注目のストーリー
BSテレ東「日経ニュース プラス9」にACESが取り上げられました
Chat with the team博士号取得者3人に聞く、事業と研究の好循環を生み出すには?
Chat with the teamバンダイナムコ研究所とキャラクターのモーション生成の研究開発を実施します
Chat with the teamAll posts
株式会社ACES
about 1 year ago
バンダイナムコ研究所とキャラクターのモーション生成の研究開発を実施します
ACESと株式会社バンダイナムコ研究所は、AI技術を用いたキャラクターモーション作成に関する研究開発プロジェクトを行っています。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000044470.html昨今バーチャルキャラクター市場の拡大に伴い、キャラクターの属性や場面に応じた自然で多様なキャラクターモーションの作成需要が高まっています。バンダイナムコ研究所では、メタバース及びxR技術の研究を進めるうえで、様々なキャラクターで複数のモーションを検証する必要があり、そのためには膨大な数のモーションデータを用意しなければならないという課題がありました...
Chat with the team株式会社ACES
over 1 year ago
営業支援AIツール「ACES Meet (β版)」の提供を開始しました!
ACESは、商談を科学する営業支援AIツール「ACES Meet (β版)」の提供を開始いたしました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000044470.html「ACES Meet(β版)」は、オンライン商談の準備から、録画・書き起こしをACESの独自開発AIが自動で行い、重要なシーンを簡単にピックアップし、簡便にチームに共有できるアルゴリズムソフトウェアです。また、合わせて非言語コミュニケーションを分析する特許を取得しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.00004447...
Chat with the team株式会社ACES
over 1 year ago
0→1フェーズならではの面白さ 大手企業とベンチャーの開発体制の違いとは
皆さんこんにちは、ACESの久野(@nokuuun)です。ACESメンバーの”声”を伝えるPodcast『Voice of ACES』、今回はソフトウェアエンジニアのお二人をお招きして、ACESのソフトウェア開発について聞きました。以下のnote/Podcastをぜひご一読/視聴ください^^note:https://note.acesinc.co.jp/n/n30f6ae831da1Podcast:https://anchor.fm/acesinc/episodes/01-e19c9v4【参加者のプロフィール】村上:大学院で検索アルゴリズムの研究に従事。卒業後WEBエンジニアとして株式会...
Chat with the team株式会社ACES
over 1 year ago
博士課程に在籍しながら働くということ、研究と実務を両立するには?『Voice of ACES』#1
こんにちは、ACESの久野(@nokuuun)です。この度ACESのPodcastチャンネル『Voice of ACES』を開設しました。https://open.spotify.com/episode/6NrBb5NtPEUfsw0oyO0S3P?go=1&sp_cid=2e620251ce169756587a977ae0204e64&utm_source=embed_player_p&utm_medium=desktop&dl_branch=1&nd=1『Voice of ACES』は、番組名の通りACESの中の人たちの”声”を届けよう、という試みの番組です。 初回は、博博士課程に...
Chat with the team株式会社ACES
over 1 year ago
代表取締役の田村が日経CNBCに出演しました!
代表取締役の田村が9月9日に日経CNBC「IPOのタマゴ~磨けイノベーション」に出演いたしました。「人の知見を数式化する」というテーマを軸に、・アルゴリズム事業の内容・事業展開と中長期戦略・世の中をどう変えていきたいかについてお話しています。下記リンクから冒頭の1分30秒は無料で閲覧いただけますので、皆さま是非ご覧ください!■視聴URLhttps://markets.nikkei-cnbc.co.jp/watch/vod/36277※冒頭の1分30秒は無料でご覧いただけます。最後までご視聴いただくには、有料のご契約が必要です。■番組概要未上場ながら、社会で注目される革新的な技術やサービス...
Chat with the team株式会社ACES
over 1 year ago
国交省関東地方整備局より「新技術推進技術者表彰」を受賞しました🎊
国土交通省関東地方整備局による『令和3年度 新技術推進技術者・新技術大賞局長表彰』において、ACESが「新技術推進技術者表彰」を受賞いたしました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000044470.html本表彰は、新技術の活用等の推進を目的として、功績が顕著であった新技術の活用や職務発明等の取り組みを行った企業・組織・職員に対して関東地方整備局より贈られる賞です。画像認識AIを用いた配筋検査高度化への取組が高く評価され受賞に至りました。具体的には、多くの⼈員を要する配筋検査における鉄筋間隔計測、鉄筋本数計測と継手長計測を、画像認...
Chat with the team株式会社ACES
over 1 year ago
人材および組織の開発・成長支援を行うリードクリエイト社とDXプロジェクトを実施します
ACESは人材および組織の開発・成長支援を行う株式会社リードクリエイトと人材アセスメントにおけるAI活用に関するDXプロジェクトを実施することで合意しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000044470.html優秀なリーダーを発見・選抜し、協創型組織を実現するためのアセスメント(人材評価)サービスを提供するリードクリエイトは、シミュレーションを活用した研修スタイルでのアセスメントを通じて、述べ約10万人のリーダー適性を判定してきました。こうしたアセスメントプログラムを通じ、紙や動画形式のリッチな情報が社内に蓄積されてきた一方...
Chat with the team株式会社ACES
over 2 years ago
介護者支援スタートアップabaに対して行動認識技術を提供します
介護者を支援するプロダクト開発を行う株式会社abaへ、行動認識技術の提供を開始しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000044470.htmlabaは介護未経験者がベテランの常時指導なしに適切に介護業務を行えるようにする介護支援ツールおよび、要介護者が各自の理想の生活スケジュールに基づいて生活を送るためのアプリケーション開発を行っており、ACESは上記の開発に必要な行動認識技術を提供します。本アプリケーションを通じて、要介護者、介護者、介護施設経営者といったステークホルダーに以下の価値を提供して参ります。・要介護者:介護者のス...
Chat with the team株式会社ACES
over 2 years ago
資金調達および川上登福氏の取締役就任決定のお知らせ
株式会社ACESは、株式会社経営共創基盤(IGPI)とVCファンド「Deep30投資事業有限責任組合」を引受先とし、総額約3.2億円の資金調達を実施いたしました。あわせて、取締役として川上 登福 氏の就任が決定したこともお知らせします。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000044470.html資金調達と川上氏の参画を機に、業界のサプライ/バリューチェーンのデジタル化をより一層加速いたします。また、ACESにご興味を持って頂けている方々に向けて、会社紹介資料を公開いたしました。https://speakerdeck.com/aces...
Chat with the team