注目のストーリー
All posts
難しいほど燃える!キャリアチェンジで学生時代の希望を叶えたエンジニア
こんにちは。採用担当の今井です。ここ最近、フレッシュなエンジニアの方々で賑わっている本社。今回は、学生時代からのブランクがありつつも、入社してからわずか半年ほどで既に主力メンバーになりつつある期待のエンジニアさんにインタビュー!プログラミングに携わる仕事がしたい今日はよろしくお願いします。さっそくですが、前職ではどういったお仕事をされていたんですか?プログラムとは程遠い、現場職で働いておりました。送電鉄塔等での高所作業や、チェーンソーを持って伐採作業などいろいろな作業現場で仕事をしておりました。今とは全く違うアクティブなお仕事をされていたのですね!プログラミングの知識はどこで身につけられ...
アプリからWEB開発へチェンジ!地元滋賀の熱い会社に転職してきたエンジニア
最近、滋賀本社にはぞくぞくエンジニアの方が入社されています!今日はアプリケーションプログラマーの経験を経てWEB業界へ転職されたエンジニアさんにインタビュー!今日はよろしくお願いします。はじめに、エンジニアになろうと思ったきっかけを教えてください。きっかけ、昔過ぎてあまり覚えていませんが、プログラムが好きだったのがきっかけだと思います。一般的にプログラムで何かを作りたいと思ってプログラムをされる方が多いと思いますが何かを作ることよりもプログラム言語によって違う、言語独自の考え方を知るのが好きです。言語独自の考え方を知るですか、、転職前はどのようなお仕事をされていたのですか?Android...
コンビニ店長からエンジニアへ!100%自社で受託開発をする当社で体験できること
入社して8ヶ月、コンビニ店長からエンジニアに転身された峠さん。“エンジニアとしてのスキルアップだけではなくデザインの勉強も並行してデザイナーとの相互作用も広げていきたい”というワイドな仕事観をお持ちの峠さんです。一度プログラミング言語の勉強を挫折したけどエンジニアとして働いてみたいなという方、実務未経験での入社を考えているエンジニア希望の方にはおすすめの記事なのでぜひご覧ください。所属部署とお名前を教えてください。 制作部の峠です。峠さん、今日はよろしくお願いいたします。学生時代に学んでいたのはC++とデザインそれではさっそく、、、実務未経験の入社と聞きましたが、学生時代はプログラミング...
PKBソリューション祝15周年!東京開催の記念パーティーに密着
こんにちは!採用担当の今井です。PKBは今年で15周年!今回、東京で15周年記念パーティーを実施しました。希望するスタッフはパーティー前日から前乗りもOKだったので、前日に移動して懇親会へ参加。パーティー前には東京支店ツアーや社史放映など、パーティー以外でも東京支店のメンバーとの交流を深められるとても良い機会となりました。今日は楽しい15周年記念パーティーの様子をご紹介します。12:30 少し早めにパーティー会場へ到着移動中、突然の雨にも見舞われながらも東京支店近くのパーティー会場へ到着。 受付ではパーティーに参加したスタッフへ記念品も一緒にお渡し。オリジナルのペンやお菓子などセンスが光...
人事担当がイベント総合EXPOへ!見えてきた当社サービスの強み
こんにちは!採用担当の今井です!先日開催された第10回イベント総合EXPO!PKBは今年で2回目の出展になります。展示会の応援に行った人事担当の木島さんから展示会でのお話を聞かせてもらいます。はじめに簡単に自己紹介をお願いします。木島です。入社2ヶ月目のオールドルーキーです。よろしくお願いします!―入社2か月後とは思えない馴染み具合ですね!では、これまでの経歴を簡単に教えてください。メガネ屋の店長から始まり、前職はIT企業(SES)で総務人事を約20年経験しました。経理以外の総務と人事(採用から制度設計、トラブル対応)、官公庁の対応や事務所の移転や新規開設など幅広い業務を経験しました。―...
PKBが行うBCP(事業継続計画)の取り組み
みなさんこんにちは。採用担当の今井です。突然ですが、地震などの災害時の防災対策はされていますか?PKBではBCPに関する取り組みを行っており、経済産業大臣が定める「事業継続力強化計画(BCP)」の認定を取得しています。防災計画だけではなく、被災後、早期に業務に戻れるよう事業継続計画(BCP)を策案、実行している当社のBCPに関する取り組みを簡単に紹介します。BCP協議会BCP活動を行う上で、当社代表を中心としてBCP協議会を立ち上げました。何かが起きても当社の事業を継続していけるよう、BCP協議会を立ち上げ、BCP協議会メンバーを中心としてBCP活動を行っています。滋賀本社と東京支店のメ...
新しい福利厚生「オフィスミニ夜食」?!採用担当が抱える悩みとは・・・
みなさんこんばんは。採用担当の今井です。今日は5月から当社に新しく導入された福利厚生をご紹介します。新しい福利厚生「オフィスミニ夜食」!「残業中ってお腹減るよね。小腹が減った社員の胃袋を満たしたいな。」という本部長の想いから、残業する従業員のモチベーション維持や集中力の維持の一助とするため、「オフィスミニ夜食」が導入されました!ちょっとお腹が減った時にうれしい鮭茶漬けほっこりしたい時用のスープなどこれからもどんどんミニ夜食の種類を増やしていく予定です。今まで勤めてきた会社であんまり夜食を食べるという機会がなかったので、みんなにどんなミニ夜食が喜んでもらえるか残業した社員に聞き込みをしたり...
