「Can do attitude」と「粘り強さ」
AnyMind Japanでは半期に1度、全社総会「AnyMind Japan Ignite」を開催しています。半期ごとの振り返りや戦略発表、社内交流のほか、素晴らしいパフォーマンスを発揮したメンバーに贈られるAWARD表彰を実施します。2023年12月に開催した「AnyMind Japan Ignite2023 Year End」では、日本拠点のBest Sales、Best Staff、Best Manager、Best Senior Manager、Best Bussiness Unit、そして全拠点から選ばれるBest Product Management、そして各賞のGold受...
【AWARD受賞者インタビュー】念願の受賞!業務のポイントは「専門知識」と「巻き込み力」
AnyMind Japanでは半期に1度、全社総会「AnyMind Japan Ignite」を開催しています。半期ごとの振り返りや戦略発表、社内交流のほか、素晴らしいパフォーマンスを発揮したメンバーに贈られるAWARD表彰を実施します。2023年12月に開催した「AnyMind Japan Ignite2023 Year End」では、日本拠点のBest Sales、Best Staff、Best Manager、Best Senior Manager、Best Bussiness Unit、そして全拠点から選ばれるBest Product Management、そして各賞のGold受...