注目のストーリー
営業
【社員研修】未来を拓く第一歩:新入社員研修に密着!
こんにちは🌸広報担当の髙橋です!今回は、Momentum Youthの新入社員研修の内容と、入社後の1ヶ月間の流れについてご紹介します!2月には、弊社に新たに6名の仲間が加わりました😊Momentum Youthでは、新入社員の皆さんが安心してスタートを切り、一日も早く活躍できるよう、万全のサポート体制を整えています🤝今回の記事を通して、もし自社で働き始めるとしたら…。と、そんな身近なイメージをもって、読んでいただけると嬉しいです!1 新入社員研修2 MVVについて3 夢年表4 配属部署ごとの研修5 新人歓迎会◇1 新入社員研修弊社の新人研修では、ビジネスマナーやスキルを研修用のスラ...
【インタビュー】最年少サブリーダー、経験と行動力で紡いでく未来について
入社3か月にして最年少、最速で、新規営業チームのサブリーダーに抜擢された古賀さん。20歳の時に大学を休学し、自転車で日本一周の旅に出発したという行動力の持ち主です。今回はそんな古賀さんの、"日本一周の経験から得た考え方" "サブリーダーという役職" "今後の展望" 深掘っていきたいと思います!★古賀さん構成キーワード・人生なんとかなる力、大丈夫力。・同じ目線に立ってみる。・まずは一度、徹底的に真似をしてみる!・型にはまるな、常に疑問を持て!・思いを何に込めるのか。ーMomentumYouthに入社した経緯と今の部署についた経緯について教えてください。最初はCS/業務推進チームとして...
異業種(整備士)からの転職。二人の現在、そして今後の展望について
新規入社者の100%が未経験入社のため、前職が多岐にわたるのもMomentum Youthの魅力の一つ。今回は、整備士という完全な異業種から転職してきた愛澤さん、須崎さんについて「整備業界との違い」や「入社後の印象」「活かせている経験やスキル」「今後の展望」について聞いてみました!―まず、お二人の転職のきっかけについて教えて下さい。愛澤:もともと車が大好きで整備士の仕事に就いたのですが、業界的に年功序列だったり、業務内容が大変な割に、昇格/昇給が少なくて……。好きなものには囲まれているけど、なんだか夢が無い仕事だなあとだんだん思えて...