注目のストーリー
社員インタビュー
本気で向き合ってくれる環境があるから今の自分がいる。美容師からエンジニアへ転身を遂げた成長秘話に迫ります!~後編~
こんにちは!株式会社BTM 採用担当の日髙です。前回、シリーズ第3弾として、大阪SESエンジニアの並川さんへインタビューを行いました!引き続き後編では、入社後に苦労した経験や具体的な参画案件内容、並川さんが感じるBTMの魅力など、盛りだくさんな内容をお届けいたします✨是非、前編と合わせて最後までご一読いただけると幸いです!▼前編はこちら入社後に苦労したこと今となっては全く苦労に感じていないのですが、当時はエンジニアになって初めての1人参画だったので、「現場の方が相談しづらかったらどうしようか」など、正直不安でした…。ですが、参画中に営業担当が定期的に現場付近に来てくださり、具体的な状況の...
【人事|採用担当メンバー紹介】我々がカジュアル面談を担当しています!★新メンバーも増えました★
こんにちは。人財推進本部の佐々木です!当社では様々なポジションで一緒に働く仲間を募集しています。場合によっては現場担当者が直接カジュアル面談をさせていただくこともありますが、多くは我々人事がカジュアル面談を担当し、皆さんとざっくばらんにお話する機会を頂いています♪「カジュアル」とはついているものの、実際のところ本当にカジュアルなの!?どんな人が担当しているのか知りたい!等のお声を多く頂きますので、今回は我々人事のメンバーを紹介します!共通点のある方、親近感が湧いた方…ぜひ我々とざっくばらんにお話ししませんか??これまでの経歴いわゆる就職氷河期ドンピシャ世代。大卒ですら就職浪人になる人も多...
本気で向き合ってくれる環境があるから今の自分がいる。美容師からエンジニアへ転身を遂げた成長秘話に迫ります!~前編~
こんにちは!株式会社BTM 採用担当の日髙です。SESエンジニアの社員インタビュー、シリーズ第3弾!今回は大阪で活躍している並川さんにインタビューをしました!▼第2弾インタビュー記事はこちらこれまで紹介してきた方々と同じく微経験エンジニアとして入社し、フルスタックエンジニアを目指す並川さん。前編では、ご経歴やBTMの入社の決め手などをお届けします!是非、最後までご一読ください♪Q.これまでの経歴について教えてくださいこれまで2社経験があり、はじめは美容師として働き、その後、転職してIT企業でエンジニアとして働いていました。元々美容師だったのですね!エンジニアへのキャリアチェンジのきっかけ...
厳しい転職事情をBTMが救ってくれた!地方のエンジニアでも成長できる環境がBTMにはある!~後編~
こんにちは!株式会社BTM 採用担当の日髙です。前回、フルリモートのSESエンジニアとして活躍する道村さんへインタビューを行い、これまでのキャリアやBTM入社の決め手などを伺いました。▼前編はこちらそして後編では、現在携わっている開発案件内容や働き方など、詳しく伺いましたので、是非最後までご一読いただけると幸いです!ー現在参画している開発案件について、具体的に教えていただけますか?AI解析を行う企業のシステム開発に参画しており、入社してから現在まで長く携わっています。具体的には、改修作業や運用保守で、HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、Go、Vue.js、Rea...
厳しい転職事情をBTMが救ってくれた!地方のエンジニアでも成長できる環境がBTMにはある!~前編~
こんにちは!株式会社BTM 採用担当の日髙です。先日、SESエンジニアである古本さんのインタビューを投稿しましたが、引き続きシリーズ化してお届けしていきたいと思います☆▼古本さんインタビュー記事はこちら今回は、フルリモートで活躍している道村さんへお話を伺いました!入社1日目からリモート開発に従事してくれている道村さん。異業界からエンジニアに転身されたお話や入社の決め手など、興味深いお話を伺うことができましたので、是非最後までご覧ください!道村さんの経歴について教えてください!これまで2社経験しており、BTMは3社目ですね。大阪の大学を卒業後、1社目はアパレル企業に6年ほど勤めており、主に...
