みなさんこんにちは!アライドアーキテクツ株式会社 採用担当です。
毎年恒例となっている夏の社内イベント「スイカ割り」を今年も開催しました🍉
当日はランチタイムを利用して、会社近くの公園に20〜30人ほどの社員が集まり、普段の業務中とはまた違ったリラックスした雰囲気の中で、笑顔と歓声に包まれる時間となりました。
狙い通りにスイカに命中した瞬間には、大きな拍手と笑い声が沸き起こり、その場にいる全員が一体感を感じることができました!
目次
◆甘くて冷たいスイカのご褒美🍉
◆イベントを通じて感じたこと✏️
◆社内文化としての「コミュニケーション」👥
◆甘くて冷たいスイカのご褒美🍉
スイカはなんと、元社員の方からのご提供!毎年おいしいスイカを送ってくれるので、この時期みんな楽しみにしています。
しっかり冷やして保管していたおかげで驚くほど甘みが増しており、割れた瞬間に広がるみずみずしさとともに、みんなで「おいしい!」と感動を共有しました。
炎天下でのイベント後に食べる冷たいスイカは格別…✨
夏を実感する贅沢な時間となりました😋
◆イベントを通じて感じたこと✏️
スイカ割りは単なるレクリエーションのように見えるかもしれませんが、そこには大きな意味があります。
普段は異なる部署で働くメンバー同士が声を掛け合い、応援し合うことで自然と距離が縮まります。
また、先輩後輩の関係に関わらず、同じ時間を楽しむことで「一緒に働く仲間」という感覚がより強まるのです。
実際に参加したメンバーからは、こんな声もありました。
🗣️「普段なかなか話す機会がない人とも自然に会話ができ、距離が近づいた気がします」
🗣️ 「仕事以外のイベントを通じて、改めてチームの一員であることを実感しました」
こうしたイベントは、社員のやる気やチームのつながりを高めるきっかけとなっており、季節ごとにさまざまな企画を行っています。
◆社内文化としての「コミュニケーション」👥
私たちは、日々の業務に真剣に取り組む一方で、オフの時間における社員交流やコミュニケーションも大切にする文化を育んでいます。
夏のスイカ割りに限らず、季節ごとにさまざまなイベントを開催することで、部署や役職を超えてつながれる環境づくりを心がけています。
こうした取り組みは、社員一人ひとりが安心して働けるだけでなく、挑戦や意見交換がしやすい職場づくりにも直結します。「楽しい時間を一緒に過ごせる仲間がいる」ということは、働く上でとても大きな価値だと私たちは考えています。