ホテル シギラミラージュ ビーチフロント【公式】|シギラセブンマイルズリゾート|沖縄宮古島
美しい海を一望する、デラックスタイプから最上級ペントハウスまで、全室キッチン付きのラグジュアリーホテル、 ホテル シギラミラージュ ビーチフロントの公式サイトです。ご予約は当サイトからが最もお得です。|沖縄宮古島 シギラセブンマイルズリゾート
https://shigira.com/hotel/mirage-beachfront
RFA digital brains(アルファデジタルブレインズ)採用担当の川口です!
皆さん、最近旅行には行かれましたか?
「しばらく行けていないな…」という方にも、「最近行ってきたよ!」という方にも、ぜひ知っていただきたい福利厚生があります!
今回は、宮古島の高級リゾートホテルに無料で宿泊できる!
RFAの豪華な福利厚生制度「RFA Okinawa」についてご紹介します。
◎RFA Okinawaとは?
【ホテルシギラミラージュビーチフロント】の魅力!
◎実際に行った社員に聞いてみた!宮古島の魅力!
▶30代男性|Webディレクター 【ホテルステイやナイトツアーを楽しむ旅!】
▶40代女性|デザイナー 【家族と過ごす大切な時間!】
▶50代男性|プランナー 【趣味もしっかり満喫した旅!】
◎宮古島に行った社員からのお土産も楽しみ!
◎最後に
2024年2月にスタートした福利厚生制度で、沖縄・宮古島にある高級リゾート【ホテルシギラミラージュビーチフロント】に会社負担で宿泊できます。
・オーシャンビューのラグジュアリーな客室
・解放感あふれる清潔な空間で、心からくつろげるひととき
・天気が良ければ、サンライズの絶景も堪能
・目の前のシギラビーチにはたくさんの熱帯魚が泳ぎ、運が良ければウミガメにも遭遇できる
さらに、これだけではありません!
往復航空費も最大6万円まで補助されるという、非常に手厚い内容です。
航空券が安い時期であれば、往復6万円以下で行けることもあります!
ここまで充実した旅行補助制度のある会社はかなり珍しいようで、選考を受けてくださる方や取引先の方、友人からよく驚かれます!
私自身もRFAの選考を受けていた際、この制度に惹かれて「なんて魅力的な会社なんだ!」と感じたのを覚えています。
実際にRFA Okinawaは、約7割近くの社員が利用していて、「また行きたい!」という声が多く上がっています!
宮古島の福利厚生をこれまでに2回利用しました。
1回目は1人で滞在、2回目は友人と訪れました。1回目の宮古島ではホテルでNetflixやyoutubeを見ながらダラダラと贅沢に過ごし、日頃運転しない自分でも交通量の少ない島内では安心してドライブができ、気分転換になりました!
2回目の宮古島ではプールに入ったり、ナイトツアーで巨大なヤシガニを見たりとアクティブに過ごし、自然の魅力も満喫できました。宮古島は目的を決めずにのんびり過ごすのにも適しており、同行者がいると楽しみがさらに広がる場所だと感じました。毎年楽しみにしている福利厚生の一つです!
2年連続で会社の福利厚生を活用し、家族で宮古島へ。
2024年は晴天に恵まれ、池間島、伊良部島、来間島、下地島の島巡りやビーチの自然散策を満喫。
2025年は曇り空の下、温泉や地元グルメ、施設巡り、海遊び、などのんびり過ごしました。
天候は異なりましたが、どちらも思い出深い旅に。
中でも家族全員が「一番楽しかった!」と声をそろえたのは、透明度の高い海でのシュノーケリング。
4月で肌寒さもありましたが、ウェットスーツのおかげで快適に泳げ、クマノミとの出会いに大人も大興奮でした。
子どもはマンゴーに夢中になり、夫は釣りや自然を満喫、私は海風に癒されてリフレッシュ。
食や施設も充実していたおかげで、天気に左右されず楽しめたのも大きな魅力。
この福利厚生があるからこそ、家族と過ごす時間が、かけがえのない思い出になるので心も満たされ、仕事へのモチベーションもアップ!
家庭と仕事のバランスを取りながら前向きになれる「RFAならでは」の大きな魅力の一つだと感じました!
(他おすすめスポット&アクティビティー)
・イムギャーマリンガーデン:天然の入り江と遊歩道がすごい海浜公園
・宮古島海中公園:強化ガラス越しに海の生き物が間近で見れる!
・池間島イキヅービーチ付近「やどかりの聖地」:自然が残る神秘の場所。思わず自然を愛するナウシカの気分に!
プロ野球の春季キャンプに10年以上通う熱狂的なファンとして、これまでは沖縄での滞在費をすべて自腹でまかなっていました。しかし、RFA Okinawa制度ができてからは交通費が支給されるようになり、すでにこの制度を2回利用しています。
いずれの機会も、まずは沖縄本島で春季キャンプを堪能した後、宮古島へ移動しました。沖縄本島から移動することで、午前中から宮古島を満喫でき、2泊3日という限られた日程を有意義に活用できました。
毎年キャンプ視察で沖縄を訪れていましたが、宮古島では初めて「海を見る旅」を満喫できました。ホテルの目の前に広がるビーチはもちろん、宮古島には美しいビーチが点在しています。特におすすめは17END。海と地平線、そして着陸する飛行機を同時に楽しめる絶景スポットで、事前に着陸時刻を調べて行くのがおすすめです。
食に関しても、沖縄本島とは一味違った体験ができます。宮古島独自の宮古そばや、名物の雪塩を使った料理を堪能しました。なかでも、なかゆくい商店のさたぱんびん(サーターアンダギー)は、本島で食べたものとは比べ物にならないほど格別でした。
また、シギラリゾート内は徹底したリゾート空間で、リゾート内だけでも十分に楽しめます。特におすすめはライブハウスのファンキーフラミンゴ。ロカビリーの生演奏を聴きながら食事とお酒、ダンスを楽しめる最高の場所で、リゾート気分を満喫できました。
プロ野球のキャンプと合わせた約2週間の滞在中、宮古島のホテルの部屋は仕事をするにも最適でした。
この宮古島での滞在は、単なる旅行ではなく、美しい自然の中で心ゆくまでリフレッシュできる貴重な時間となりました。東京に戻ってからの仕事も、この体験のおかげでより一層はかどっています!
社内カフェスペースに、宮古島からのお土産がたくさん届きました!
今回もバリエーション豊かなお土産を皆で美味しくいただき、楽しいひとときを過ごしました。
いつも素敵なお土産をありがとうございます。
カフェスペースがすっかり沖縄ムードに染まり、ちょっとした旅行気分も味わえました!
ちなみに、今年の沖縄の梅雨明けは、なんと観測史上最も早かったそうです!
沖縄では例年通り、一足早く夏の扉が開かれたようですね!
いよいよ本格的な夏がやってきます!青い空、まぶしい太陽、そして透き通る海!そんな景色に心を奪わて、南国リゾートへの旅に出かけたくなる方も多いのではないでしょうか?
RFAでは、今回紹介したRFA Okinawaをはじめ、加入している関東ITソフトウェア健康保険組合の保養所や提携ホテルの優待利用など、旅行好きな方に嬉しい特典が充実しています。
特に「旅が好き」「非日常を楽しみたい」という方には、きっとご満足いただける環境です!
現在、RFAでは【マーケティングコンサルタント職】を募集しております。
業務内容や働き方にご興味がある方は、ぜひ採用サイトをご覧ください。
エントリーお待ちしております!
【福利厚生に関する記事】
最後までお読みいただきありがとうございます!
RFA digital brains株式会社 採用担当 川口