1
/
5

“ 誰かのためになりたい” 私が、“ 自分のため ”にHajimariを選んだ理由

はじめまして!

株式会社Hajimari、ITプロパートーナーズ事業部の澁谷真実と申します。

新卒入社した生命保険会社にて6年間を過ごし、2021年4月にHajimariに中途入社いたしました。エージェントとして、起業家およびフリーランスの方々と企業様の良いご縁を繋ぐべく、日々奮闘しております。

今回は、
「何を求めて大手からHajimariへ転職をしたのか」について書かせていただきたいと思います。

・「今の仕事に不満はないけど、このままで良いのかな…?と思っている」
・「ベンチャーへ飛び込むのが不安」
そんな方の背中を押すきっかけの一つになれれば幸いです。

▼アジェンダ
1. 前職のこと
2. 私が仕事に求めること
3. Hajimariへの入社を選んだ理由
4. これからのこと

1. 前職のこと

大学卒業後、国内大手生命保険会社に新卒入社しました。静岡支社で3年間、その後東京本部で3年間、計6年間お世話になりました。

最初の3年間は法人・個人営業をしていました。官公庁や大手企業様を担当させていただいて、毎日お昼休みや夕方の時間にお伺いし、従業員様に生命保険・損害保険のご案内をするのが業務内容です。

この記事をお読みの皆様のオフィスにも、保険会社の営業が来ていることはありませんでしたか?そうです。あの営業が私です。笑

「最も大変な営業は保険営業だ」と言われることもあるように、文字通り本当に大変でしたが、良いお客様方に支えられ、4年目からは東京本部にある営業教育部という部署に異動することになりました。

異動先では、
・経営者/富裕層開拓(全国各地に出張してセミナーやコンサルティングの実施)
・営業職員向けの研修作成/実施
・営業職員育成カリキュラム策定
を主な業務として行っておりました。

6年目にはチームのマネジメント、育成も担当させていただけるようになり、月並みな表現になりますが、とても充実した日々を送ることができました。

転職活動中、「こんなに順調なキャリアを歩んでいるのに、なぜ転職するの?」と、どの面接担当者からも必ず聞かれるほど一般的に見たら転職の理由がなさそうな私が、なぜ転職を決意したのか。

その理由は、前職に勤務した6年間で「(前職で)仕事に求めていたこと」を満たしてしまった、今の環境でできることはやりきったなと感じたからです。

2. 私が仕事に求めること


私が仕事に求めることは下記、2点です。

①「誰かのため」であること
②自分の成長を会社や組織に還元できること

①「誰かのため」であること

新卒の就職活動時に、1日の3分の1以上の時間を仕事に費やすことになるのだから、自分が本気になれること、一生懸命になれることを仕事にしようと考え自己分析を実施。

結果「誰かのため」であることが、自分が一番本気になれることだとわかりました。

②自分の成長を会社や組織に還元できること

①にも繋がるのですが、仕事を通じて自分が成長した分を、会社や組織に還元したい、会社のメンバーやチームメンバーのためになりたい、そのために仕事を頑張りたい!と思っています。

逆を言えば、私は自分のためには全然頑張れない人です(笑)そんな自分を奮い立たせるために、上記2点を仕事に求めています。

新卒で就職先を選ぶときから今に至るまで、この2点はずっと変わっていません。新卒で生命保険会社を選んだのは、保険営業がそのお客様の人生について本気で考える仕事だったからです。

そして、自分がプレイヤーとして学んだことを教育という形で社内に還元したいと思い、異動を希望しました。自分が望んだキャリアを歩ませていただいたことを、本当に感謝しています。

ただ、前述した通り「今の会社でやりたいことをやり切ってしまった」と自分の中で感じるようになり、転職活動を開始しました。

転職先に求めることは、基本的にはこれまでの「仕事に求めること」と変わりませんでしたが、もっと会社や事業部の成長に、目に見える形で貢献したいと思うようになっていました。

