- システムエンジニア
- システム開発経験1年以上
- Javaエンジニア
- Other occupations (5)
- Development
- Business
近年、AIやクラウドを中心としたDX(デジタルトランスフォーメーション)の流れは、大企業だけでなく中小企業や地方自治体にまで急速に広がっています。特に2024年以降は生成AIの普及や国の「働き方改革」推進も相まって、ITを活用して生産性を高めることがあらゆる業界の最重要課題となっています。
しかし現場では「人手不足でシステム導入にまで手が回らない」「専門知識を持つ人材を採用できない」といった声が後を絶ちません。最新のツールが世の中に溢れている一方で、活用できずに埋もれている企業も数多く存在します。
こうした状況の中、私たち株式会社ガーネットコンサルティングは**“現場に寄り添うITパートナー”**として事業を展開しています。
「おまかせIT顧問」で中小企業に安心を
ガーネットコンサルティングの柱のひとつが、法人向けサービス「おまかせIT顧問」です。
これは月額3万円から利用できる顧問型のITサポートで、社内のIT担当者を置けない企業様に代わり、クラウドサービス導入からセキュリティ対策、トラブル対応まで幅広く支援します。
トレンドワードであるゼロトラストセキュリティや生成AIの業務活用も顧問契約の中でサポート。単なるアドバイスにとどまらず、SlackやGoogle Workspaceなどを実際に導入・運用まで伴走する点が、他のコンサルティング会社との大きな違いです。
公共事業を通じた「まちおこし」への貢献
もう一つの事業の柱は、地方自治体や公共団体と連携した「公共事業」への参画です。
例えば、労務費調査や地域DXプロジェクト、観光資源を活かしたデジタルスタンプラリーや電子クーポン施策など、ITを駆使して地域に人の流れと経済を生み出す取り組みを数多く手掛けています。
地域社会に深く根差し、単なる「システム屋」としてではなく、地域の未来を共にデザインするパートナーでありたい。これは、船橋という地場に根付いて活動してきた私たちの強い想いです。
エンジニアが輝く環境づくり
当社はSES事業も展開しており、エンジニア一人ひとりが「適正な評価」と「無理のない働き方」を実現できるよう注力しています。
最近の労働市場のトレンドとして「高還元SES」がよく語られますが、私たちは単なる還元率競争に巻き込まれることはしていません。むしろ大切にしているのは、エンジニアのキャリア形成を長期的に支援することです。
残業はほぼなく、柔軟な勤務形態を認めるなど、働き方改革に即した環境整備も進めています。成果をきちんと評価し、公共事業や地域DX案件など社会的意義のあるプロジェクトにも関われる。そんな環境だからこそ、仕事へのモチベーションも高く保てます。
トレンドをチャンスに変える仲間を募集しています
AIやクラウド、働き方改革、地方創生――こうしたトレンドはニュースで目にするだけでは意味がありません。実際に現場で活用し、人や企業や地域を変えていくことにこそ、真の価値があります。
私たちガーネットコンサルティングは、変化を恐れず、新しい挑戦を楽しむ仲間を求めています。
- 自分で考えて行動するのが好きな人
- お客様に喜ばれる仕組みを作りたい人
- 地域に貢献できる仕事をしたい人
そんな方にとって、私たちの環境はきっと面白いはずです。
「ITで企業を支え、地域を元気にする」――その最前線で、一緒に挑戦してみませんか?