ITエンジニア インフラ・開発
\26卒/ITエンジニア募集!カジュアル面談、エントリー受付中です!
✨2026年度卒の新卒エンジニア✨をまだまだ募集中!
こんにちは!
アーザスでは現在、2026年卒業予定の新卒エンジニアを積極的に募集しています!
エンジニア職は大きく分けて「💻インフラエンジニア」と「💳開発エンジニア」の2つがあります。
ここではそれぞれの仕事がどんなことをするのか、ざっくりご紹介します!
💻インフラエンジニアってどんな仕事?💻
アーザスのインフラエンジニアは、MCM(MECM、SCCM)というMicrosoft社の資産管理ツールを活用して、🏢企業のIT環境を支えるお仕事をしています。
MCMは「オンプレ」と呼ばれる社内サーバーの管理が中心ですが、
最近ではクラウド型のIntuneも活用しており、
時代の流れに合わせた技術にも力を入れています!
また大学のパソコンルームのような数百〜数千台のPCの展開作業も得意分野です。
実は、皆さんが知っているような有名企業も、こういった仕組みを導入しています。
そんな企業の“縁の下の力持ち”としてITインフラを支えるのが、私たちの仕事です!
💳開発エンジニアってどんなことをするの💳
開発エンジニアチームは、主にJavaを使った開発を得意としています。
特に強みなのが、クレジットカードの非接触決済システムの開発。
交通系の事業者様向けに提供していて、日常生活の中でも役立つ技術に携われるのが魅力です!
この分野は開発の中でも難易度が高いとされる部分ですが、だからこそやりがいも大きく、成長できる環境があります!
🐤 新卒のみなさん向けの研修も充実🐤
アーザスでは、新卒の皆さんが安心して現場に入れるように、
しっかりとした研修プログラムを用意しています。
[4月前半]
・ビジネスマナー研修(約1週間)
[4月中旬]
・秋葉原でパーツを買ってサーバー自作してみよう!
・Linuxサーバーを使ってHP作成(WordPress)
・プロジェクト管理の基礎(WBS・課題管理)
[5月]
・esports研修でチームビルディング!(みんなでゲームして仲良くなろう)
※新卒者で企画を決めます
[6月]
・MCM/Intuneの実践研修
毎年この流れで研修を行っており、esports研修などを通じて同期や先輩との交流も深まります。
未経験でも大丈夫!ちゃんと馴染めるようにサポートします
興味を持ってくれた方は、ぜひオフィシャルサイトやブログもチェックしてみてくださいね!
私たちと一緒に、企業のビジネスをITで支えるやりがいのある仕事にチャレンジしませんか?
気になるところがあれば、どんどん質問してください!
お待ちしてます!✨
オフィシャルサイト
https://a-zs.co.jp
※写真なども掲載しております
アーザスBlog
https://a-zs.net/
神奈川県eスポーツ協会
https://esports-kanagawa.com/
株式会社 アーザス