前職でも、会社の成長に繋がるような業務をしていたと思ってはいるのですが、会社規模の大きさ故に、自分の仕事がどのくらい会社のためになっているのかが実感しにくい状態だったのです。

そこで、
自分の仕事の結果が目に見えてわかるような環境、
会社の成長のために様々なことにチャレンジできそうな環境
を求めた結果、ベンチャー企業に絞って転職活動をすることに決めました。

3. Hajimariへの入社を選んだ理由

転職活動を開始した当初は業界への拘りはなかったのですが、前職で保険営業という、人の人生に関わる仕事をしていたこともあり、だんだんと人材業界への興味が出てくるようになりました。

そんな中、担当のエージェントさんからHajimariを紹介してもらい、面接が進むにつれ次第に惹かれるようになりました。

私がHajimariを選んだ理由はとてもシンプルで、

・自分が仕事に求めることを満たせると思ったから
・ビジョン、バリューに共感したから

です。

面接を重ねるごとに、
「エージェントとして、求職者様やクライアントのために本気になりたい。」
「自分が学んだことをチームや組織に還元したい、会社の成長に繋げたい。」

そんな私の想いを実現できる会社だと確信しました。そして気づいたことがもう一つ。

社員全員にビジョン、バリューが浸透

しているということです。

入社して3ヶ月が経った現在も日々実感しておりますが、社員全員が「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」ために、自分たちに何ができるか?何をすべきか?を本気で考え、業務に励んでいます。

また、Hajimariではチーム、事業部、会社がより良くなるために
当事者意識を持って様々なことにチャレンジ出来る環境
自分のwillを叶えるための行動を応援してくれる環境、が揃っています。

同じ想いを持ったメンバー達と一緒に働きたい、そんな人達のために、仕事をしたい。

そう強く思い、入社を決意しました。

これが「誰かのためになりたい」と思っていた私が「自分のため」にHajimariを選んだ理由です。

4. これからのこと

入社から早3ヶ月、人材業界・IT業界未経験の私にとって驚くほどの情報量とスピードの早さに圧倒されています(笑)

正直、この3ヶ月間だけでも多くの困難がありました。

しかし、チームメンバーや先輩方に支えられながらその困難を一つ一つ乗り越えるたびに自分の視野が広がり、少しずつ成長していることを実感しています。

だからこそ私は、仲間想いのメンバーからしてもらったことを、今度は自分が、新しく入ってくるメンバーのため、事業部のため、会社のためにしていきたいと思っており、これからの中長期的なwillとして

「営業メンバーや新卒メンバーのオンボーディングの仕組みを整える」を掲げています。

Hajimariは個の自立を重んじる文化があり、各メンバーがそれぞれの強みを活かして成果を出しています。
それ自体はとても素晴らしいことと認識しているのですが、個人的には属人化している部分があることも課題の一つだと感じています。

今後更に中途メンバーや新卒メンバーが増えていく中で、再現性のある営業の仕組みが事業部にとって必要になるだろうと考え、そのために動き始めました。

とはいえ、まだまだできないことやわからないことも多く手探り状態。自身の営業活動も順調なことばかりではなく、転んでは起き上がりの繰り返しです。

willの実現に向けて、失敗したなら二度と同じことを繰り返さないようにする。成功したならもっと良い結果を出すためには何が出来るかを考え、行動する。

一つずつ、目の前のことに愚直に向き合っていこうと思います。

Hajimariには、ひとりひとりのwillに対して真摯に向き合ってくれる環境・メンバーが揃っています。何ができるかよりも、何をしたいか。したいことがある、叶えたいことがある、そんな方は、その想いをそのままHajimariにぶつけてほしいなと思います!

そして、選んだ道を一緒に正解にしていきましょう。

この記事が、誰かの背中を押す小さなきっかけの一つとなれれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

株式会社Hajimari(旧:株式会社ITプロパートナーズ)'s job postings
34 Likes
34 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社Hajimari(旧:株式会社ITプロパートナーズ)
If this story triggered your interest, have a chat with the team?