微経験エンジニアの私が、BTMに入社し理想のキャリアを掴んで成長した話~後編~|フルリモートで活躍するワーママエンジニアってどんな人!?
こんにちは!株式会社BTM 採用担当の日髙です。前回、福岡のSESエンジニアとして活躍する古本さんへインタビューを行い、これまでのキャリアやBTM入社の決め手などを伺いました。▼前編はこちら!そして今回の後編記事では、古本さんが携わる開発案件内容やBTMの魅力など、気になる情報を詳しく伺いましたので、是非最後までご一読ください♪ーエンジニアを目指した背景や、 現在フルリモートで案件に参画されていることを前編でお伺いしましたが、 具体的にはどのような開発に携わっているのでしょうか?現在、某鉄道企業の「キャッシュレス決済システムの開発案件」に参画しています。パッケージシステムのため、2023...
微経験エンジニアの私が、BTMへ入社し理想のキャリアを掴んで成長した話~前編~|フルリモートで活躍するワーママエンジニアってどんな人!?
こんにちは!株式会社BTM 採用担当の日髙です。今回は福岡でSESエンジニアとして活躍をする古本さんにインタビューをしました!微経験エンジニアとしてBTMへ入社し、今年の全社総会では敢闘賞も受賞された古本さんにこれまでのキャリアやBTMの魅力など、様々なお話を伺いました!盛りだくさんの内容となっていますので、前編・後編に分けてお届けしたいと思います♪これまでの古本さんのキャリアについて教えてください!私はこれまで3社を経験してきて、BTMが4社目になります。まず1社目は整骨院で施術師として働いていました。元々興味があったため、専門学校卒業後に約4年間勤めていましたが、なんとなく他の業種も...
"前例なし"を受け入れてくれたBTMへ恩返し|ワーママ採用担当が語るキャリアと育児の両立
こんにちは!BTMの採用担当 佐々木です。前回のインタビューでは私の紹介をしていただきましたが、今回は同じ採用担当で、ワーママとして一緒に働く日髙さんにインタビューしました!入社わずか1ヶ月で妊娠が判明し、産休・育休を経て職場復帰。ワーママとして日々奮闘する日髙さんの目線から見たBTMの魅力とは?そして、採用担当として大切にしている想いとは? ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです!BTMが3社目とのことですが、これまでのキャリアについてお聞かせください。私のキャリアは大学卒業後、新卒で入社した大手不動産会社のグループ会社からスタートしました。そこで約3年半、アパートやマンションの賃貸...
SES営業から人事へキャリアチェンジ。MVPを受賞したワーママが語る、働き方の変化とBTMの魅力について
こんにちは、BTM人財推進本部の日髙です。BTMでは"日本の全世代を活性化する"というMissionのもと、地方自治体や企業が抱える課題に対してITを活用したDXを推進しており、我々人財推進本部ではDXを推進する上で、全国にいる社員に対して価値を提供するべく、幅広く活動をしております。今回インタビューするのは、人財推進本部で採用を担当している佐々木さん。人事に興味を持ったきっかけや採用面接で意識していること、ワーママになってからの働き方の変化についてなど、色々と伺いました。ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです。社員の声を聴き、会社をより良くするためにーーまずは、佐々木さんの現在のお仕...
Wantedlyの可能性は無限大!活用方法総集編
こんにちは!BTM人財推進本部の日髙です。Wantedlyを活用し始めて早7年。これまで様々な出会いがありました!今回は、BTMでどのようにWantedlyを活用して一緒に働く仲間を増やしてきたのか、これまでの活動をまとめてご紹介します!まずはBTMについて知ってほしい!「日本の全世代を活性化する」をMissionに掲げ、日本全国のエンジニアに機会提供をすることで、自律型のフルスタックエンジニアを育成し、地方DXを行っている会社です!一昨年2022年12月27日には東証グロース市場へ上場も果たしております。上場1年後の社長インタビューについてはこちら!Wantedlyを活用して入社した社...
