東京都
注目のストーリー
All posts
「採用」から「活躍」へ。人と企業をつなぐ新しい挑戦
突然ですが、皆さんの会社では「採用活動」がゴールになっていませんか?私はこれまで多くの企業で「採用したけれど、早期に退職してしまった」「理想の人材がなかなか集まらない」といった悩みを耳にしてきました。しかし、よく考えてみてください!採用活動の目的は何でしょうか?ただ人を採用することが目的ではなく、採用した人材が会社で活躍し、企業の成長に寄与することではないでしょうか。そうした考えのもと、LivNINEでは採用を「活躍支援」と捉え直し、企業と人材の未来をつなぐお手伝いをしています。なぜ「活躍」に目を向けるべきか?現代の採用市場は非常に競争が激しく、優秀な人材を確保することが簡単ではなくなっ...
人的資本経営で未来を変える ─ 社員の力を引き出す新しい経営戦略
あけましておめでとうございます!2025年がいよいよスタートしましたね。今年もよろしくお願いします!昨年はたくさんの気づきがあり、一つ確信したのは『人の可能性を信じること』が何よりも大切だということ。今年はその可能性をどうやって引き出し最大限に活かしていくかを皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。今回はその第一歩として、『人的資本経営』についてお話しします。これが新しい時代の鍵になれば本当に嬉しいです!私自身、日々様々な経営層とお話していく中で実感し現代の経営で大切だと思うのは社員一人ひとりの力をどれだけ引き出せるかです。そこで『人的資本経営』という考え方はまさにその本質を突いたア...
採用は「WHY」から始める。会社と人財の本質的なつながりを目指して
「なぜ採用するのか?」「採用することで何を実現したいのか?」採用の現場では、「とにかく人が欲しい」「すぐに人材を確保したい」といった声がよく聞かれます。しかし、採用の「WHY(目的)」が曖昧なままだと、ミスマッチが増え、定着・活躍にはつながりません。「WHY」から考えることで、採用は変わります。1. 採用基準が明確になり、必要な人財が見えてくる2. 採用した人が会社の中で定着し、活躍する3. 現場と経営層が採用の目的を共有し、組織全体に一体感が生まれる4. 会社の未来を一緒に創る仲間が集まるLivNINEは、採用の本質に向き合い、「WHY」から採用を見直すサポートをしています。採用でお悩...
LivNINE設立の背景と目指す未来
採用課題に直面している企業や、本当にやりたいことを見つけられずに悩む人たちがいます。私は、そんな現状を少しでも良くしたいという思いから、LivNINEを設立しました。【なぜLivNINEを立ち上げたのか?】 これまでのキャリアの中で、複数の企業で採用や組織運営に深く携わってきました。その中で、多くの企業がリソース不足や採用戦略の課題に直面し、成長のチャンスを逃している現状を目の当たりにしました。一方、働く人自身も、自分の可能性を見つけられず、やりがいや成長を実感できないケースが多いことに気付きました。それは、自分が働いていた飛ぶ鳥を落とすメガベンチャーでも新進気鋭のスタートアップでも外...