デザインの種をキャッチする!UI・UXにこだわる販促広報WEBデザイナー
みなさんこんにちは!採用担当の今井です。今日は販促広報部のピクチャーさんにインタビュー!お仕事に対するこだわりをお伺いしました。所属部署とニックネームを教えてください。販促広報部 ピクチャーです。―ピクチャーさん、よろしくお願いします。販促広報部でWEBデザイナーとして活躍されておられますが、WEBデザイナーになったきっかけは何だったのでしょうか?美術大学にてデザインからアートまで幅広く学んでいました。大学3年時にとあるテレビ局のインターンでWEBデザインを経験して、そこで幅広い表現ができるWEBデザインに興味を持ちました。テレビ業界に行きたいと思い就活のために、お笑い・女性アイドルライ...
健康経営優良法人認定2023取得!~働く社員を支える社内環境~
みなさんこんにちは!採用担当の今井です。先日、当社は健康経営優良法人認定2023(中小規模法人部門)を取得しました!今日はPKBで行っている健康経営に対する取り組みから、健康とは関係ないけど社員目線で見て助かるなという制度まで、あらゆる角度から社内環境についてご紹介させていただきます。当社へ応募を考えてらっしゃる方については、当社の働く環境についてさくっとわかりやすい記事となっているので、ぜひ読んでみてくださいね。~健康経営編~健康経営に対する取り組みは様々ですが、その中でも当社の特色が感じられる取り組みをご紹介します。相談しやすい外部の「健康相談窓口」社員が健康に関する悩みや心配事を気...
育児と仕事を両立中の女性エンジニア!産休・育休を経て感じるPKBのワークライフバランス
今日は育休あけのショウジさんにインタビュー!いまだ男性メインな職種のエンジニアですが、PKBでは女性エンジニアも活躍中!エンジニアの労働環境はどちらかというとハードなイメージで女性だと大変そうなイメージですが…当社の働く環境についてお話していただきます。所属部署とお名前を教えてください。システム課所属のショウジです。―ショウジさん、よろしくお願いします。はじめにエンジニアになったきっかけを教えてください。学生時代に挫折したプログラミングをもう一度やってみようと勉強し直したことがきっかけでした。―挫折されていたのは意外ですね。PKBに入社した決め手は何だったのでしょうか?一つの案件に対し設...
色んな目線でアプリを考える。ネイティブアプリエンジニアが思うPKB事業の優位性
皆さんこんにちは。採用担当の今井です。今日は入社3ヶ月のTさんにインタビュー!ネイティブアプリ開発をベースにオールマイティに対応できる期待のエンジニアさんです。当社の魅力や入社理由について教えてもらいます。エンジニアになったきっかけ―それではよろしくお願いします。はじめに、エンジニアになろうと思ったきっかけは何でしょうか?幼い頃からパソコンに興味があってやっぱりパソコンに関われる仕事がしたいと思い、未経験でもチャンスがある職業はないかと探してみたところエンジニアの求人を見つけ応募してみたのが始まりでした。―最初は未経験で応募されたんですね。一からのスタートは大変ではなかったですか?最初は...
急成長中する当社を支える!PKB本社の優しくクールなインフラエンジニア!
今日は入社して4ヶ月の岡さんへインタビュー!馴染んでバリバリお仕事されているので、まだ入社4ヶ月なのかとびっくりしました!PKBでは2022年に新しい仲間が13名も増え、その中でもインフラエンジニアというPKBの中で少しレアなポジションの岡さん。急成長中の当社を支える岡さんにお話をお伺いします。所属部署とお名前を教えてください。制作部の岡です。―岡さん、よろしくお願いします。ではPKBに入社するまでの経歴を教えていただけますでしょうか。10年位前にIT業界の会社に入社しました。それまでは色々な職を転々としていて、長かったのは携帯電話ショップです。初めはデータセンターでオペレーターとして勤...
SES会社からPKBへ転職してきたエンジニア!自社サービスシステム開発会社の魅力とは
みなさんこんにちは!採用担当の今井です。今日はシステム課の東野さんへインタビュー!東野さんの知らない一面が垣間見えるインタビューとなっております!所属部署とお名前を教えてください。システム課の東野です。みんなからは「東野さん」と呼ばれています。―東野さん今日はよろしくお願いします。簡単に普段のお仕事内容とこれまでの経歴を教えていただけますでしょうか?クライアント様のイベント行事をお手伝いするシステムの開発を担当しております。今までSES(システムエンジニアリングサービス)や受託開発の企業で勤務しておりました。前の会社ではスマートフォンアプリの作成に主に従事しておりました。―スマホアプリを...
料理もイラストもこだわり派!?イラストレーターの入社秘話に迫る!
こんにちは。採用担当の今井です。今日は最近入社したばかりの田中さんにインタビュー!入社のきっかけから休日の過ごし方まで幅広く教えていただきます!所属部署とお名前を教えてください。デザイン課の田中です。―田中さん、今日はよろしくお願いします。はじめに田中さんはなぜイラストレーターになろうと思われたのでしょうか。大学で学んだイラストレーションや、趣味の似顔絵などを活かしたいと思ったからです。また、デザインの仕事をしていた際にイラストをおまかせいただくことも度々あり、興味が深まりました。―学生時代からすでにイラストが好きだったんですね。そんなイラスト好きの田中さんがPKBに応募しようと思った理...