未来の経営幹部候補〜2027卒新卒採用開始〜 | SideKicks株式会社
こんにちは!SideKicks株式会社人事担当の小山です。今回は会社の未来を担っていく27年卒新卒採用に関しての記事になります。昨期から2026年卒を対象に「未来の経営幹部候補」をテーマに新卒採...
https://www.wantedly.com/companies/SideKicks/post_articles/984892
こんにちは!SideKicks株式会社人事担当の小山です。
10月1日~2日。SideKicks株式会社の新卒第1期生となる内定者を迎え、SideKicksに入社してからの自身のビジョンを明確にする『未来想像研修』『内定式』を2日間かけて開催しました。
「働くこと」を決めるだけでなく、「なぜ働くのか」「どんな未来を描きたいのか」を自分の言葉で語れる人であってほしい。そんな想いを込めた2日間です。
新卒採用では未来の経営幹部候補を募集しています。
1日目は、内定者が志を持って社会に飛び込むために自分の“ビジョン”を明確にするワークショップを実施しました。
この時間は内定者それぞれが幼少期から現在に至るまで、何によってどんな価値観を形成してきたのか、自分の価値の源泉はどういったものなのか人生を振り返ってもらいます。
まずは自分のバックグラウンドの振り返りを行いました。家族からどんな影響を受けて育ったのか、幼少期にどんな事に興味を持っていたのか、学生時代にどんな活動をしてきたのか年表を作り、どんな影響を与えた人が自分の周りにいるのか言語化しました。その中で培われた価値観や考えが浮き彫りになっていきます。
ここからは将来のありたい姿を明確にしていきます。先ほどの人生の振り返りを経て、自身の実現したいことを素直に言葉に落としていくかが肝になります。そして各々が理想とする人生・社会への貢献を描き、その未来を言語化して、今後長い時間を共にしていく同期の仲間たちへ自己開示をしました。
自己開示を行い、相手のビジョンの詳細 / 背景の理解していく時間です。
周りに感化されながら成長していきたい。社会に対してどんな影響を与えていきたい。そんな思いがそれぞれ綴られていました。
SideKicksは急成長中のベンチャー企業で、第二創業期として今後事業を拡大していきます。新卒1期生の彼ら、彼女らはSideKicksの未来の経営幹部候補です。
最後にSideKicksの今後の未来と自分が描いたビジョンを照らし合わせ、入社後SideKicksで「どんなビジネスパーソンにになりたいのか」「何を成し遂げていきたいのか」をフェーズごとに言語化していきました。
自分が得たいスキルを通して何を与えられるか考え発表しました。
私も側で見て聞いていてみんなの熱量が上がっていくのを体感し、翌日の内定式、そして入社後のみんなの姿を見れることにワクワクドキドキが止まりませんでした。
インターンシップでも感じていましたが、新しいことへ挑戦する時のエネルギーには毎回感化されます。
午前中はそれぞれ自分と向き合い、明確になったビジョンをスライドにまとめていきました。午後はついに内定式。社員に向けた発表です。
社員と内定者の初めての対面の時。緊張感の空気に包まれる中、内定式がスタートしました。
未来創造研修の発表の場では自己紹介から始まり、自分のビジョン、そしてSideKicks入社後に何を成し遂げたいのか、また自分が与えられる影響について1人1人発表していただきました。
「プロのマーケターとして、人々の生活を豊かにしたい」
「既存事業に注力し、新規事業にチャレンジする仲間を支えたい」
「自身が主導となって新規事業を立ち上げたい」
元々、5分想定での発表でしたが発表にも熱が入り、10分ほどかかり1人1人の思いは強固なものだなと体感しました。
内定証書授与後は弊社代表取締役社長岡嶋の祝辞で熱い思いを語って頂き、さらにやる気に満ち溢れた眼差しを見れて胸が熱くなりました。
内定式後は弊社社員全員と懇親会を行い、どんな人が働いているのかどんな思いで働いているのか共有する場となりました。
入社後の安心して働ける場所と感じれるいい時間になったと感じています。
新卒1期生が描いた未来は、SideKicksの更なる成長を革新させるものになりました。
10月からは内定者研修も始まり、学業との両立で忙しい中でもそれぞれエネルギーを燃やして頑張っている姿に私自身も影響を受けています。
2026年4月からはSideKicksに新しい風を吹かせてくれることを期待しています!
SideKicksでは2027年度の新卒採用も行っています。ベンチャーでいち早くキャリアを創っていきたい、マーケティングに興味がある人はご応募お待ちしております!