先日、イチマルイチデザインでは「成し遂げる」をテーマに全社ミーティングを開催しました🎉 社員全員で集まるのは、今年3月以来、約半年ぶりです。
日々の業務を離れ、普段はリモート勤務のメンバーとも交流しながら、あらためて会社の方向性や自分たちの仕事を見つめ直す時間となりました🤝
🍽 0次会:チームランチでの交流
まずは、事前にグループ分けされたメンバー同士でランチミーティング!普段あまり関わる機会の少ないメンバーとも、ざっくばらんに話しながら交流を深めました。
オフィス近くにある老舗喫茶店のカレーが美味でした👏
🚢 1次会・第1部:経営方針共有
第1部では、経営メンバーより会社の現状と今後の方針について発表がありました。
アップデートされたMVVの共有とともに、「どのようにしてチームで成し遂げていくか」というテーマのもと、今後の方針が具体的に提示されました。
💡 第2部:ワークショップ「事前検死メソッドをみんなで考えよう!」
続く第2部では、仮想プロジェクトを題材にしたワークショップを実施。
プロジェクトが失敗した前提でその原因を洗い出す「事前検死メソッド」をテーマに、
「どんな課題が起こりうるか」「どう防ぐか」をディスカッションしました。
プロジェクト設計やチーム間連携に対する新たな気づきなど、多くを得られる時間となりました。
酔っ払わない程度に飲み食いをしながら、和やかに開催。
💌 第3部:サンクスカード発表!
恒例の「サンクスカード」では、メンバーがあらかじめ感謝の気持ちを言葉にして共有。
今回、最も多くの票を集めたのはVPoEの石田さん!日頃のサポートやチームへの貢献が多くのメンバーから感謝されていました👏
石田さんにはAmazonギフト券が贈られました!
🍻 2次会:オフラインでさらに交流!
イベント後は近くの居酒屋で2次会を開催。普段はオンライン中心のメンバーも、直接顔を合わせて語り合い、笑い合いながら、チームとしての結束をより一層深める時間となりました。
油はねを防ぐ二人。なんだかとても楽しそう👀
今回の全社ミーティングは、「成し遂げる」というテーマを軸に、チームとしての方向性を再確認する貴重な機会となりました🔥 イチマルイチデザインでは、今後も“個の成長とチームの成長”を両立し、最大化できる組織づくりを続けていきます!
イチマルイチデザインにご興味をお持ちいただける方はぜひ、ご応募ください🙌
 
 