【部長補佐対談】第二創業期と位置付けるBTMが今後目指すエンジニア組織とは。
みなさんこんにちは!株式会社BTMの採用担当です。BTMの雰囲気を知っていただければという想いから、従業員へのインタビューを実施しています。今回は、ITエンジニアリング事業部 部長補佐の寿福さんと友廣さんのお二人に対談形式でお話しいただきました。BTMに入社した経緯から、今後の組織展開まで語っていただいたので、「BTMのエンジニアについて詳しく知りたい」という方はぜひお読みください!採用までのスピード、面接官の熱量に圧倒されたーー まずエンジニア歴15年以上のお二人のご経歴について教えてください。友廣今回はお二人での対談ということで、まずはお互いの経歴から振り返っていきましょうか。寿福...
【歯科業界から人事へ異業種転職!】採用担当 丸山さんのキャリアストーリーと、人を惹きつける秘訣に迫る!
こんにちは!人財推進本部の増村です。今回は、非常にユニークなキャリアパスを歩んできた採用担当 丸山さんのキャリアパスにスポットライトを当てます。歯科業界からITベンチャー企業の人事へと、異業種への転身を遂げた彼女のストーリーをインタビューしました。元歯科衛生士で現在は当社で人材採用を担当する丸山さんは、自身の経験を活かし、個性ある採用活動を行っています。このインタビューを通じて、丸山さんがどのようにして今のポジションに至ったのか、彼女の人柄や仕事に対する熱意を深掘りします。彼女の経験から、キャリアチェンジのヒントや人事採用の舞台裏をお伝えできればと思います。〜丸山さんの人物紹介〜「私、人...
エンジニアからキャリアをスタートし、人事職にキャリアチェンジした採用担当が語る理想の人事像とは。
こんにちは。人財推進本部の佐々木です。当社は「日本の全世代を活性化する」というMissionのもと、地方自治体や企業が抱える課題に対してITを活用したDX推進を行う企業です。受託開発とSESを主軸事業とし、拠点の垣根を越えて全国各地から多くのエンジニアに参画してもらっている当社ですが、すべての職種・エリアの採用を担っているのが我々人事部門です。その人事部門に4月から新しく仲間が加わりました!!エンジニアとしてキャリアを積み、そこから社内教育や新卒採用など幅広く経験した後、BTMへ採用担当として入社してくれた期待のエース 増村さん。今回はそんな増村さんに、これまでの経歴や人事・教育に興味を...
【同期対談】2018年新卒が語る、BTMで過ごした5年間 ~キャリアの変化とこれからについて~
こんにちは。人財推進本部の佐々木です。2018年4月に新卒として入社し、早5年半。SES営業からキャリアをスタートさせた我々ですが、今ではそれぞれ部署を異動し、新しいキャリアを築いております。今回は同期対談という形で、改めて入社当時を振り返り、この5年半で感じた会社の成長、また自身のキャリアの変化やこれからについて存分に語り合いました。ぜひ最後まで見ていただけますと幸いです。就活当時の転職軸:吉 田:元々業界は特に絞っておらず、様々な業界を見ていました。 自分自身がどういった職業に適正があるかが分からなかったので、 広告業界やコンサル職、人事職などとにかく幅広い業界・業種を見...
未経験からラボ事業部 部長まで駆け上がったエンジニアが思う"成長の秘訣"とは?
こんにちは。人財推進本部の佐々木です。前回のラボ事業部についての記事はお読みいただけましたでしょうか。▼ラボ事業部についての記事はこちら今回は部長の播口さん自身にフォーカスし、転職のきっかけや成長の秘訣など伺いました。ぜひ最後までお読みいただけますと幸いです。***これまでの経歴とBTMでのキャリアパスを教えてください。大学卒業後、某家電量販店に新卒で入社し、テレビやレコーダーなどのいわゆる黒物家電といわれる商材を販売していました。店長や管理職を視野に入れて入社しましたが、結婚や出産などのライフイベントを想像した時に、休日の取り方や残業などに不安を覚え、ライフワークバランスを改善する為に...