こんにちは!広報担当です!
今回は、以前自社オフィスで開催された「麻雀交流会」の様子をレポートでお届けします!
実はMomentum Youthのオフィス、なんと……“自動麻雀卓”を導入しちゃってます!!
きっかけは、営業チームに偶然「麻雀やってたよ〜」なメンバーが集まっていたこと!
さらに、「経営層でも麻雀交流って意外と多いらしい…?」なんて話も盛り上がり、ついに導入を決定
そして今回、その“自動麻雀卓”を囲んで行われたのが「三社合同・麻雀交流会」!
ご参加いただいた企業さまとの楽しいひとときや、和気あいあいの対局シーンなど、当日の様子をたっぷりお届けします
それでは、どうぞっ!!
自社オフィスで開催!三社でわいわい麻雀交流会
じゃじゃんっ!こちらが新しく導入された自動麻雀卓です!
麻雀交流会は、経営者同士のご縁づくりや、日頃からお世話になっている企業さまとの交流を深める場としてスタートしました
自社オフィスでの開催だからこそ、気軽にお越しいただけて、リラックスした雰囲気で卓を囲めるのが魅力
“お仕事きっかけ”でも、“たまたま麻雀好き”でも大歓迎な、カジュアルだけどちょっとアツいビジネスマッチングの場となっています!!
ご参加いただいたのは…麻雀でつながった2社の皆さま!
(↑社員お手製のウェルカムボード)
今回ご参加いただいたのは、麻雀を通じてご縁がつながった2社の皆さま
🔹 A社さま
ある経営者コミュニティで出会った企業さまで、麻雀大会やリーグ戦を数多く主催されている、まさに“麻雀界の有名人”が代表を務められています!
実は弊社メンバーがそのイベントに参加したことがご縁で、今回の交流が実現しました!
🔹 B社さま
普段は補助金関連の事業でご一緒しているパートナー企業さま。
雑談の中で「実は麻雀が好きなんです!」という話題で盛り上がり、お声がけしたところ、快くご参加いただけることに。
この日は、弊社から4名、A社・B社さまからもご参加いただき、合計7名での交流戦に!
オフィスはいつの間にか“麻雀モード”に早変わり!
和やかな空気の中、いよいよ対局スタートです🔥
三社の垣根を越えて対戦スタート
今回は“東風戦”(1局ごとに決着がつく短期戦)スタイルで、4戦ガチンコ勝負
全4戦の結果は……
Momentum Youthチーム、1勝のみ(泣)
対局が終わるたびに 「今の打ち筋、すごくよかったよ!」「惜しかったね!」と、終始笑顔と歓声が飛び交い、どの場面も本当に盛り上がりました!
終電ギリギリ!? 熱戦のラストまで大盛り上がり!
麻雀って、やり出すと止まらないんです…! 「もう1戦だけ!」の声があちこちから上がり、自然と延長戦に突入〜!
オフィスにある自動卓のおかげで、サクサク進められるのも嬉しいポイント!最後の最後まで大盛り上がりで、大満足の1日になりました◎
気付けばあっという間に時間が経っていてびっくり!とことん打ち込めたのも、オフィス開催ならではの特別な空気感です!
今後の展望 “麻雀採用”&“麻雀商談”!?
今回の交流会は、社内外の親睦が目的でしたが……実はそれだけじゃないんです!
麻雀には、コミュニケーションを自然に生み出す“力”があります
最近では、学生や求職者の方と卓を囲む“麻雀採用”なんて取り組みもあるとか!
Momentum Youthでも、今後こんな展開を検討中です
★ 採用面 麻雀を通してカルチャーや社風を体験してもらうきっかけに!
★ 営業面 麻雀好きな企業や経営者の方々と新たなビジネスチャンスを!
★ 社内交流 部署を超えたコミュニケーションづくりに、麻雀部の部員拡大中!
「やっぱり麻雀って奥が深くておもしろい!」
「卓を囲むと、自然と距離が縮まるよね〜」
そんな声がたくさん聞かれた今回のイベント!
新しいつながりや可能性がまた一つ広がりました。
麻雀でつながる、新しい交流のカタチ
三社合同で行った、2025年最初の【麻雀交流会】結果として弊社の勝ち星は1回のみ…でしたが(笑)
ゲームを楽しみながら、ビジネスの話や人と人とのつながりが自然と生まれる、とっても素敵な時間となりました!
この記事を通じて、Momentum Youthの和気あいあいとした社風や、前向きなチャレンジ精神が少しでも伝われば嬉しいです◎
これからも、さまざまなイベントや取り組みを通して、新しい出会いや成長のきっかけをどんどん生み出していきます
次回はどんな交流が生まれるのか……どうぞお楽しみにっ!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
Momentum youthでは新しいメンバーを募集しています!
カジュアル面談も実施していますので、ぜひ気軽に応募ください。
みなさまとお会いできる日を楽しみにしています!